


おっす!オラこくう!
「☆ルナコンボール・写真作例編 其の二十五」がリニューアルして「☆ルナコンボール リターンズ・写真作例編 其の二十六」へとスケールアップしました。
このスレは、「☆ルナコンボール・写真作例編 其の二十五」
https://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=22810745/#tab
の続編です。
コンデジ、一眼、スマホの写真でもOK。貼り逃げも大歓迎です。
どなたでも参加いただける敷居の低いスレを目指したいと思います。(笑)
それでは、はじまり、はじまりー。
書込番号:22850928
7点


デン デン!
リフトで展望台に登ってから
モデルさんと先に題名を決めてから
撮りました。
元祖グラビアアイドルはアグネス・ラムだったに思う。
当時主流だった コダクローム64風に撮りました。
書込番号:22850984 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

こんにちわ(^o^)
ラルゴさん
スレ立てありがとうございます。
今日も
EOS Rの試し撮りをしてきました
今までのEOSと操作方法が違うので
戸惑いながらの撮影です
ラルゴさん
バッテリーグリップが貰えたので
まんまと
Canonの策略にハマりました( ̄∇ ̄)
書込番号:22851005
6点


haghogさん、一番。金!!
turionさん、二番。銀!
ニコングレーさん、三番。銅。
カメラ初心者の若造さん、四番。アルミ。
写真云々さん、五番。鉄。
J79-GEさん、六番。ニッケル。
書込番号:22851287
5点



でん
カメラ初心者の若造さん
初めまして。
夕陽を見て思い出すもの
https://www.youtube.com/watch?v=SZLoDTpaV8U
https://youtu.be/CD3irm33ML4?t=152
書込番号:22851368
5点

らるごさん
新スレお疲れさまです〜!
夏休みいかがお過ごしでしょうか(^^
僕は今週ず〜っとお仕事・・・
云々さん
新兵器おめでとうございます!
いずれ僕もRかな〜しばらく買えませんが(^^;
では〜〜!
書込番号:22851659
6点



こんばんわ(^o^)
ラルゴさん
鉄!!
ありがとうございます(^_^)v
鉄が一番嬉しい(*^O^*)
ねこさん
ありがとうございます
Rは6DUを下取りに買いました
当面は7DUとRの2台で
色々と撮ってみたいです(*^O^*)
何か変なのが???
また、新規にアカウントを取り直した
謎の写真家か…?
書込番号:22851981
11点




ラルゴさん
お盆なので心霊写真でも撮りに行きましょう。
少しは涼しくなるかも?^^
私が子供の頃お盆の頃に母方の田舎に行って夜になると火の玉がよく飛んでいました(ホントの話)
お盆になるとほんとに帰ってくるんだぁとw
書込番号:22852691
4点

ここ2、3日は、暑さ我慢して撮影してましたが、今日は外に出る根性なく、家でゴロゴロです。
>コードネーム仙人さん
近所に「道具屋」というガテン系の工具打ってるお店があって、風神服のノボリがあったので寄ってみました。
そしたら、高いんですね、空調服。
まぁ、プロが使う道具というか作業着だから、耐久性が必要なのかな。
>ラルゴ13さん
暑いのに連日アクティブですね。
> 近くに湧水があるなんて羨ましい。
私の住んでるとこは、若干高さがあるみたいで川もないし、畑ばかりです。
つまり降った雨は、全部地中に浸み込んで、隣の市で湧水になってる訳です。(^^;;
東久留米市もそうですし、国分寺、小金井、調布は国分寺崖線(多摩川に浸食された崖)にそって、「はけ」という地形になってます。
深大寺は、その湧水で蕎麦打ってるんですね。
>koothさん
ラビューですね。
運行始まったとき、近所をチャリ散歩したり、ストリートビューで撮影地探したんですけど、鉄撮りの知り合いから、ネットで検索したらと言われ、ググったら一発でした。(汗
もっとも、鉄撮りの方の撮影スポットって、被写体がイイ感じでフレームに収まる場所で、景色はあまり関係ないみたいですね。
書込番号:22852865
4点

こんばんは〜。
カメラ初心者の若造さん、初心者の若造にしては、知識が豊富ですね!(笑)
キツタヌさん、七番。マンガン。
ビンボー怒りの脱出さん、八番。バリウム。
アタシも小学生の時に。家の庭で人魂を見たことがあります。
スノーチャンさん、九番。亜鉛。
にほんねこさん、十番。カルシウム。
ニコングレーさん、このアングル、カッコイイです。
https://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=22850928/ImageID=3250650/
ranko.de-suさん、十一番。リチウム。
カワちゃんも夏バテ気味?(笑)
コードネーム仙人さん、十二番。ナトリウム。
koothさん、十三番。カリウム。
書込番号:22853329
3点

写真云々さんの新兵器に刺激されて、アタシも今日、新兵器をポチってしまいました!
本日発送なので、明日には届きそうです。
何が届くかはお楽しみ。(笑)
ヒント・・・・・新兵器の品番には、数字の「7」があります。
書込番号:22853341
5点




ラルゴさん スレ建 ありがとうございます!
新兵器... 数字の『7』...
本命: G7X mark III
対抗: G7X mark II
穴: 17-35(Model A037)
大穴: EOS 7D mark II
大穴希望です(笑
書込番号:22854125 スマートフォンサイトからの書き込み
4点


PARK SLOPEさん
>本命: G7X mark III
>対抗: G7X mark II
>穴: 17-35(Model A037)
>大穴: EOS 7D mark II
うーん、そう来たか!(笑)
新兵器は、近所の佐川急便の営業所に着いたようです。
書込番号:22854252
4点


おはようございます。
3連休連続勤務は辛いでごわす。
(半日勤務で帰った日もあるけど)
♪
写真云々さん
SLの素敵なお写真ですね!
音が聞こえてきそうです☆
♪
キツタヌさん
撮り方をパクら・・
真似させて下さい。
縁日?でのワンシーンとプライバシーに配慮された撮影が素敵です☆
♪
ラルゴさん
>ヒント・・・・・新兵器の品番には、数字の「7」があります。
こちらの機種を購入されたのかなと思いました。
↓
ソニー、6100万画素センサー搭載のフルサイズミラーレス「α7R IV」
2019年07月17日 13:30
https://s.kakaku.com/prdnews/cd=camera/ctcd=0049/id=86397/
書込番号:22854263 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

m(__)m ラルゴさん、ごめんなさい。
先程のリンクにあるSONYさんの機種は、
>7月23日10時より予約販売を開始し、9月6日より発売する
まだ発売されてなかったです!
(;つД`) すみませーん。
購入された機種は、Nikonさん『Z7』では??
書込番号:22854282 スマートフォンサイトからの書き込み
3点



