『アイドリングストップ車のバッテリー』 の クチコミ掲示板

 >  >  >  > クチコミ掲示板

『アイドリングストップ車のバッテリー』 のクチコミ掲示板

RSS


「カーバッテリー」のクチコミ掲示板に
カーバッテリーを新規書き込みカーバッテリーをヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ13

返信4

お気に入りに追加

解決済
標準

アイドリングストップ車のバッテリー

2019/09/07 11:01(1年以上前)


カーバッテリー

クチコミ投稿数:365件

アイドリングストップ車に充電制御対応バッテリーを使用すると問題は起きますか?
私の普段の乗り方は、アイドリングストップをオフ状態にして車に載っています。

書込番号:22906071

ナイスクチコミ!5


返信する
akaboさん
クチコミ投稿数:3307件Goodアンサー獲得:101件

2019/09/07 11:42(1年以上前)

非対応バッテリーの書き間違いでしょうか?

充電制御バッテリーを購入するところ,価格の安いバッテリーに載せ替えたいということでしょうか?
容量が適応していれば,大きな問題ではなさそうですけど。

書込番号:22906151

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:4147件Goodアンサー獲得:192件

2019/09/07 11:46(1年以上前)

オフ運用なら特に問題はないかと。

アイスト使うのに充電制御バッテリーだと負荷が大きいのですぐに上がります。

書込番号:22906162

ナイスクチコミ!1


麻呂犬さん
クチコミ投稿数:16246件Goodアンサー獲得:1326件

2019/09/07 15:08(1年以上前)

アイスト止めているなら問題はないかな。
私もアイストバッテリーから充電制御バッテリーに変えてます。
時々アイストさせてしまいますが交換後約四万キロ。
異常は無いですね。
弱ってくると警告が出るので分かりますからね。

書込番号:22906535 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!3


akaboさん
クチコミ投稿数:3307件Goodアンサー獲得:101件

2019/09/07 17:00(1年以上前)

書き間違いではないのなら,アイスト対応>充電制御>充電制御無の順で,グレードを落としても問題ないかという問いでしょうか?

バッテリーの価格をけちるほど価格差が無いと思うので,普通に適合バッテリーを載せておいたらいいと思います。少しでも安いバッテリーにしたいということですかね?

書込番号:22906769

ナイスクチコミ!2


クチコミ一覧を見る


価格.com Q&Aを見る

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(自動車)

ユーザー満足度ランキング