『バッテリーの重量』 の クチコミ掲示板

 >  >  >  > クチコミ掲示板

『バッテリーの重量』 のクチコミ掲示板

RSS


「カーバッテリー」のクチコミ掲示板に
カーバッテリーを新規書き込みカーバッテリーをヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ21

返信10

お気に入りに追加

解決済
標準

バッテリーの重量

2019/10/03 00:04(1年以上前)


カーバッテリー

スレ主 mattya114さん
クチコミ投稿数:52件

標準サイズが40B19Lの軽自動車なのですが、ネット購入だとB19Lの高性能の60B19Lとの価格差が殆ど無いので60B19Lにしようかなと思ったのですが
物にもよりますが重量が40B19Lと60B19Lでは、2kgや3kgも変わる物があり、街乗り時々高速走行で2kg・3kgで燃費は変わる物でしょうか?
メーカーは、ボッシュ・パナソニック・GSユアサです。
微々たる物・誤差程度なら60B19Lが良いと思ったのですが、微々たる物・誤差程度以上に変わってるのか疑問に思いました。
60B19Lが良いと思ったのは、大は小を兼ねるという考えです。

書込番号:22963606

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:4029件Goodアンサー獲得:120件

2019/10/03 00:26(1年以上前)

え?
2,3kgの差を気にしてんの?

車で出かけた時は水分は摂らない。外食はしない。
飲み物は車では買いに行かない。宅配を利用。
車に乗る前は必ず排便排尿。
ガソリンは常にタンク半分以下。
人を乗せる時は本当に乗る必要があるか確認する。

これくらい重さについては徹底してるのかな?(笑)

書込番号:22963645 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:12341件Goodアンサー獲得:1163件

2019/10/03 00:31(1年以上前)

>街乗り時々高速走行で2kg・3kgで燃費は変わる物でしょうか?

変わりません。

入ってるガソリンの量が3リットル位の差でしかありません。

ちなみに乗用車の半分程度の重量も無いF1マシンで2kg程度でタイムが変わるならハミルトンとベッテルの体重の差は5kgあります。

書込番号:22963654

Goodアンサーナイスクチコミ!4


kmfs8824さん
クチコミ投稿数:6073件Goodアンサー獲得:2005件

2019/10/03 03:43(1年以上前)

他の方の書かれてる通り変わらないです。
変わったとしてもほんとに誤差程度でしょう。

でも気になるようでしたら40Bと60Bの間をとって44B19を選ぶのもいいです。

40B19と比べても500g程度増加するだけなので。

書込番号:22963759 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


NSR750Rさん
クチコミ投稿数:5406件Goodアンサー獲得:229件

2019/10/03 04:01(1年以上前)

車のバッテリーケースに、入るんですか?それが一番最初にチェックすること。

ケースといっても、プラスチックの台ですが(液漏れしたときに、希硫酸が鉄に触れないように、穴が空きますから)

書込番号:22963767

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6854件Goodアンサー獲得:1458件

2019/10/03 06:37(1年以上前)

>mattya114さん
60B19Lのバッテリーは最初の60は性能ランクなので高性能バッテリーは数字が高くなりBが端子のサイズ、19が長側面の長さ、Lが端子の位置になります。
https://panasonic.jp/car/battery/teach/te02.html

40B19Lが標準バッテリーなら価格と重さを気にしなければ究極ならM42もそのまま搭載出来ます。

書込番号:22963851 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:6020件Goodアンサー獲得:451件

2019/10/03 07:09(1年以上前)

そりゃ物理的法則に従えば燃料消費が増えるのは間違いありません。

10キロ走ってスポイト一滴分くらいは違うかもですね。

書込番号:22963895 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:29531件Goodアンサー獲得:1638件

2019/10/03 07:15(1年以上前)

>mattya114さん

厳密な環境でテストしたりレースをしたり(それでも気分かな)
すれば変わるかもしれませんが

重さで言えばガソリンが3〜4L多かったり少なかったりしたら燃費の差実感出来ますかね

書込番号:22963900

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:8800件Goodアンサー獲得:559件

2019/10/03 09:20(1年以上前)

1.5Lのペットボトル飲料2本くらい積んで、重量増での燃費試してみたら?

極端な話、うちの嫁より体重重い私が運転する方が燃費がいい。

と言うことで、誤差の範囲に1票(笑)

書込番号:22964078 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!2


麻呂犬さん
クチコミ投稿数:16246件Goodアンサー獲得:1326件

2019/10/03 09:20(1年以上前)

微々たる物・誤差程度以上

確かに微々たる消費は増えます。
誤差程度以上との見解は誤差の設定遺憾ですね。
後2年程度で乗り換えるのなら40で良いかな。
安心感を得るのなら60ですね。

書込番号:22964079 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


スレ主 mattya114さん
クチコミ投稿数:52件

2019/10/03 22:49(1年以上前)

>侍ジャパンさん
確かに、人間の飲食物・排泄物で2・3kgなんて変動しますね。
そこまで考えていませんでした。

>餃子定食さん
ガソリンの量3リットルの変動くらいで、おっしゃるとおりこれを気にするなら、F1ドライバーの体重差でも大変な事になっていまいますね

>kmfs8824さん
他の肩も言われるとおり誤差なのですね

>NSR750Rさん
大きさは問題ありません

>F 3.5さん
M42と言う物があるんですね、初めて知りました
さすがに、そこまで高性能な物は付けられません(^_^;)

>ぜんだま〜んさん
それは、本当に誤差レベルですね

>gda_hisashiさん
バッテリーの重さよりもガソリン3-4Lの方が差が出るのですね

>じゅりえ〜ったさん
そうですね、ペットボトル飲料あるかないかの差ですね
1票ありがとうございます

>麻呂犬さん
一般人が気にする様な事ではないと言う事が分かりました

皆さんどうもありがとうございました
こういう質問をしたのは、GSユアサのHPで軽量を売りにしているバッテリーがありまして、他のバッテリーも色々見たのですが、それなりに重量が分かりますが、軽量を売りにしていたので重さで燃費関係あるのかご意見を聞きたく質問させていただきました。
60B19Lを購入致します。

書込番号:22965647

ナイスクチコミ!2


クチコミ一覧を見る


価格.com Q&Aを見る

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(自動車)

ユーザー満足度ランキング