『初心者一眼レフ購入について』 の クチコミ掲示板

 >  > カメラその他
クチコミ掲示板 > カメラ > カメラその他

『初心者一眼レフ購入について』 のクチコミ掲示板

RSS


「カメラその他」のクチコミ掲示板に
カメラその他を新規書き込みカメラその他をヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ10

返信11

お気に入りに追加

標準

初心者 初心者一眼レフ購入について

2019/05/27 01:14(1年以上前)


カメラその他

クチコミ投稿数:9件

自分はk-popアイドルの追っかけをしているんですがサイン会やライブなどで撮影をしたいと考えてるのですがカメラ初心者のため分からないのでアドバイスお願いします!(空港などは今のところ考えてなく予算は10~15ぐらいです)

書込番号:22694094 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:6914件Goodアンサー獲得:1177件

2019/05/27 02:09(1年以上前)

>タピオカマンさん
こんばんは。

初心者とのことで、まずはガイドページ的なものや、アイドル撮影をされている方のブログを見て、どんな機材が良さそうか当たりを付けた方が良いと思います。
また、家電量販店やカメラ専門店に足を運んで、撮りたいもの(サイン会やライブ)を伝えて店員さんと会話した方が良いと思います。

会話する中でわからない言葉なども出て来るかと思いますので、それを納得いくまで調べて知識をつけるか、または店員さんの勧められるままに買ってみるか…
とにかく、相互に会話しながら何を買うか絞り込んでいく段階だと思いますので、そうした方が良いかなと思いました。

価格.comにも、デジタル一眼カメラの選び方ガイドのページがありますので、ざっと目を通してみると良いと思います。
https://kakaku.com/camera/digital-slr-camera/guide_0049/?lid=shop_pricemenu_guide_0049

アイドル撮影をされている方のブログを検索して、出てきたものを例示します。(他にもGoogle検索して、アイドル撮影に皆さんどんな機材を使っているを見て、真似してみるというのも手かと思います)
https://masahideishii.com/entry/idol-camera/


もしも追っかけ仲間でカメラに凝っている人がいるのでしたら、そうした方にアドバイスを貰った方が良いかもしれません。
対面だと、すぐその場で疑問点は掘り下げて会話できるので、そちらの方が手っ取り早いかなと。

書込番号:22694137

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:8718件Goodアンサー獲得:498件

2019/05/27 06:08(1年以上前)

>タピオカマンさん
サイン会やライブと言っても、想定される照明の明るさや撮る位置から被写体までの距離次第ですので、レンズ選びが重要です。
私、ニコンユーザーなのでニコンの話になってしまいますが、一般的にはエントリーモデルのD5600ダブルズームキット辺りから始める方が多いですね。
私の場合は初心者だからこそ、あえて中級モデルのD7200を購入しました。
レンズはとりえあえず1本で広角から望遠まで撮影できるスーパーズームキット(18-300付属)です。
ただ、現行機種のD7500については、スーパーズームキットの設定はないです。
D7200とD5500とを使った感想ですが、暗所でのオートフォーカス性能が全然違うので、ライブ撮影などでも影響するかと思います。

お勧めは、D7500の18-140レンズキットですね。
これに、キットバラシ未使用品で出回っているAF-P DX70-300があれば、とりあえず広角から望遠まで行けると思いますよ。
D7500はD7200の後継機ですが、フラッグシップモデルのD500の機能もかなり入っていて、満足できるかと思います。
望遠不足に備えてAF-P DX70-300で対応し、後はDX35mm辺りの単焦点が定番かもしれません。
SDカードなども必要ですので、あまり無理せずにですね。

D7500の18-140レンズキット最安値109,390円
AF-P DX70-300キットバラシ未使用品18,000円(Amazonで確認)

レンズキットはあくまでも最安値ですので、店頭販売価格はもう少しします。
カメラのキタムラオリジナルの18-200レンズキットもありますね。
こちらは138,600円ですが、何でも下取り10,000円があるので実質的には128,600円です。
意外と下取り無くても店頭交渉次第では値引きしてくれたりします。
AF-P DX70-300の中古もあると思いますので、店頭交渉してみるのも面白いかもしれません。

書込番号:22694238

ナイスクチコミ!2


殿堂入り クチコミ投稿数:45208件Goodアンサー獲得:7618件

2019/05/27 06:51(1年以上前)

>タピオカマンさん こんにちは

>予算は10~15ぐらいです

予算15万ぐらいだと レンズセットがメインになると思いますが サイン会の場所などある程度近い場合でしたら 標準ズームセットで大丈夫だと思います 

でも コンサートとなると どの位の距離で撮影するのか 会場の明るさはどの位を考えて Wズームや高倍率ズームで間に合うのか それとも 価格は上がりますが 明るいレンズが必要かで予算変わってしまう可能性があります。

書込番号:22694274

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:38419件Goodアンサー獲得:3383件 休止中 

2019/05/27 07:52(1年以上前)

9464649さん推奨の、D7500キットが良いですね。
高速AF、高感度も良しで好評です。

使ってます。

書込番号:22694367

ナイスクチコミ!1


Paris7000さん
クチコミ投稿数:9807件Goodアンサー獲得:1251件

2019/06/02 02:50(1年以上前)

>タピオカマンさん

自分、TWICEにハマってます!(笑)
やはり望遠のきくAPS-Cがお勧めですね!