>ラルゴ13さん
この場所やここから赤城山周辺は
行きたいリストに登録済みです。
ただ、これからの季節、蜂が活発化するので、
知らない林をひとりで動き回るのはリスクでして。
先週も千葉の貯水池で蜂のパトロールで撤退しています。
また来年でしょうか。
カブトムシは少数ながら地元にもいます。
書込番号:22854349 スマートフォンサイトからの書き込み
4点

皆さま こんにちは
おとといの常総きぬ川花火の動画です。
元は容量オーバーしてるので、HandBrakeというフリーソフトで圧縮&ノイズ処理したものです。
今回の反省点は2つ
・右側のカメラマンが立ち上がったので左に振ったら水平が狂ってしまった
・ISOオートだと後半の盛り上がりで明るくなりすぎてしまうしノイズが多い
ここの花火は車の渋滞にはまるので、最後の花火は振り返りながら早めに移動しています。
書込番号:22854379
4点

おはようございます!
お花を!
東京、にわか雨ナウ、
>ラルゴ13さん
>写真云々さんの新兵器に刺激されて、アタシも今日、新兵器をポチって
こう仰ってますので、まさかのZ7の気はしますが??
増税前だし、
https://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=22850928/ImageID=3251301/
さすが群馬素晴らしいです。
>たっぴょんさん
花火の動画拝見しました。
素晴らしいですね。
書込番号:22854579
4点

G7X mark IIも捨てがたいがZ7って気もします(^^ゞ
書込番号:22854757
3点

ラビューは初めて見たけれど、面白い車両でした。
室内丸見えなので、
連写すると家族とかアベックのスナップが山ほど。
でも、ここには当然アップできない感じ。
7だと、GoPro HERO7 BLACK辺り?
書込番号:22854802 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

koothさん
>蝶ですが、ツマグロヒョウモンのように見えます。
ありがとうございます。
ネットで見たら、幼虫が独特なものなので間違いないと思いました。
特にパンジーの花に付いていた幼虫でした。
Tio Platoさん
https://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=22850928/ImageID=3251295/の豆腐は当地の工場で生産されていますね。
書込番号:22854807
4点

>turionさん
コメントありがとうございます。
夕方から雲に覆われたのですがお天気がもってくれてよかったです。
>ラルゴ13さん
最近、クルマの部品購入に使用しているebayという海外サイトの価格情報です。
https://www.ebay.com/sch/i.html?_from=R40&_trksid=m570.l1313&_nkw=nikon+z7&_sacat=0
届くのに時間はかかりますが、円高の恩恵が受けられるかもしれません。
書込番号:22854837
2点

ラルゴさん、畏まりました!
楽しみに待っておりますね。(^o^)/
今晩か明日にでも鳥さんの写真を投稿致します。
(飛んでる鳥さんの撮影は難しいですね。)
−−−7−−−
もしかしての大人買い?
NikonさんのZ 6 24-70 レンズキットと、
SONYさんのα7 III ILCE-7M3K ズームレンズキット
そして、まさかの、
iPad mini 7.9インチ 第5世代 Wi-Fi 64GB 2019年春モデル
https://s.kakaku.com/item/J0000029946/
( ^ω^ ) 意表を突いての空撮
↓
[Parrot]ANAFI PF728005 ※ドローンです。
https://s.kakaku.com/item/K0001100527/
書込番号:22854842 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

意表をついてウルトラセブン(7)のフィギュア(^^)/
ラルゴさん
霊感あるかもしれませんねw
蓮はもう見頃を過ぎたようで他に撮れるものがないか?考えています。
ひまわりは?どうかな?
しかし台風が近づいているようで・・・
書込番号:22854948
2点

スノーチャンさん
筑波山に登ってみたいのですが、
なかなか予定と天候に恵まれません。
(´ノω;`)
−−−−−
天気は晴れていたのに雨がドバーと降りだしました!
風が暴れだしています。
さすがに撮影へ出掛けるのを断念。
干した洗濯物と布団は全滅。
(;つД`) 影響が出るのが思っていた以上に早くてビックリです!!
書込番号:22855039 スマートフォンサイトからの書き込み
3点


>ラルゴ13さん
新兵器、どこでお求めかも気になります。
あたしは、先を見据えて、今回家電ですが「Qoo10」にオーダーしたものがあります。
カメラもお安いですね。
たっぴょんさんの仰るebayの日本法人です。
筑波山の写真アップします。
登るには今だとペット3本は必要と思います。
カメラの重さは結構きます。
女体山からの眺めは良いですが、>Tio Platoさんお気をつけて!
書込番号:22855338
3点

そろそろ新兵器が届く時間。
>たっぴょんさん
明日と明後日の、こちらの天気は、なんともビミョーです。
土曜日の最高気温が40℃って、笑ってしまう!
https://weather.yahoo.co.jp/weather/10/4210/10205.html
果たして、ねぷた祭りは開催されるのか?
そして、シーシャ大好さんは今年も来るのか?(笑)
書込番号:22855436
4点

>turionさん
「Qoo10」はebayの日本法人とは知りませんでした。
一度eosM3を買ったことがありました。
海外サイトモノにありがちな、素気ない梱包だった記憶がありますw
>ラルゴ13さん
まあ、直撃じゃないので、降っても小雨だとは思ってます。
諏訪湖の最新情報もビミョーですw
https://suwako-hanabi.com/news/1607/
書込番号:22855484
2点


買ったのは、こちらのお店です。
https://kakaku.com/shop/74/?pdid=K0000765315&lid=shop_itemview_shopname
書込番号:22855707
3点

