『10万キロ超えたら皆さんはどうしますか?・・・』 の クチコミ掲示板

 >  >  > クチコミ掲示板
クチコミ掲示板 > 自動車 > 車検・整備

『10万キロ超えたら皆さんはどうしますか?・・・』 のクチコミ掲示板

RSS


「車検・整備」のクチコミ掲示板に
車検・整備を新規書き込み車検・整備をヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ52

返信17

お気に入りに追加

解決済
標準

車検・整備

クチコミ投稿数:1666件

・・・

最近ですが7年目の車検で40万程かかりました・・・(。・ω・。)・・・
リコール作業の対策も安全対策含めてです・・・

僕の愛車がしばらくすると7年目で10万キロ?到達するかなのですが

10万キロ超えると交換部品も増えてきます・・・(゚ω゚)・・・

最近のセーフティー関係の電子デバイスも壊れると7年過ぎると保証もきかなくなり
修理代に最悪30万程かかる電子デバイスもあります・・・

そんなとき7年目の車検皆さんならどうされますか

・・・

乗り換えも考えられます?

(^○^)

書込番号:23000926

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:12749件Goodアンサー獲得:291件 ちび6 

2019/10/21 23:44(1年以上前)

|
|
|、∧
|Д゚ 乗りはじめて まだ半年ですが、
⊂)  15年30万Km目指します・・・
|/
|

書込番号:23000939 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


TERUYUNOさん
クチコミ投稿数:270件Goodアンサー獲得:11件

2019/10/22 00:16(1年以上前)

はじめまして(^^)
車検代40万円は大きな出費ですよね…
タイヤや足回り部品或いは電装系等の交換でしょうか?

購入して5年間で20万qに近付こうとしています。
3年以内に10万q通過したかと思います。

ご指摘どおり10万q以降は、消耗品以外の部品もちょくちょく交換しました。

しかし整備を重ねるほど今の車両に愛着を持ち、
尚且つ走行距離の関係上リセールバリューが少ない
事から、
小まめなメンテで維持しています^_^;

上述通り私の場合は"買い替えせずに維持"しております。

金銭的な余裕や気になるクルマが有ったりリセールバリューや条件が合えば乗換が良いかと思いますが、

そうで無ければ"乗り続ける方"が出費は抑えられるのではと推測しますが如何でしょうか?

長文乱文申し訳ございません。
拙い文ではありますが少しでもお役に立てれば幸いです。

書込番号:23000986 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:989件Goodアンサー獲得:154件

2019/10/22 00:20(1年以上前)

ちなみにお車はなんでしょうか?

書込番号:23000991

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:6942件Goodアンサー獲得:536件

2019/10/22 00:28(1年以上前)

私の場合は消耗交換部品など、自身でベルト類など定期交換メンテナンスしていたことから、その様な金額に到達したこと無いですけど・・・
エンジンやミッションのマウントブッシュ劣化等、車体の下回りも含めた確認を事前に行い、傷み具合も総合判断の上で乗り換え時期を決めていましたよ。


フォレスターのオイル漏れの件ですが、オイルパン等を外してエンジンオーバーホール後、FIPG塗布箇所からのオイル漏れでしたら、相応の塗布前処理(脱脂処理)が杜撰な時に起こる事もあります。
デフのシールからオイル漏れは、消耗が大半なので有料でしょうね。


車検など維持が面倒と思うのでしたら、この際だからリースで済ませてみては?

書込番号:23001001

Goodアンサーナイスクチコミ!2


aw11naさん
クチコミ投稿数:2058件Goodアンサー獲得:108件

2019/10/22 01:44(1年以上前)

>ぽちどらごんさん
>10万キロ超えると交換部品も増えてきます・・・(゚ω゚)・・・

自分、95年式で走行21万q。整備費で一番かかったのはクラッチ交換時に14万円。
7年目で40万円て。。。トランスミッション交換とかなんかな?

>最近のセーフティー関係の電子デバイスも壊れると7年過ぎると保証もきかなくなり
>修理代に最悪30万程かかる電子デバイスもあります・・・

お金出して直せるならまだしも、20年30年後に「直せないから車検が通らなくて廃車」なんてことにならないか心配。
最近なんか「チェックランプついてると車検不可」らしいから怖いんだよねぇ。
エアバックは付いてないがABSは付いてるから、ABS壊れたら直せるかわかんなくてもう乗れない。
これ一般的な「保守パーツ、販売終了後に何年製造するか?」ではなく
「直せなくなった時に車検通す方法はあるのか?」としっかり決めといてほしい。

個人的に「セーフティサポート無しのジムニー」が無くなる前に買おうと思ってるけど、突然マイナーチェンジで全グレードへセーフティサポート付になるとかも怖いんだよね。
サポート無しの時に注文したが「製造1年待ち中に全車サポート付に変わり、サポート付しか手に入らない。」とかも可能性あるからなぁ。
(そうなるとJB23かうかな、でもABS付いてるからJAの方が長生きできたりして。)

書込番号:23001089

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1914件Goodアンサー獲得:77件

2019/10/22 01:51(1年以上前)

>ぽちどらごんさん
お財布事情によると思います。今欲しい車があるなら買い替えもありだと思います。当方は、前の車は、15年11万キロ乗りました。消耗品の交換以外は、特に故障は無かったです。車種はウィッシュでした。

書込番号:23001098 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:10029件Goodアンサー獲得:1405件

2019/10/22 02:21(1年以上前)

>ぽちどらごんさん 「最近ですが7年目の車検で40万程かかりました」

かかり過ぎです....が、新車を買うより安いです。

ティーダ1800に13年18万キロ乗っています。ディーラーはエンジンからオイル漏れとか税金が高くなるとか、なんだかんだ言って最近の予防安全装置満載の新車を薦めます。でも、修理した方が新車を買うよりはるかに安いです。

ディーラーには負けません。街の修理工場さんならリーズナブルに修理できます。

書込番号:23001111

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:16730件Goodアンサー獲得:1187件

2019/10/22 06:13(1年以上前)

>最近ですが7年目の車検で40万程かかりました・・・(。・ω・。)・・・
リコール作業の対策も安全対策含めてです・・・

↑これは、ぽちどらごんさんの自動車ではないのですか?家族か知人の話なのかな?

