『LED(RGB)テープについて投票(質問)』 の クチコミ掲示板

 >  > パソコンその他
クチコミ掲示板 > パソコン > パソコンその他

『LED(RGB)テープについて投票(質問)』 のクチコミ掲示板

RSS


「パソコンその他」のクチコミ掲示板に
パソコンその他を新規書き込みパソコンその他をヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ27

返信17

お気に入りに追加

解決済
標準

LED(RGB)テープについて投票(質問)

2019/05/28 02:47(1年以上前)


パソコンその他

スレ主 Kosei.kclさん
クチコミ投稿数:118件

LEDテープを自作PCに付けている方に質問です。(というより投票かもしれません。。。)

PC内部を照らしたいと考えた際、もし1つのLEDテープ(ケースの1辺の長さ分)があった場合、どちらが好みOR見た目が良いと思いますか?
LEDテープで、、
1.「PC上部から下部を照らす方法」
もしくは
2.「下部から上部を照らす方法」

どちらが好みですか?もしくは実際にLEDテープを使っている方の感想をお聞かせ下さい。
全部照らしてるなど派手な回答はご遠慮下さい。



(ヤフー知恵袋の投票みたいになってごめんなさい。)

書込番号:22696483

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:6777件Goodアンサー獲得:1074件

2019/05/28 05:26(1年以上前)

結局は人それぞれ、好みの問題。
意見を募っても、最終的にはご自身でやって、お好きなほうを選ぶしかないと思いますが。

書込番号:22696535

ナイスクチコミ!5


スレ主 Kosei.kclさん
クチコミ投稿数:118件

2019/05/28 05:52(1年以上前)

>けーるきーるさん
もちろん最終的にはみなさんの意見を参考に自分で決断します。
他の方のアイディアはそれぞれである事は確かです。
この様に口コミできる場というのがあり機会があるのにも関わらず試してみないのは勿体無いと思います。
色々な人の意見やアイディアを参考にして自分の想像を広げたいと思ってこの様に投票(質問)を募っています。
世界は広ーーーい(意味深)
それを理解して頂けたら幸いです。

書込番号:22696550

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:9199件Goodアンサー獲得:1136件

2019/05/28 06:01(1年以上前)

LEDテープは使ったことあるけど、実際のPCの構成がわからないと意見を出しにくいんじゃないかと思う。
光るパーツはファンとかいろいろあるんだろうし、それらとのバランスだとか、稼働中にLEDテープがどんな感じで光るのかとか。
だから、投票を促すんなら上部から下部を照らした場合、下部から上部を照らした場合、それぞれを実際にやってみて写真や動画でその様子をみんなに見てもらって決めれるようにしないと、と思う。


実際にLEDテープを使ってた感想は書かない。

書込番号:22696563

ナイスクチコミ!2


kaeru911さん
クチコミ投稿数:1478件Goodアンサー獲得:182件

2019/05/28 06:03(1年以上前)

私の場合、他の光物ばかり目立って無駄だったから、1日で取り外しました(-_-;)

書込番号:22696564

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:44872件Goodアンサー獲得:6872件

2019/05/28 06:03(1年以上前)

>もちろん最終的にはみなさんの意見を参考に自分で決断します。


え? こんなことで人の意見に左右されて実施するの?
自分の好みで決めないの?

書込番号:22696565

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:44872件Goodアンサー獲得:6872件

2019/05/28 06:11(1年以上前)

例えばCable Modは皆さんはどのカラーが良いですか?(投票質問)

と同じことです。 全く個人の好み主張で選ぶことです。 ちなみに自分hじゃ黒xピンクのエロさが好みです(笑)

書込番号:22696572

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:11468件Goodアンサー獲得:3058件

2019/05/28 06:44(1年以上前)

こういうパーツは何を「見せたい」かで決めるものでは?

LED自体を見せるのか、
「照らす」というのであればケース内部全体なのか部分的なのか、
LEDテープの配置はそれによって変わるわけですから、最適と思う位置を自分で試して配置するべきだと思うのですが。

書込番号:22696604

ナイスクチコミ!5


スレ主 Kosei.kclさん
クチコミ投稿数:118件

2019/05/28 06:54(1年以上前)

>あずたろうさん
>こんなことで人の意見に左右されて実施するの?
人の人生を左右させるレベルの選択ではないと思いますよ笑
パソコンは趣味ですし、人に意見に左右されるのもいい影響だと私は思いますけどね。
例えばヨシdさんとか。あの草プロッセサーの人(どうでもいい)
>ちなみに自分hじゃ黒xピンクのエロさが好みです(笑)
どんな人がCableModでピンク色を選ぶのだろう・・・(好奇心)

