今まで、トーンアームの水平については目視で確認して、大体水平であれば特に気にしてはいませんでした。
最近、Solid Machine Small R とAS-309Sを購入したので、正確に調整しようと、ゲージを手に入れ測ってみたのですが。
アームを水平にすれば、カートリッジとヘッドシェルが、目で見て分るほど、はっきりと斜め上向きになります。
反対に、シェルを水平にすれば、アームは尻上がりの状態です。複数のカートリッジで確認しましたが、結果は同じです。
もう1台の、PD-171AL+RS-212Dでも同様でしたが、アームがショートのためか、AS-309Sほどではありません。
原因としては、通常のシェルでは、上部の1本のピンだけでアームに固定されるため、シェルとアーム下部の極僅かな隙間ではないかと、推測しています。
なお、上記の二つのパターンで、聴き比べをしましたが、明らかな音の違いは無いような感じで、はっきりしません。
個人的には、シェルの水平を優先するべきではと思うのですが、皆さんはどうしていますか。
書込番号:22886530
2点
今のものは知りませんがトーンアームには、根本に高さを調整できる機能が取り付けられているものがあってそれでアームの高さ調整をします。備わっていないものは、極端な場合には、カートリッジとシェルの間にスペーサーを挿入して調整するような場合もありました。また、シエルの厚みが薄い 厚いででも調整しました
それはそれであって、カートリッジも様々なので普通に使って差し支えなければそれで妥協するしかないと思います。
書込番号:22886587
2点
無意味な突込みですが
レコード針は水平ではありません。
適正な針圧を試されてはいかがでしょう。
書込番号:22887379
1点
>やっぱり傑作RS-1506U 38-2Tも可さん
>オルフェウスさん
アドバイスありがとうございます。
私の説明に不足している部分がありましたので、補足いたします。
例えば、根元が太く、先が細い、テーパー形状のアームや、表面が平らでない、特殊な形状のシェルは別ですが、普通のユニバーサルアームにシェルを取り付けたら、アームとシェルの段差は有っても、アームとシェル双方の上部のラインは、曲がる事無く一直線のはずですよね。
にも関わらず、ゲージで確認すれば、上記の状態になっていないと言う事は、極僅かですが、シェルとアームが取り付け部で谷状に曲がっているのではと思った次第です。但し、目視では異常無しです。
なお、アームには高さ調整機能が付いており、針圧はデジタル針圧計で、0.1グラム単位で計測し、正確に合わせています。
書込番号:22888525
3点
>gjkiさん
ユニバーサルタイプはそんな感じですね。
僅かにヘッドシェルを前上がりに
僅かにトーンアームを尻上がりに。
見た目でバランスをとれば良いと思います。
綺麗な谷の状態が良いと感じます。
今は、写真を見るとトーンアームがちょっと尻上がりになりすぎに見えます。
ただ、聴いていて問題なれば良いと思います。
まぁ、レコードが波打っていたり、レコードの厚みも色々ありますので、聴いていて良い状態を見つけてみて下さい。
余り神経質にならずに、色々試して楽しんで下さい。
書込番号:22890346 スマートフォンサイトからの書き込み
![]()
3点
>msyk828さん、こんばんは。
昨日は一日中レコードを聴いていたのですが、アームの水平度を極めて正確に調整しようとすれば、180gあるいは200gの厚手のLPと通常盤では微妙な違いが有り、針圧の軽いカートリッジと重いのではこれまた僅かに変わってきます。
おっしゃる通り、現時点では、明らかにアームが尻上がりですので、若干下げて当分はこのままで使用することにします。
ありがとうございました。
書込番号:22896068
1点
この製品は、水平を維持します。
●FIDELIX製ヘッドシェルのMITCHAKU
トーンアームに密着合体する世界初のヘッドシェル
http://www.fidelix.jp/products/mitchaku/index.html
書込番号:22937514
1点
このスレッドに書き込まれているキーワード
「レコード針」の新着クチコミ
| 内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
|---|---|---|
| 0 | 2025/05/23 9:45:15 | |
| 6 | 2024/11/20 4:57:59 | |
| 0 | 2024/08/16 20:52:50 | |
| 3 | 2024/07/16 13:56:24 | |
| 0 | 2024/03/21 18:17:05 | |
| 0 | 2024/03/15 18:33:04 | |
| 7 | 2023/12/28 22:48:28 | |
| 3 | 2023/12/21 21:25:23 | |
| 0 | 2023/12/19 12:11:22 | |
| 1 | 2023/12/01 14:45:00 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【どれがおすすめ?】電源を買うならどれ?締切:あと3日
-
【欲しいものリスト】PC構成20251031
-
【欲しいものリスト】メインPC再構成
-
【Myコレクション】自作構成
-
【欲しいものリスト】pcケース
価格.comマガジン
注目トピックス
(家電)



