


ドコモ光開通工事完了後、59日。
また、壊れました。
家中のインターネットが落ちて、WIFIルーターを再起動しても復旧せず。ドコモ光のホームゲートウェイの再起動で復旧。
半ばあきらめ。
翌日、同事象発生。同じく、WIFIルーターを再起動しても復旧せず。ドコモ光のホームゲートウェイの再起動で復旧。
もはやあきらめ。
ドコモ光(151)に電話しました。
(このユーザー側の稼働が何度も何回も続くようなら極めてコストが高過ぎます。au光の方が断然安い。)
3回目のホームゲートウェイ交換です。(使用期間2ヶ月もたず・・)前回の「ドコモ光のひどい工事」でコメントがあった通り、郵送対応出来た方がいたようなので、無駄だから郵送できませんか?と聞いたら対応可能ですとのこと。単純に前回はずさんな工事の後始末に付き合わさせられただけなのか・・トホホ・、ということが分かり非常に残念な気持ちになりました。
だいぶ、ドコモの対応には慣れてきました。
今回は2011年製の再利用が届きました。
次は、2か月最低持ってくれ・・。こんなアホなサービスに金払いバカ作業を卒業したい・を視野に入れ、ドコモ光へのコメントはこれを最後にします
書込番号:22848835 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

お気の毒様です。
まさかとは思いますが、一応、念のため。
利用環境が、この酷暑という異常気象の影響で高温多湿の状況では使ってないですよね?
多機器の同時通信とか継続したDL利用とか、モデム・ルーター類に高負荷をかけ続ける使い方で通信機器が熱暴走を起こしているのに使い続けるとか。
昔の話ですが、自分の場合、部屋のエアコンで自分は過ごしやすい環境なので、ルーターの熱暴走に気づけず高熱状態放置で機器のコンデンサ不良を繰り返して、毎年のように夏場に機器交換や修理点検の依頼を出してた事がありました。
同じくレンタル機器なので再利用品もあれば新品おろしたてもありました。
それ以来、夏場はミニ扇風機でルーター類に風を当てながらネット利用するようになって、それ以来、一度も機器不具合で通信途絶というような事は無くなりました。
書込番号:22850775
0点

>Icedさん
言われてみて気付きました・。
「昔の話」とても参考になりました!
「今の話」を少し書きますね。
夏休みの子供たちがうちに集まりFortniteをSwitchでオンライン(少なくとも4人〜8人)でやって、上の子がオンラインゲームにオンラインチャット、下の子は動物の森を、妻がNetflix見てる、そのバックヤードでブルーレイに録画した番組を外出先の暇な時間に私が視聴、少なくとも自宅環境はiPhoneやiPadが5台以上(総数20台程度の機器)も攻略法や流行りのYouTube見るために常時繋がっている状態&(今の時代に高負荷なのかは分かりませんが、少なくともドコモ光からの支給品は10年前のガラクタ代物・・)たしかに真昼間の暑い時間帯に発生してます・・。
つまり「昔の話」が「今の話」にそぐわない・・
今の時代の一般家庭のスタンダードな使い方をするユーザーには、“ホームゲートウェイが耐えられない・"というのが分からないし伝わらないですね・・
ドコモ光ではなく、『ドコモ光レガシー』のようなサービス名称じゃないと、ドコモ光ユーザーは「これがドコモ光の品質?」と困りそうですね・。
AU光のように時代とともにホームゲートウェイ(HWの品質)が新しければこんなこと起きないんだなぁと改めてAU光の品質管理と低料金にただただ感動するばかりです。(解約の後悔も当然に)
書込番号:22851008 スマートフォンサイトからの書き込み
1点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「光ファイバー」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
0 | 2025/08/31 13:46:51 |
![]() ![]() |
9 | 2025/08/28 13:51:30 |
![]() ![]() |
0 | 2025/07/29 18:10:24 |
![]() ![]() |
0 | 2025/06/22 1:39:48 |
![]() ![]() |
5 | 2025/07/12 8:17:46 |
![]() ![]() |
11 | 2025/06/11 21:14:02 |
![]() ![]() |
0 | 2025/06/09 12:36:19 |
![]() ![]() |
4 | 2025/06/04 14:05:43 |
![]() ![]() |
11 | 2025/06/03 17:15:05 |
![]() ![]() |
0 | 2025/05/26 19:56:25 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】予算23万程度
-
【みんなでランク付け】5年持つ?コスパ配慮AMDゲーミングPC構成締切:あと5日
-
【欲しいものリスト】イヤホン
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.22
価格.comマガジン
注目トピックス

(プロバイダ)