>クールシルバーメタリックさん
ケースはCM690-iiiです。オプションで弱スモークのサイドパネルに変える予定なので下から?上から?と悩んでいました。
https://kakaku.com/item/K0000572550/#tab
ファンは付属の240mm(フロント)と120mm(リア)のみで、マザボはASUSのZ270F-GAMINGなので正直光る要素が皆無な状態です。
自宅にはあまりのAkasa Vegas MB 50cmがあります。
https://news.line.me/articles/oa-ascii/09c8ca3cc5b7
上(サイト)には僕と似た様な構成なので一応。ページの1/4くらいにLED商品の写真があります。
そこで今回の様に上か下かで悩んでいます。
スペック
CPUはPentiumでそんなに豪華ではないただのコスパ王と純正のファン
メモリはヒートシンクなし、光らない
マザボ ASUS ROG STRIX Z270F-GAMING
ケースCM690-iii
電源 Seasonic 550W もちろん光らない(当然)
そこらにある普通のSSDとHDD
CM-690-iiiのHDDゲージは取り外しています。なるべく綺麗にしたかったので3つある5インチの場所へストレージ類が設置してあります。
私のパソコン内部の配線は一応綺麗にしているつもりです。基本は適当にほかっていますが、コスパ王がいるというどうでもいい理由で、裏配線にしました()

>kaeru911さん
その取り外した後のLEDちゃんがどこに行ったのか気になります・・・

>EPO_SPRIGGANさん
>「照らす」というのであればケース内部全体なのか部分的なのか
CM690のサイドパネルから見えるPC内部です。
どちらかと言うとPC内部の前方はカバーされるのでマザボ付近(PC内部の後方)がメインです。
LEDもサイドパネルのカバーに隠れるのでLED自体は目立たす予定はありません。

書込番号:22696615

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:11136件Goodアンサー獲得:1888件

2019/05/28 06:59(1年以上前)

その昔、外も中も真っ赤(外はフェラーリレッド)なデスクトップパソコンがありました。
中は赤の蛍光灯で下から上に照らされていました。

書込番号:22696621

ナイスクチコミ!2


スレ主 Kosei.kclさん
クチコミ投稿数:118件

2019/05/28 07:02(1年以上前)

>猫猫にゃーごさん
眩しくて別部屋でiPad使ってネットサーフィンしてそう(意味深)

書込番号:22696626

ナイスクチコミ!0


スレ主 Kosei.kclさん
クチコミ投稿数:118件

2019/05/28 07:06(1年以上前)

アクリル製スモークウインド搭載-CM690III専用サイドパネル-型番-SP-693-KWN1
ちなみにサイドパネルはこの型番です。

書込番号:22696631

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:44872件Goodアンサー獲得:6872件

2019/05/28 08:07(1年以上前)

こんな塩梅くらいが満足な光飾りです(笑)

書込番号:22696706

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:9199件Goodアンサー獲得:1136件

2019/05/28 09:27(1年以上前)

LEDテープ、上下に付けかえてみて見比べるのにどれほどの手間がかかるっていうんだ、とは思うんだけれど、とりあえずASUS ROG STRIX Z270F-GAMINGの光る場所がバックパネルカバーのSTRIXロゴの上のラインのみのようだしビデオカードとか書いていないし、光るファンも書いてないので下からかなぁ、とは思う。


わたしもね、一時期光らせたことはあるけどやめましたよ。

書込番号:22696811

ナイスクチコミ!0


スレ主 Kosei.kclさん
クチコミ投稿数:118件

2019/05/28 09:49(1年以上前)

>あずたろうさん
ピンクじゃないですか」」」
すごくエロそうで・・・笑
というかエロすぎて見てられません。ごめんなさい(-_-);

>クールシルバーメタリックさん
今現在都合上その近くにないので試せないんです。
それより他の方はどうしているのだろうという質問投票の方が大事だと思いまして。。
貴重な体験談と意見有難うございます。


もう1週間ほど質問投票をして皆さまの意見を取り入れたのちこのスレを閉じさせて頂きます。
勝手ながら忙しいのでしばらく放置です。。

書込番号:22696842

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:28893件Goodアンサー獲得:254件

2019/05/28 11:10(1年以上前)

若者

こそこそ光るのはやめて思い切り光らそう (^_^)

ケース内
LEDテープは上部はブルーで
左右はレッド 下部はホワイトにしてる。

書込番号:22696984

Goodアンサーナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:295件Goodアンサー獲得:26件

2019/05/28 11:27(1年以上前)

>Kosei.kclさん

LEDテープ1本しかないのなら僕は2の下部から上部を照らすほうが好みです。
すこしマザーボード側に傾けてマザーボードを照らすような感じで。
なんかステージっぽい?かなとか。

書込番号:22697008

Goodアンサーナイスクチコミ!1


スレ主 Kosei.kclさん
クチコミ投稿数:118件

2019/06/03 03:31(1年以上前)

>オリエントブルーさん
>やせたい!!!さん
ありがとうございます。

みなさまの意見を元に下からマザーボードに向けて少し傾けて配置してみます。
それではスレを閉じさせて頂きます。

書込番号:22709837

ナイスクチコミ!1


クチコミ一覧を見る


「パソコンその他」の新着クチコミ

価格.com Q&Aを見る

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)