うぅっ〜、騙された。
Z7だと思ったのに。(笑
☆Tio Platoさん
> 撮り方をパクら・・
> 真似させて下さい。
ノーブロブレムです。
でも、レンズが高額になるので、妥協点うまく考えてくださいね。
お薦めは、AF-S 50mm/f1.8G あたりかな。
ニコン AF-S 85mm F1.4G、フジ XF 56mm F1.2 Rをワンコ撮影にしか使っていないアホもいますけどね。
もとい、フジ XF 56mmは1回だけですが、買った日にモデルさん撮影に使いました。(^^;;
https://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=22850928/ImageID=3251295/
おっ、波乗りジョニーだ。
書込番号:22855804
3点

>ラルゴ13さん
脱出さんが正解に近かったんでしょうか(笑)
PLフィルタはデジカメでは使用していませんが、フィルム時代には持っていました。
被写体の光の反射を抑えて色味が出やすくなるような使い方か、
水面の反射を抑えて、水中が良く見えるみたいな使い方だったように思いました。
書込番号:22855805
3点

>turionさん
ええ(゚д゚)!と見返しでしまいましたw
もしかしてウルトラセブン?w
まあ何となく?わかるような?w
書込番号:22856110 スマートフォンサイトからの書き込み
1点


残念ながら、正解者は一人もいませんでした・・・・・って当たり前か!(笑)
今日は、朝から雨が降ったり、陽が差したりと、コロコロ天気が変わっています。
最新の予報では、ねぷた祭りが行われる夕方から夜にかけては曇りとなっています。
書込番号:22856503
2点

>ラルゴ13さん
最新情報ありがとうございます。
前にも傘を持って観た年もありました。
片手でも撮れる軽量85mm単を付けていこうかと思います。
ただ、次の日5時起きなので、早々に退散しますw
書込番号:22856557
2点

ラルゴさん
(^o^)/ 御購入おめでとうございます。
撮影を楽しんで下さいませー。
♪
キツタヌさん
なんと、レンズでしたか!
(´ノω;`) こちらはまだD5600デビュー出来まてん。
にも関わらず、防湿庫はあります。笑
−−−−−
昨日から夏期休暇なのですが、
台風の影響により、
兵庫県、岡山県、広島県への帰省を断念しました。
。゚(゚´Д`゚)゚。
色々な想い出写真を撮りたかったよ。
書込番号:22856567 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

>Tio Platoさん
今から尾島ねぷた祭りへGo!
書込番号:22857331 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

こんばんは。
ラルゴさん、お心遣いをありがとうございます☆
尾島ねぷた祭りにも興味を持ちました。
ラルゴさん、たっぴょんさん夫妻、
めいっぱい楽しまれて下さいね。ヽ(´ー` )ノ
前日のTV番組「孤独のグルメ」で見た、
牛肉ではなく豚肉を使用する、
下仁田のすき焼きにも興味があります。(^o^)/
書込番号:22857647 スマートフォンサイトからの書き込み
4点

>ラルゴ13さん
「 ねぷた祭り!!! 」
始まったようですね!!!
楽しみ!、楽しみ!!!
拙スレにも、、景気づけに、、
一発?!!お願いします!!!
書込番号:22857712 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

☆ラルゴ13さん
☆たっぴょんさん
尾島ねぷた祭りですか。
天気崩れないとよいですね。
お祭りの画像、楽しみにしています。
楽しんできてください。
☆Tio Platoさん
> (´ノω;`) こちらはまだD5600デビュー出来まてん。
> にも関わらず、防湿庫はあります。笑
あれ〜、オーディオの買い替えで防湿庫先送りじゃなかったんですか。
D5600が防湿庫に化けて、食料品の保管庫になったのかな。(@_@)
画像は、川越の続きです。
書込番号:22857772
5点






おはようございます(^o^)
>ラルゴ13さん
新兵器の購入おめでとうございます。
私の「R」に刺激されたって
いうから
てっきりZ7かと思ってました( ̄∇ ̄)
>スノーチャンさん
ありがとうございます
Rスレでも、コメントありがとうございました。
>Tio Platoさん
コメントありがとうございます。
よくよく考えたら
最近は鉄道しか撮ってないです
たま〜〜〜に
戦闘機ぐらいで
これからEOSRを買ったので
色々と撮ってみようと
思ってます
昨日、
Rの試し撮りをしてきました
盆なので貨物列車は走ってなかったです( ̄∇ ̄)
CanonのAPS−Cのキットレンズで
撮ってみました(^_^)v
書込番号:22858400
6点

>ラルゴ13さん
>たっぴょんさん
うーん!!
ねぷた 祭り!!!
>写真云々さん
R !?! 祭り!!!
楽しそう!!!!!
書込番号:22858516 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

おはようございます。
今日は、これから野暮用で都内に出かけて、その後は、愚息が帰省するので、ニコングレーさんの地元へお邪魔します。
帰ってからは、お天気次第ですが、再び、ねぷた祭りへ!
書込番号:22858595
7点


つぼどん、ひさしぶりでごわす。
千葉市のサイゼリヤなう。
これから、葛飾→さいたま→群馬へ。
あー忙しい!
書込番号:22858955 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

台風が真っ直ぐ、こっちめがけて来てる!
少し前から雨脚が強くなって来ました!
避難勧告・・・
この雨の中、避難場所に行くのが、めんどくさい!
ニコングレーさん、福山にようこそ!
窓開けて撮ればよかったのに!(笑)
こないだ娘が山陰に釣りに行って来たので、魚ばかり食ってます!(笑)
50lのクーラーなんだけど、底の方にもたくさんいる。
アオハタ4匹、レンコ鯛15匹、キントキ鯛7匹です!
アオハタのでかいのが、47cmでした!
刺身もムニエルも兜の荒煮も全て美味かった!
書込番号:22859091
3点

痛風さんは まだなのか?
書込番号:22859124 スマートフォンサイトからの書き込み
10点

アイコン
違ってました。
書込番号:22859126 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

こんにちは。
♪
キツタヌさん
書込番号:22800988
ドライボックスであかんかったら、
防湿庫に戻って参ります!!!
↑
ドライボックスを発注したけど、
使わず防湿庫を発注しました。笑
仕事から帰って来たときの、
部屋の中のモワ〜ン感が半端ないです!
( ^ω^ ) 台風前に発注しておいて良かったです。
♪
ニコングレーさん
福山市へいらっしゃってたのね。
台風前にいらっしゃって何よりでした。
久しぶりに福山城を拝めてうれしかったです☆
♪
ラルゴさん
強行軍、お疲れ様です!!
>千葉市のサイゼリヤなう。
>これから、葛飾→さいたま→群馬へ。
広島県福山市→広島県広島市が直線距離でだいたい100kmなので、
これより凄いような・・・
書込番号:22859252 スマートフォンサイトからの書き込み
2点



