Macを初購入をする予定です。
使用するソフトはPhotoshop,Dreamweaver,Fireworks等で、
将来的にはFlash,Vectorworks,あとDTP関連のソフトを
使うかもしれません。なお、CG,CADは2Dのみで3Dはやりません。
現在使っている自作PCでもこれらの作業は全てできますが、
どうしてもMacが欲しくなり、乗り換えるつもりです。
前のPMG4-466を狙っていましたが、新しい733があまりにも安いので
こちらにしようと思っています。しかし、[226892]のkioneさんの
書き込みを読んで、867をBTOで安い構成にした方がいいのかな、
なんて感じたのですが、僕の使用用途でも867の方がいいのでしょうか。
どなたかご助言いただけるとありがたいです。
書込番号:229851
0点
2001/07/23 01:28(1年以上前)
フォトショップで重たい画像を扱うなら、やっぱり少しでも早いマシンを買っておいた方がいいと思います。
「DTP関係のソフト」と言うのはInDesignでしょうか?
InDesignは重めのソフトなので、はやり少しでも早いマシンの方が良いと思います。クォークやページメーカーの方は軽いので平気だと思います。
以上ご参考になれば幸いです。
書込番号:230600
0点
2001/07/24 11:00(1年以上前)
流しそうめんさん、ご返信ありがとうございました。
DTPソフトについてはほとんど無知なので、InDesign,
クォーク、ページメーカーについて色々調べてみたのですが、
どうやら僕にはどれも必要ないような気がしました。
趣味で時々使う程度なので、イラストレーターで十分みたいです。
ただ、数枚にわたるページものの印刷や、表形式の文字組が頻繁に
でてくるような場合に、イラストレーターでは難しいでしょうか。
今までイラストレーターすら持ってなかったので、
Fireworksでレイアウトを行っていたのですが、印刷の設定や
文字組を整列するのに、えらい苦労しました。
って、書き込む場所の主旨からはずれてますね。。。すみません。
書込番号:231720
0点
2001/07/25 00:42(1年以上前)
Fireworksでレイアウト!つわものですね!
表組みに関しては、むしろIllustratorの方が得意な面もあるかも知れません。凝ったこともできますし。
数枚にわたるページものも、G3とかだと結構ツライですが、ニューG4ならサクサク作れると思います。
10ページを超えるとチョットIllustratorでは、さすがにツライかも知れません。でももちろんIllustratorはすぱらしいソフトです。
書込番号:232394
0点
2001/07/27 00:26(1年以上前)
やはりイラストレーターがベターなのですね!
それではNewG4をヨドバシとかで買って、ついたポイント使って
イラストレーター買おうと思います。
書込番号:234129
0点
このスレッドに書き込まれているキーワード
「Mac デスクトップ」の新着クチコミ
| 内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
|---|---|---|
| 7 | 2025/10/29 20:45:04 | |
| 3 | 2025/10/14 11:27:10 | |
| 2 | 2025/08/31 21:14:16 | |
| 9 | 2025/08/13 8:55:37 | |
| 8 | 2025/08/09 23:13:41 | |
| 6 | 2025/08/01 1:42:51 | |
| 6 | 2025/07/28 11:22:12 | |
| 12 | 2025/07/25 13:30:22 | |
| 0 | 2025/07/09 13:21:21 | |
| 0 | 2025/05/07 2:37:00 |
クチコミ掲示板検索
最適な製品選びをサポート!
[Mac デスクトップ]
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】windows11に対応で購入
-
【その他】原神用?
-
【欲しいものリスト】自作PC
-
【欲しいものリスト】200V脱衣所暖房
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
価格.comマガジン
注目トピックス
(パソコン)
Mac デスクトップ
(最近3年以内の発売・登録)