最近の機種ではニコンのD7500が予算的にも一押しです
フルサイズに迫る高感度特性はウナるものがあります!

書込番号:22707526

ナイスクチコミ!0


okiomaさん
クチコミ投稿数:24941件Goodアンサー獲得:1700件

2019/06/02 06:59(1年以上前)

>タピオカマンさん

ライブ会場の明るさと被写体までの距離次第かな。
会場がカメラにとって暗い場所で、
高感度によるノイズに満足できなければ、
また、近距離でなければ明るいレンズが必要で
純正だと軽く20万超え、
サードパーティーのレンズでも10万…

ボディは
ニコンのD7500あたりが無難だけど
他社のカメラも含め、
キットやダブルズームキットだけで
満足出来ない可能性があることを
予め念頭においていたほうがよいかと思いましす。

書込番号:22707642 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:34件

2019/07/07 13:10(1年以上前)

10年ほど前のカメラに35年ほど前の望遠ズームレンズを取り付けていわゆる「ライブアイドル」と呼ばれるジャンルのアイドルを撮影している者です。

コンサートホールやライブハウス、ショッピングモール、夜間のステージのような低照度環境で高速に動く被写体(この場合アイドル)を撮影する場合、カメラ自体はここ10年の間に発売された製品であれば大概の製品でおそらく対応できると思います。
そういった低照度環境で撮影するとなると最低でも明るい望遠レンズとASA3200や場合によっては6400が常用できるような高感度特性のよいカメラが必要となりますが、最近のカメラであれば前述の通りASA3200が常用できる機種も増えてきているため、問題はレンズになると思われます。

一方で、晴れた屋外で行われるライブや十分に明るい環境で行われる撮影会やツーショット撮影のような場面であればレンズ交換式カメラを購入した際に付属してくるキットレンズやそれと同等性能のレンズでも十分に対応可能です。

そう考えると、予算が限られている場合はASA3200が常用できるような高感度特性の良い廉価機や入門機を購入し、それに大口径の望遠レンズを組み合わせるのが最良と言えるかもしれません。
ただ、大口径の望遠レンズに関してはいわゆる「ナナニッパ」の新品かつメーカー純正で20万円から30万円前後、中古でも5から10万円前後、「サンニッパ」の新品で50万円前後とそれだけで予算を超えてしまいますが。

書込番号:22782325

ナイスクチコミ!0


Paris7000さん
クチコミ投稿数:9807件Goodアンサー獲得:1251件

2019/07/08 12:37(1年以上前)

ASAという表現を久々に見たー
懐かしすぎます(笑)

フイルム時代はASA、デジタルになってからはISOって感じに使ってました(厳密にはフイルム時代からISOに変わってはいましたが)

書込番号:22784629

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:29277件Goodアンサー獲得:1535件

2019/07/08 21:23(1年以上前)

>ASAという表現を久々に見たー
>懐かしすぎます(笑)

同じく(^^;

調べてみると、1983年7月にASAからISOに(写真フィルムの感度表示など)切り替えということで、もう36年になるんですね(^^;

書込番号:22785545 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


20190729さん
クチコミ投稿数:147件Goodアンサー獲得:5件

2019/08/26 14:06(1年以上前)

PCやスマホなら機種選びはわりと簡単。問題はほとんど予算だけとも言える。比較すべき、または必要スペックが単純だからね。CPUとメモリーとストレージとモニターと、、そんなもんでしょ。

でも、カメラは一口にスペックといっても一筋縄ではいかないよ。メーカーや機種による機能の違いも検討しないといけないし。デジカメ使ってみたらわかるけど設定項目は100以上ある。つまり、それだけゴチャゴチャややこしいものってこと。レンズのこともあるし。。

だから、ここで質問するだけでは的確なアドバイスが却ってくるかどうか? とりあえずカメラ屋さんに何度か通ってみるべきじゃないかな。

ただ、どのカメラでも、たいして変わらないとも言える。だから手にとってみた印象で決めてもいいかも。というか、気に入った機種が、自分の必要とする機能や性能を備えているか?という順できめたらいいような気がするよ

書込番号:22880780 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2442件Goodアンサー獲得:110件

2019/09/21 11:27(1年以上前)

スマホ

書込番号:22936624 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ一覧を見る


価格.com Q&Aを見る

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)