なんか様子がおかしい。
時間になっても交通規制が始まらないし、人はまばらで、露店もない。
でも、周りを見ても中止の知らせもない。
とりあえず撤収して、家に帰ってから調べたら、こんなことに・・・
http://www.ota-kanko.jp/info/%ef%bc%88%e3%81%8a%e7%9f%a5%e3%82%89%e3%81%9b%ef%bc%89%e5%b0%be%e5%b3%b6%e3%81%ad%e3%81%b7%e3%81%9f%e3%81%be%e3%81%a4%e3%82%8a%e9%96%8b%e5%82%ac%e3%81%ab%e3%81%a4%e3%81%84%e3%81%a6/
おい、中止にするなら案内板でも置いとけや!
アタシ以外にも、中止を知らないカメラマンや、浴衣のおねえちゃんがいたぞ〜!
書込番号:22859587
4点

これから福山の花火大会に行こうと思っていたけど・・・
ラルゴさんの書き込み見て調べてみたら、中止だった!(笑)
まあ、花火は見れなかったけど、大した被害もなくてよかったです!
にしても、上陸してからは戦闘機並みの速さ!(笑)
書込番号:22859758
4点

あー、今日は疲れた!
〇たっぴょんさん
そんな訳で、昨日ねぷたに来て正解でしたね。
〇写真云々さん
>てっきりZ7かと思ってました( ̄∇ ̄)
次のZ8狙いで、ひたすら貯金に励んでいます。(笑)
>CanonのAPS−Cのキットレンズで
>撮ってみました(^_^)v
えっ、「R」にはAPS-Cのレンズが付けられるのですか?
〇ニコングレーさん
来年は是非、尾島ねぷた祭りをスケジュールに入れてください。
〇コードネーム仙人さん
こんなに釣れるってことは、かなりの腕前なのでは?
https://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=22850928/ImageID=3252438/
〇Tio Platoさん
今日は、往復約300km走りました。
渋滞が無かったのが救いでした。
〇ranko.de-suさん
はるばる白川までラーメンを食べに、しかも4時間待ちとは!
次はこちらへどうぞ…
https://tabelog.com/tochigi/A0902/A090202/9009352/
https://tabelog.com/gunma/A1002/A100204/10019009/
https://tabelog.com/tochigi/A0902/A090202/9015159/
書込番号:22859783
5点



>ラルゴ13さん 皆さん
おばんでーす☆彡
ラルゴさん、ねぶた祭り残念でしたねぇ
大谷石地下採掘場跡(大谷資料館))に行って来ました。
本日の温度 12℃の表示がありました
心も体も涼しくなる写真(1.2.3)と
背筋が寒くなる写真でーす
書込番号:22860176
3点

変換間違えました(>_<)
注 顔出しの了解は撮ってあります
↓
注 顔出しの了解は取っててあります
ついでに、会津湯之上温泉の民宿で出た
馬刺しとイワナの塩焼き ビールが美味い〜す(●^o^●)
書込番号:22860211
3点

ねこさん
iphoneの
購入おめでとうございます(^_^)v
書込番号:22860620
3点


うぁっ!
体大丈夫ですか?
今はどうもなくても後から
後遺症ほ出るから
一様、病院にはいっておいた方がイイですよ
書込番号:22861017 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

あちゃ〜
事故当日は異変がなくとも、後日出る場合がありますので、十分に注意が必要です。
書込番号:22861068
3点

ラルゴ13さん
現場検証中でしょうか、
ご家族も同乗かと思いますが、
結構ガッツリとやられましたね('_')
相手は大型車ですか。
書込番号:22861088
3点

今のところ大丈夫です。
同居人に迎えに来てもらい、自宅に帰りました。
同乗者はいませんでした。
相手は二十歳くらいの女の子が運転する軽でした。
相手の子は、保険会社にも連絡できないくらい気が動転していたので、アタシが現場を仕切って事故処理を済ませました。(笑)
書込番号:22861144
7点

>ラルゴ13さん
災難ですねぇ
でも
これだけで済んだと+思考で!!!
書込番号:22861194
3点

ラルゴさん
お怪我がなくて良かったですねぇ(^^ゞ
何時も温厚そうなラルゴさんが珍しく怒っているので嵐の前触れ(嵐はもう来たか)?と冗談で考えていたら事故(^_^;)
偶然でしょうけど・・・ まあ何れにしても怪我がなくてよかったです。
事故は遣る方もヤラれる方も気分がいいものではないですね。
書込番号:22861436
4点

ラルゴ13さん 皆さま こんばんは
初めての諏訪湖花火バスツアーに行ってきました。
台風が近づいていたのでカッパを着て身構えての観覧になりましたが、クーラーぬるめくらいの気温で汗ばむこともなく、風の強さもぎりぎり許容範囲、雨もほとんど降らずに花火を満喫できました。
桟敷席で花火を観るのって初めてでしたが、迫力満点で非常に満足できました^^
バスツアー、席代を考えると非常にオトクでしたが、長時間の狭いバス席で足がむくみました^^;
>ラルゴ13さん
うちも3年ほど前に追突されましたが、原因は運転しながらのスマホ操作(本人はそうとは言いませんが)、若い女性ドライバーの1人運転でした。もっと真面目に運転してほしいものですね!
今回、始発電車の帰り道、爆睡してしまって、妻が網棚においたリュックを盗られました^^;(中身は着替えのみ)
書込番号:22861456
3点

ラルゴさん、こんにちは。
投稿出来ているということは、
心身ともにご無事であると解釈しました。
ほんまご無事で何よりです。
書込番号:22861487 スマートフォンサイトからの書き込み
5点

