


チューリッヒ原付特約注意!補償内容を詳しく記載していないし、追突されても補償されませんでした。
チューリッヒの自動車保険に加入していましたが、先日、赤信号停車中に車に追突されました。0:100で相手が責任をとることになりましたが、チューリッヒへ人身傷害特約あるいは原付特約での補償を申請したところ、自損でもなく、歩行中でもなく補償の対象とはならないとの説明でした。約款を提示してほしい、条項があれば見せてほしいと言いましたが、約款には記載がない、条項には自損事故と書いてあるの一点張りで、補償対象外の姿勢を崩しませんでした。HPの説明も他社と比べて簡易的です。説明不十分だと苦情を申し立てましたが、「ありがとうございます、担当部署に貴重なご意見としてあげさせていただきます。」で終了でした。
チューリッヒの自動車保険には要注意です。
書込番号:22715939
6点

原付の人身傷害入っていなければ補償されないようですね。訂正します、・・・が、もっとわかりやすくHPに記載してほしいです。
書込番号:22715971
2点

特約はあくまでオマケみたいなものなので…日常的に原付に乗られるならしっかりと原付に対する任意保険をかけておいた方が良いですよ。
書込番号:22715987 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

>チューリッヒへ人身傷害特約あるいは原付特約での補償を申請したところ、自損でもなく、歩行中でもなく補償の対象とはならないとの説明でした。
どこの保険会社も0対10の場合は保証されませんよ。
書込番号:22716122
17点

コメントありがとうございます。いろいろ調べましたら、人身特約つけなければならないようですね。しかし、チューリッヒのHPでは、補償されない部分の説明が記載されておらず、勘違いしてしまっていました。
特約の要件をよおおく考えてみたり調べたりしなければいけませんね。
ありがとうございました。
書込番号:22716167
1点

どうも。
あなたは完全な被害者なのに保険使う必要ある?
どうしてあなたが加入している保険を使いたいのか教えてよ。
保険の二重取りしたいワケ?
書込番号:22716316
19点

無保険の車に当てられた際の特約ってのを除いたら、相手が任意保険に入っていて10対0で相手に責任が有る事故なら自身の自動車保険を使う事って無いのでは?
タマに100%相手に責任が有る事故で相手の保険会社の対応が酷いってスレッドは建つけど。
書込番号:22716402 スマートフォンサイトからの書き込み
4点

約款を全部読んでる人は少ないとは思いますが、原付特約等の特約は、補償を追加する(不担保とかも含む)のがほとんどで、補償する内容が約款に載っていると思います。
逆に補償対象以外のを載せる必要性が無いということになります。
個別原付の任意保険なら約款に書かれていたりするでしょう。
また交通傷害保険、傷害保険とかの定型給付の保険なら重複請求が可能です。(微妙に内容は違うかもしれないけど)
自動車の保険はほとんどが実損払いなので、難しい所があるとは思いますが。
また、「安い」だったり「節約」だったりを言う所もありますが、リスクから算出される保険料ですので、何処でもほぼ同じ保証を受けようとすれば大体同じくらいになると思います。
本当に 「節約」 出来ていますか? ただの補償の範囲を狭くしただけではありませんか?
もちろん原付を乗らない人に原付特約みたいに、出ないものにお金を払っているのは節約になるとは思いますが。
参考までに。
書込番号:22716676
0点

いろいろ、ご意見いただきありがとうございます。
加入した保険が請求対象になると思っていたのに、対象にならないといわれて少々ショックだったのです。
事故後、修理に出したのに代車費用は出せないとか、むちうちになったのに、交通費は修理期間だけだとか、よくわけのわからない対応を、相手の保険会社からされたところだったものですから、少々感情的になってしまいました。すみませんでした。
本日、チューリッヒから「事故に関するご連絡」が届き、約款にマーカーと付箋付きで送られてきました。
補足として、
人身傷害保険:自家用5車種以外にという常駐の事故はお支払い対象外です。
原動機付自転車に関する特約:対人・対物賠償保険及び自損傷害保険の適用となり、人身傷害保険は適用外です。
とのコメントがついていました。
お騒がせしました。契約の際は、よおおく確認しなければなりませんね。
また、勉強になりました。ありがとうございました。
書込番号:22720204
1点

修正です、
人身傷害保険:自家用5車種以外にという常駐の事故はお支払い対象外です。
ではなく
人身傷害保険:自家用5車種以外に搭乗中の事故はお支払い対象外です。
です。
失礼しました。
書込番号:22720206
0点

>ととしげさん
ショックな気持ちよく分かります。
人身障害は昔はすべて出てましたが、今は特約で、「ご契約のお車に登場中のみ」とかもありますし、「自家用5車種のみ」というのも多くあります。
私は自動車業ですが、自動車業に係わる人への人身傷害補償が違いまして、恥ずかしながら20年も保険を取り扱いしてきて(メインではしてません)初めてその違いを知ることになりました。
たぶんかなりの人が知らないと思いますが・・・
私は、原付でも人身傷害保険が出るように保険料を計算してみたところ、一般の交通傷害保険(定額給付)とほぼ変わらない事に気が付き、そういう保険に入っています。もちろん重複請求できます
参考まで
書込番号:22725347
0点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「自動車保険」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
15 | 2025/09/30 11:07:07 |
![]() ![]() |
3 | 2025/09/18 20:59:03 |
![]() ![]() |
19 | 2025/07/05 14:10:24 |
![]() ![]() |
15 | 2025/07/03 19:11:01 |
![]() ![]() |
7 | 2025/06/23 11:52:24 |
![]() ![]() |
15 | 2025/04/17 7:36:35 |
![]() ![]() |
8 | 2025/02/11 21:33:38 |
![]() ![]() |
17 | 2025/04/16 21:04:14 |
![]() ![]() |
16 | 2024/12/26 20:54:37 |
![]() ![]() |
28 | 2024/10/29 9:20:32 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】メイン機メモ
-
【Myコレクション】これ買っちゃおっかな〜
-
【欲しいものリスト】次のMini-ITX このPCケースに惚れそう
-
【欲しいものリスト】Core Ultra 3 205出たらこのくらいで組みたい
-
【欲しいものリスト】グラボなし
価格.comマガジン
注目トピックス

(自動車)