>僕の愛車がしばらくすると7年目で10万キロ?到達するかなのですが

これが、ぽちどらごんさんの自動車なのかな?

上では7年目の車検で40万円掛かったと言い、下ではしばらくすると7年目で10万Kmと書いてる。

上と下は同じ自動車ではなく、違う自動車。ちょっと意味が分からない。

書込番号:23001207 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:1666件

2019/10/22 07:37(1年以上前)

・・・

おはようございますm(__)m

今日は生きてきた中でとてもめでたい日なのでお休みです^^

説明が足らなくてすみませんm(__)m

僕の愛車はN+です^^;;;

今まで乗ってきた車の中でとてもボディの剛性感が高くて驚きます(○。○)・・・

当時のNよりN+は10万程高かったのでそれだけ補強が入っている見たいです・・・

10万キロ超えた時にどうするか?

揺れるまなざしです・・・

・・・(゚ω゚)・・・

書込番号:23001291

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:62件Goodアンサー獲得:19件

2019/10/22 09:56(1年以上前)

>説明が足らなくてすみませんm(__)m
>僕の愛車はN+です^^;;;

まだまだ足らないと思います。

書込番号:23001500

ナイスクチコミ!9


クチコミ投稿数:434件Goodアンサー獲得:41件

2019/10/22 11:56(1年以上前)

>スレ主 ぽちどらごんさん
車検の際に40万円掛かった車種は何でしょうか?。
その際、交換した部品などはありますか?。
こういった情報を示したほうが、よいアドバイスや意見が返ってくると思うのですが。

わたしは、MH23ワゴンRスティングレー乗りです。
現在175000km走行しており、月に3000km弱走行、年間30000kmちょいの走行となっています。
オイル・エレメント交換は、それぞれ5000km・10000kmで交換しています。
80000km走行時に、CVTFの交換をしています。年末までに、もう一度交換予定です。
今までに、大きなトラブルはありません。
プラグが1本ダメになったのと、ドライブシャフトブーツが破れたくらいです。
これからは、マウント関係がヘタってくると思うので、振動が気になりだしたら交換します。

気に入っている車ですし、まだまだ乗るつもりです。

書込番号:23001727 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:293件Goodアンサー獲得:17件

2019/10/22 17:37(1年以上前)

まず何乗ってるか書いてよ。
国産の普通車なら7年10万キロでも高すぎ。
輸入車なら普通。
判断基準が判らん。

書込番号:23002410

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:334件Goodアンサー獲得:20件

2019/10/22 18:50(1年以上前)

国産車で40万円は高い感じがします。高い見積りを出して、買い替えさせるディーラーの作戦では?
私はBMW 335iで145000キロ時点の車検代が25万円でしたよ。思ったよりは高くなかったです。

ただ車検以前に定期的に色々壊れてくれたので、その都度の修理でかなりの出費でしたが…。

書込番号:23002548 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


ZXR400L3さん
クチコミ投稿数:1758件Goodアンサー獲得:105件

2019/10/22 19:13(1年以上前)

>ぽちどらごんさん
N+は、NBox+じゃないかと推測します…
(2012年7月発売なので、年代もあってそう)

15年目13万km Keiで15万円しませんでしたよ。
調子がいいので、次の17年目 16万km(たぶん、このぐらいの距離)で車検を通すことにしました(笑

(勝手にNboxと推測してますが・・・)自分なら、軽で40万かかりますと聞いたら、違う車買いますね。

書込番号:23002597

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:16730件Goodアンサー獲得:1187件

2019/10/22 20:34(1年以上前)

スレ主さん放置プレー(笑

結局、スレ主さんのつぶやきだったのか?
ここは価格com。情報共有掲示板って事を忘れてるひとが多いなー。
と、自分もつぶやいてみる(笑

書込番号:23002748 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


NSR750Rさん
クチコミ投稿数:5406件Goodアンサー獲得:229件

2019/10/22 20:46(1年以上前)

ホンダ、LOGOーTS、約10万キロで、OHCのベルト、ウヲータポンプ交換で10万かかるといわれてましたが、ファンモーターの断線でオーバーヒート(リザーブタンクから沸騰、白煙(水蒸気)が上がりました。

FIT2HVの納車が迫っていたので、だましだまし2週間(常にペットボトル数本携行)

自分でファンモーター交換しようと思いましたが、ラジエターを外さないとできないので断念しました。
サービスマニュアルは入手済み。

書込番号:23002773

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:1666件

2019/10/22 21:11(1年以上前)

・・・

車の維持は大変です・・・

・・・

普通車で7年目で10万キロ越でなんだかんだで40万程かかりました・・・

・・・

N-BOX+ですが7年目で10万キロ超えたら乗り換えも考えようと思いますが

10万キロ以内ならしばらく乗ろうかなと迷っています(゚ω゚)

まだ時間があるのでm(__)m

・・・

返信ありがとうございます。

m(__)m


書込番号:23002823

ナイスクチコミ!0


クチコミ一覧を見る


価格.com Q&Aを見る

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(自動車)