ラルゴさん、ご無事でなによりです!
アメリカの同時多発テロ前日、私が160km/hでクラッシュした時には、翌日腰と肩の筋肉痛が出ました!
ぶつかると分かっていて、ぶつかるのは体も身構えているので、サベルトの4点式シートベルトとあいまって、その程度で済みました。
車は、私を守ってくれて、廃車となりました。
ラルゴさんの場合、いきなり追突されたみたいなので、むち打ちとかが気になります。
明日までに、頭痛とかめまい、吐き気とかあったらすぐに病院に直行してください!
書込番号:22861874
4点


>ラルゴ13さん
とんだ災難でしたね。
怪我がなくて何よりです。
自分がいくら安全運転していても、こういうのってありますね。
私も5、6年前、雪が降ってたけど、スタッドレス履いてるからと買い物に行った帰りに、追突されました。
一旦停止の道からトロトロ出てきた車がいたので、しかたねぇ〜なと、止まったらやられました。
バックミラーから見えましたね。
数m後ろから、かなり低速ではあったけど、止まらない〜〜〜 。。。 ゴッツン。
あと1m、いや50cmあったら、止まれてたかも。
ラルゴさんのバンパーほどへこまなかったけど、しっかり下にズレました。
バンパー、緩衝材だから、つぶれてショックを吸収するんでしょうね。
書込番号:22862082
2点

>キツタヌさん
アタシも普段から安全運転を心掛けていて、信号が黄色から赤に変わるときは、無理をしないで止まるようにしているのですが、今回はそれが仇になりました。
相手の娘は、アタシが止まるとは思っていなかったそうです。
書込番号:22862102
3点

>ラルゴ13さん
私の場合、後ろの車の車間が狭いと感じた際には停車した際にオカマを掘られるのは嫌なので交差点に近づいたら早めに減速して後ろに注意を促す。或いはストップランプなどで注意を促します。
交差点に近づいてもスピードを落とさないで手前で黄色点滅になるとそのまま行くだろうと後ろの人が判断してしまう場合も有ります。ただ減速や注意を促したにも関わらずオカマを掘られた場合は後ろの人が注意してなかったと言うことでしょうね。
書込番号:22862129 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

>ラルゴ13さん
お見舞い申し上げます、、!
後から ホラレ たんですね、、、!!
車輌は、、とにかく、、、
怪我が、、なかったのが、、なにより、、。
ホッタのが、、軽で、、あったのも、、
サイワイ したかと。
グレーの白いX5( ?! )だったら、、、?!
もっと、、ヤッチャッテます!?!
冗談は、、さておき、、
ご無事とのこと、、
ホント、、なによりでした、、。
書込番号:22862212 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

>ラルゴ13さん
脱出さんの仰ることはそうなんですけれど、、
もしかして、お相手さんも、ラルゴさんも少しお疲れだったのかもしれないですね。
>たっぴょんさん
花火拝見しました。
諏訪湖良いですね。
ツアー、朝東京を出て、花火の後22時に諏訪湖を出て帰る、車中泊のがありました。
それだと2-3時ころ新宿に着きますか。
家だと、一人で花火を見ることになりそうで、微妙です(笑)
Qoo10届きましたけれど、包装はしてなくて、納品書、領収書もなし、領収書は自分のアカウントで自分で印刷するようです。
なぜか、発送元がアマゾンでした(笑)
書込番号:22862321
5点

>turionさん
失礼しました。
別にラルゴさんの事を批判しているわけではないのでご容赦を。
ラルゴさんも安全には配慮していたという話ですしラルゴさんが事故った時の状況は全く分かりませんので,あくまで私のときはそうしてますよ、という話ですね。
自分が走っている時に自分が走っている近くに事故った時に危ないと思われる車両が走っているときは極力安全マージンを取るために最大限,出来ることはやろうと思う方です。その一つが相手との車間距離を開ける事は車対車の事故においてはもっとも有効な手段の一つかと思います。
ただ中には自分が車間距離を開けてもコバンザメみたいに車両をくっつけて来る人も結構いますからね。
交差点では相手に注意を促すか、余裕があれば相手を先に行かせるかするのも事故を未然に防ぐ一つかと。
そういえば高速道路で走っているとフラフラして走っているトラックをたまにみますが居眠り運転(起きているが半分寝ている状態)か疲れからくるものかと思いますが事故った時に巻き込まれるのは嫌なので回避できるように思いっきり車間距離を放すかSA.PAがあればそこの入ってやり過ごすかしてます。
一回ソレで巻き込まれそうになったことがあったので怖いです。
夜遅く遅くでしたが大型トラックが蛇行運転をしていて怖いのでパッシングやクラクションを慣らしたのですが全く気が付かずに道路脇の縁石に乗り上げて横転するかと思いきや数秒片輪走行をして持ち直したので事なきを得ました。
トラック運転手も流石に驚いて目が覚めたのか道路脇に止めて茫然となっていたような感じでしたね。
横転した場合私も巻き込まれたと思うので大事故にならずに良かったかと思います。
まあその時に限って周りに殆ど車が走ってなかったのは幸いだと思いました。
書込番号:22862383
2点

らるごさん
お怪我なさそうで良かったです
お疲れ様でしたm(__)m
云々さん
ありがとうございます
業務用は安定してないと( ̄∇ ̄)
書込番号:22862489 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

おはようございます。
今日は新兵器のテストに行く予定でしたが、クルマの修理の手配と、治療中の歯の仮詰めが取れそうになったので、急遽、治療に行くことに。
今年のお盆休みはツイてない!
書込番号:22862851
3点

>ラルゴ13さん
とんだ災難でしたね。
加害者のコメントも、まあ、言い訳ですね。
たぶん、言えない何かで運転に集中していなかったんでしょう。
>turionさん
諏訪湖の花火は初めてだったので、どうせならいいところで観てみようと車中泊のバスツアーにしました。
宿泊付きは、結構イイお値段してますからね、初めてだし、ちょっとそこまでは・・・という感じでした。
出発は東京か新宿で、うちは朝8時20分集合、昼には諏訪に着いてました。帰りは時間調整して始発のでる5時前くらいでした。
うちはバス慣れしてませんでしたが、慣れてる方は少しでもバスを快適に過ごすための首に当てるクッションなどを持ち込まれてました。あと、靴を脱いで備品のスリッパを履くと、靴底の厚み分だけ足を伸ばせました。
割高になりますが、チケットを個人購入して、電車かマイカー移動が楽だとは思います。
うちがよくやるのが、手前の駅前に駐車して、目的地移動は電車というハイブリッドパターンですw
なんと、盗られたリュックが池袋駅に届いているという連絡があったので、これから受け取りに行ってきます。
京浜東北線下りでやられたのに、見つかったのは山の手線だとか^^;
貴重品が入ってなかったのが幸いだったようです^^
書込番号:22863119
3点


