


比較シュミレーションを行うと今と比較されただいたいの料金が表示されるのですが、現在の電力会社の明細に表示されている《再生可能エネルギー発電促進賦課金》は載っていないので、契約した場合、実際請金額はこのシュミレーションよりも高くなるって事でしょうかね〜?
再生可能エネルギー発電促進賦課金って、前からあったんでしょうか?
書込番号:22724180
8点

>papakaoさん
電気料金比較 電気料金プランシミュレーション」 利用上のご注意では、「再生可能エネルギー発電促進賦課金及び燃料費調整額(燃料費調整単価は2019年6月分を使用)を含みます。」と書かれています。
当方が試算した結果では、再生可能エネルギー発電促進賦課金(2円95銭)はシミュレーションした従量料金に含まれています。ただし、燃料費調整単価は2019年6月分(-1円03銭)ではなく2019年5月分(-0円78銭)を使用しているので誤差が生じています。
再生可能エネルギー発電促進賦課金は平成24年度からです。また、その前身である太陽光発電促進付加金は平成22年度からです。 (平成22年度の単価は0円なので、実質は平成23年度からです。)
http://www.tepco.co.jp/e-rates/individual/shin-ene/taiyoukou/backnumber/fukabk-j.html
書込番号:22742356
0点


「エルピオでんき」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
0 | 2025/05/05 21:55:00 |
![]() ![]() |
0 | 2024/08/27 14:27:42 |
![]() ![]() |
0 | 2024/07/06 19:42:00 |
![]() ![]() |
0 | 2024/03/16 0:10:03 |
![]() ![]() |
0 | 2024/01/16 6:02:25 |
![]() ![]() |
0 | 2023/06/14 21:35:35 |
![]() ![]() |
2 | 2025/04/28 21:52:01 |
![]() ![]() |
0 | 2023/06/05 20:03:11 |
![]() ![]() |
0 | 2023/05/24 6:55:31 |
![]() ![]() |
2 | 2023/05/12 9:26:00 |
クチコミ掲示板検索
お知らせ
新着ピックアップリスト
価格.comマガジン
注目トピックス

クチコミ掲示板ランキング
(電気料金)
クチコミ掲示板 ご利用案内