ラルゴさん、いちおう後遺症も無い様で、何よりです!
そうそう、先日新兵器を試してきました!
気温35度炎天下で、2時間は耐えられます!
キツタヌさん、少しお高いですが、かなりのものですよ!
電源入れると雪だるまみたいに膨れるので、スイッチ切ってます!(笑)
書込番号:22863808
5点

こんばんは〜。
今日は午前中は歯医者、午後はテレビで高校野球を見て一日が終わってしまった。
〇にほんねこさん
遅くなりましたが、新兵器おめでとうございます。
〇ニコングレーさん
>グレーの白いX5( ?! )だったら、、、?!
>もっと、、ヤッチャッテます!?!
もしかして、白いSUVの代車で常磐道とか走っていませんでしたか〜?(笑)
〇たっぴょんさん
リュックが見つかって良かったですね。
どうか盗んだヤツに天罰が下りますように!
〇koothさん
おー! カッコイイ!
インスタ映えしそうです。
https://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=22850928/ImageID=3253479/
〇コードネーム仙人さん
写真はご本人?
https://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=22850928/ImageID=3253505/
書込番号:22863908
5点

>コードネーム仙人さん
近所の職人さん向けのお店に入ってみたら、パーツバラ売りで総額不明でした。
総額2〜3万かな。
職人さん向けだから、長く使って、ダメになったパーツを買い替えるって感じですね。
体感10度ダウンみたいです。
欲しい 。。。 (^^♪
書込番号:22863917
4点

>ラルゴ13さん
インスタやっていないので、インスタ映えは気にしません。
それに、撮っているものが、適当なんで。
書込番号:22863981
5点

ラルゴさん、私本人です!
先日、国境付近に行った時のです。
キツタヌさん、パーツバラ売りでも、コンプリートでも1万4、5千円くらいであると思いますが・・・
8千円くらいからあるけど、安いのは耐久性がないばかりか、バッテリーが発熱するとか聞いてます。
書込番号:22864009
6点

国境付近の電柱
地下道は途中まで 進入したことがあります
以前は奥まで行けましたが 現在は封鎖されて 進入できません
もっとも撮影禁止なので スマホも持ちこみませんでした。
書込番号:22864045
5点


そぅなんゃ。
書込番号:22865360 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

>ラルゴ13さん
厄除け??に今治城の狛犬さんでした。
>たっぴょんさん
>帰りは時間調整して始発のでる5時前くらい
額面どおり車中泊なんですね、なるほどです。
泊まりでしたら倍額以上でしょうね。
良いツアーだと思います。
リュック戻って良かったですね。
書込番号:22866065
4点

>ラルゴ13さん
ハンドリングテスト?!!
メーカー に電話!!?
NIKON Df
Carl Zeiss Distagon 1.4/35
書込番号:22866117 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

>ラルゴ13さん
>turionさん
ありがとうございます、運よくリュックが戻りました。
何より、カミさんの機嫌が戻ったのが大きいですw
リュックの中身に身分証明するものが何も入っていなかったのですが、おみやげで買ったツルヤ(長野のスーパー)のフリカケが決め手になったかなと思います。他は折りたたみ傘とか着替えとか、本人特定するのに決め手に欠けるものばかり入れてました。
少し前に私自身も定期入れを落としてしまって、運よく交番に届けられたことがありました。
今回はJRでしたが、落とし物をすると本人を特定するために思わせぶりな質問を繰り返してくるのは、警察もJRも同様な感じでした。
電車移動だと妻のトラウマがあるかと思いクルマで池袋駅に行きましたが、東武と提携している駐車場に停めて、東武デパートのレストランでご飯を食べたら、駐車場代がタダになりました。
書込番号:22866133
4点


ラルゴ13さん みなさま 残暑お見舞い申し上げます。
たっぴょんさん
おひさしぶりでございます。諏訪湖大迫力!綺麗ですね。先日初めて花火撮影するも無知すぎて撃沈。人混み苦手なので敬遠してましたが次回は近くからトライしたいです。奥様のご機嫌なおって良かったです(^^
ラルゴ13さん
お見舞いに有名な?藤の花撮り行ってみました。愛妻は花よりランチ(笑
書込番号:22866625
6点

>ラルゴ13さん
>> 千葉市のサイゼリヤなう。
登戸 のあたりのでしょうか ?
以前は良く行きました。
登戸 (のぶと) は最初、「のぼりと」 って読んでました。
大昔、小田急で通学していたもので・・・
書込番号:22866817
2点

ブースターケーブルを繋いでもダメだった。
更に悪い事に、修理工場が盆休み。
>スースエさん
鵜の森?のサイゼリヤです。
書込番号:22866836 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

>ラルゴ13さん
>ブースターケーブルを繋いでもダメだった
ディーゼル車でしょうか、
そうでなかったらプラグのかぶりかも。
ホームセンターでバッテリーを買ってくるとかはどうでしょう。
書込番号:22866870
2点

>そうでなかったらプラグのかぶり
ガソリンでプラグが濡れた状態、
しばらくすれば、ガソリンが気化して治る場合があります。30分くらい、、
書込番号:22866885
2点


>turionさん
ありがとうございます。
リース車なので、勝手に部品交換が出来ないのです。
書込番号:22866959
3点


今度はリース車を考えてましたが勝手にイジれないのが不便そうですね。
勝手にいろいろイジってしまう方なので私向けじゃなさそう(^^ゞ
書込番号:22867054 スマートフォンサイトからの書き込み
1点


>ラルゴ13さん
>> ブースターケーブルを繋いでもダメだった。
太いケーブル使っていますか?
書込番号:22867345
2点

>PARK SLOPEさん
ご丁寧にコメントいただきましてありがとうございます。
同じKissMで沢山の素晴らしい作例を拝見させていただいております。
最近は花火の時は動画で済ませるようになりました。
理由は写真だと合成っぽいなと感じてしまうのと、最近の花火は音楽とコラボしたり色合いが多様に変化するものが増えてきたからです。
でも、花火は生で観るのが一番美しいと思っています。
動画の方が撮影が楽なので、生で集中して観られるというのもあります^^
写真の場合、ISO100で飛ばないところを絞りとNDとシャッタ時間で探ってました。
絵的に華やかにしようと思うと、シャッタ20秒とかでいくつも重ねるので、見た目は綺麗ですが、生で観ていた自分としては合成っぽく感じてしまいます。
動画はkissMのオート設定で撮っていたのですが、最初はノイジーで綺麗に撮れませんでした。
そこで写真と同様に低感度で撮るように設定をトライして、諏訪湖はf2.8、1/30、感度で飛ばないところを調整してISO800前後で動画を撮りました。
三脚禁止だったので手持ちでフレームがふらついてる稚拙な作例ですが、自分にとっては想い出とシンクロしています。
書込番号:22867714
3点

みなさん、アドバイス有難うございました。
明日は修理工場が営業していることを期待します。(笑)
〇koothさん
今度は浪江町ですか! 散歩のスケールが違う!
〇PARK SLOPEさん
この写真の真ん中の緑の物体はなんですか?
これも食べ物?
https://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=22850928/ImageID=3254313/
〇にほんねこさん
乗鞍いいですね。この後は山登りですか?
書込番号:22867792
5点

おはようございます
今日は雨。電車はシステムトラブルにつき、
市内散策です。
最後の奴は昨日の夕食。
浪江焼きそばの腹持ちの良さで
お腹は空いていなかったから、
おつまみ少々で、
この後歓楽街と工場を撮ったりしました。
書込番号:22868470 スマートフォンサイトからの書き込み
4点



たっぴょんさん
ご丁寧にありがとうございます。手持ちであれだけ綺麗に撮れるのは凄いです。『撮影より思い出』ですよね^ ^ 今後とも宜しくお願いします。
ラルゴさん
きゅうりソースだと思われます。
(季節の野菜と金華豚のテリーヌ キューカンバソース)
ディナーだと こっちの店よく行ってるんですけどね
https://mirador.co.jp/databox/data.php/restaurant_ja/code
↑勿論、冗談でございます(笑
書込番号:22869071 スマートフォンサイトからの書き込み
7点


>ラルゴ13さん
結局この日は、上野−富岡ー浪江(昼食)ー原ノ町−仙台−八戸−本八戸(夕食)で、
深夜まで写真を撮っていました。
書込番号:22871886
4点


![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
---|---|---|---|
Q-S1+01 STANDARD PRIME 飲み屋街の排気ダクト |
KP+DA16-85mm あくまで喫茶 |
KP+DA16-85mm 艤装中の船も面白いが、台船がいい(被写体ブレ) |
KP+DA16-85mm 本来の参道に岩を並べて迂回させる |
>ラルゴ13さん
面白い被写体は色々ありましたけれど、
時間やタイミングや腕のなさでうまく撮れないとか、
個人的に面白くても、公開しちゃって良いのか(ブロック塀が地震で倒れて鉄製の門扉がぐしゃっと逝った奴など)とか、
人が写っていてここに公開できないとか、そんな感じです。
書込番号:22873607
3点

こんにちは。
カツ仲間☆
昨日は遅めの昼食で頭に来たので、
ガッツリ食べちゃいました!
群馬県に店舗がなくて恐縮ですが・・
68店舗限定!季節の松のや御膳
https://www.matsuyafoods.co.jp/matsunoya/news/menu/190624_udon.html
書込番号:22874412 スマートフォンサイトからの書き込み
4点

追突されたクルマの修理の件で、ディーラーから何の連絡もないので、こちらから電話したら、修理代が約70万円かかるとか・・・
全額、相手の保険で払われるので、アタシは元通りに直してもらえれば文句は言わないけど、結構かかるな〜。
それとも、修理しないで、クルマを乗り換えるか〜?(笑)
書込番号:22875320
5点

![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
---|---|---|---|
常磐線の車窓にいきなり国鉄色が見えたので、RX0IIであわててパチリ |
RX0IIで。面白い被写体だけれど、公開はモザイクだよなぁ。 |
右2、左1、日和見1 |
洞窟内で湧き出す温泉源泉。70℃ミストサウナ状態。 |
>ラルゴ13さん
おはようございます。
車の修理、大変ですね。
増税前の9月決算買い替えタイミングなので、価格.com的に、物欲期待していますw
面白い被写体、八戸とそれ以降にちょっと撮れたので。
書込番号:22875894
1点

煽りの宮崎のおかげで こっちは大変迷惑を被っています
宮崎 美子より
宮崎県民 より
宮崎 勉より
書込番号:22875932
3点



>PARK SLOPEさん
こちらこそ、よろしくお願いします。
鳥のお写真、いつもばっちり撮れてますね!
>ラルゴ13さん
>修理代が約70万円かかるとか・・・
ディーラーとしては、修理よりクルマ買って欲しいのが本音でしょうね。
お元気に活動されてるので後遺症などなさそうで何よりですが、少し時間がたってから症状がでることもあるそうでご注意ください。
私の趣味車は来月車検ですが、これから10年3万km乗るつもりで予算多めにとってます。
書込番号:22876526
5点


帰りにディーラーに寄ってきました。
事故当日には気付かなかったのですが、整備士の説明でクルマを見ると、いろんな場所に衝撃の痕跡が!
確かに、これでは修理代に70万円もかかると納得しました。
整備士曰く、よくこれで体が無事だったと驚いていました。
書込番号:22876908
6点


>ラルゴ13さん
すみません、、
D5での、、撮影でした、、、。
書込番号:22877074 スマートフォンサイトからの書き込み
6点

私は今は 熊本県山都町の 水力発電所で働いていますよ
週末は 自宅へ帰っていますけど
グーグルマップで 山都町 水力発電所 と 入れれば 出てきます
誰が ジュース持ってきてくれませんか? ワハハハハハハ
それにしても韓国は 日本の罠にますます はめられてますな 政権持たないでしょうな
書込番号:22877201
4点

ラルゴさん、ボディの色んなとこにしわみたいなひずみが出ていれば、廃車にしたほうが良いと思いますよ。
書込番号:22877202
3点

こんばんは〜。
〇Tio Platoさん
松のや、いいですね!
アタシの政治力で群馬に誘致したいです。(笑)
〇koothさん
これって、まだ現役で走っているのですね!
https://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=22850928/ImageID=3256151/
〇たっぴょんさん
>私の趣味車は来月車検ですが、これから10年3万km乗るつもりで予算多めにとってます。
外車の車検は、やはり高いですか?
軽〜く、フルサイズのカメラが買えるくらいでしょうか?
〇J79-GEさん
フジフィルムジャンパーおじさんはマクロの達人です!
いつも三脚を使って、マクロレンズで花を撮っています。
〇ニコングレーさん
>X5なんぞ、、、
>いかがでしょ!?!
EOS KissのX5なら買えます!(笑)
〇つぼろじんさん
以前は、原発。今回は水力。つぼどんは発電所が好きでごわすな。(笑)
〇コードネーム仙人さん
とりあえず、そこまでは酷くないです。
書込番号:22877384
6点

>ラルゴ13さん
お車のあちこちが歪んでるということは、ほとんどノーブレーキに近い感じで突っ込まれたのかもしれませんね。
まあ、事故を起こした女性も、これを機に安全運転を心がけて欲しいものです。
私の趣味車は経年のポンコツをレストアするようなものなのですが、そこは価格comの住人らしく色々と工面してやってます。
部品はネット通販で仕入れてるので、純正で8万するバッテリーは1ランク上のやつを2万切って買うとか、そんな感じで凌いでます。今はやることがてんこ盛りなので、カメラに回す予算はゼロですね^^;
私のはディーラーには出しませんが、妻のはディーラー任せにしてるので、国産と比べたら少々高いですが、やってる内容からしたらまともかとは思います。
外車の怖いところは、新車から3年くらいはたいしたことないのですが、消耗部品の交換時期がやってくる5年5万kmくらいからは交換部品点数が多くなってきます。例としてブレーキパッドと同時にブレーキロータも交換するとか。
それが8年とか10年とか経つと、波状攻撃のように交換部品点数が増えてくるんです。
ディーラーとしては、修理代がかかるようになってくると、新車の買い替えを囁いてきますw
なので、安く売ってる外車の中古車は整備にお金かけられずに乗り捨てられたようなのも多いので、うっかり手を出すとやけどするかもしれません。
書込番号:22877618
5点

>ラルゴ13さん
国鉄色の謎車両をあのあと調べてみたのですが、なんとE653系。
『フレッシュひたち』の車両が2013年に羽越本線の『いなほ』になって、
それが今年常磐線に戻ってきたら国鉄色になっちゃったらしいです。
時々、クレーンゲームが無性にやりたくなって、
今回は幸いにもこの子が手元にやってきました。誰なんだろう。
せっかくなので、海っぺりで箱開けて、夏っぽく撮ってみました(レフあて損ないました)。
そこに釣りに来た地元の少年が、
『これ、○○ですよね!(いきなりでキャラ名聞き取れず)』と興奮気味にお声がけいただいたので、
物の価値が分かる人の所が幸せだろうと、差し上げることに。
書込番号:22878050
4点

>koothさん
タダであげちゃうとは、いい人やな〜!
アタシだったら、値段を調べてからにします。(笑)
今日は朝から清掃活動で、草刈機をぶん回して、ヘトヘトになりました。
でも風はもう秋の風で心地よかったです。
早く彼岸花が咲かないかな〜!
書込番号:22878241
4点

色々考えた末、来年は同居人のクルマを入れ替える予定なので、アタシのクルマは修理することにしました。
それにしても、ディーラーの担当営業のやる気の無さよ・・・・・
今頃、お体大丈夫ですか〜?と電話してきやがった。
次は別のディラーから買うぞ!(笑)
書込番号:22878340
5点



>シーシャ大好さん
こちらは日陰は涼しいけれど、陽の当るところはまだまだ。
一時期よりは気温が下がったけれで、それでも最高気温32℃で、汗だくでした。
>キツタヌさん
やはりヒマワリには青空が似合いますね!
書込番号:22879288
5点

> やはりヒマワリには青空が似合いますね!
そうですね。
後処理で、青盛ってあります。(笑
ひまわりフェスティバルでは、かき氷とか地元の農産物の出店もあるんですが、3枚目のハチミツ、たまたま先週TVで紹介してました。
市役所庁舎の屋上で、職員が養蜂やってるそうです。
書込番号:22879457
4点

皆さん こんばんは
つくば駅周辺でおこなわれた、まつりつくばに行ってきました。
話はそれますが、最近遅ればせながら電子マネーの使い方を覚えてきました。
種類が沢山あって、どれを使うか迷いますね^^;
今のところ、Paypayとaupayの2種類を使っていこうと思います。
書込番号:22881377
3点


修理してから1ヶ月もたたないうちに、スマホのUSBコネクタ(前回と同じ場所)が壊れた!
おかげで充電できない!
おい、ソフトバンク! 修理代で1万6千円も払ったのに、どうなってんだ!
書込番号:22881507
3点









このスレッドに書き込まれているキーワード
「デジタルカメラ」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
1 | 2025/09/19 10:07:30 |
![]() ![]() |
8 | 2025/09/20 14:00:49 |
![]() ![]() |
24 | 2025/09/20 13:23:45 |
![]() ![]() |
10 | 2025/09/20 8:27:18 |
![]() ![]() |
1 | 2025/09/18 11:25:24 |
![]() ![]() |
11 | 2025/09/18 2:17:31 |
![]() ![]() |
2 | 2025/09/17 13:34:34 |
![]() ![]() |
5 | 2025/09/19 9:30:48 |
![]() ![]() |
1 | 2025/09/17 0:18:06 |
![]() ![]() |
1 | 2025/09/16 23:10:23 |
クチコミ掲示板検索
最適な製品選びをサポート!
[デジタルカメラ]
新着ピックアップリスト
-
【その他】画像生成AI入門
-
【Myコレクション】グラボだけのつもりが芋蔓式に総とっかえになっちゃった
-
【その他】BTOパソコンを自作するとどうなるか
-
【欲しいものリスト】冬ボーナスで買うもの
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.23
価格.comマガジン
注目トピックス

(カメラ)
デジタルカメラ
(最近3年以内の発売・登録)





