


カメラその他
かなり暗いライブステージだったので
シャッター速度は1/30秒にしました。
シャッター速度を速めて
ブレ無い様に高感度ISOで撮るできでしたかね?
初心者なので
判りやすくアドバイスお願い致します。
書込番号:23004680 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

LEDは温度が高くなると素子寿命が低下します
延命のためには電位を断続的に与え
ダイナミック点灯させます
書込番号:23004821
3点

>ひろ君ひろ君さん
要は点滅してるってことでしょ
書込番号:23004845 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

人間の目は50Hzを超えると
明滅を感じにくくなるので ヨーロッパのテレビは50Hz
アメリカとアメリカの属国では60Hzで明滅しています。
電源に関係なければどんな周波数でもいいのだけれど
パネルボード設計ではマトリックスSwスキャンラインと共通化するため
1000Hz(演奏表現の1ティックに相当)程度を選ぶことが多いです
書込番号:23004885
4点

よく撮れてると思いますよ!
ただ、個人的には写真を撮るひとの事は写真家と呼ばれます。
□□家と最後に家が付く場合、ほぼ芸術なんですよね。
故に
その表現に於いて、コレはダメってのは無いと考えます。
例えば
写真の楊に回ってるバトン?を止めようと思えば
かなりの高速シャッターが要求されると思います。
1/500秒とか1/1000秒とかもっと上かも知れません。(わからんけど)
同時にフリッカー対策も考えなくちゃいけない!
ならば
バトンを操る人までブラして動きを表現しちゃえ!
とか
回ってるバトンと腕だけ撮ってみるとか
何を表現したいか?にかかってくると思います。
但し、それを瞬時に判断する瞬発力も必要となります。
だから、写真…家って呼ばれるんでしょうけど。
表現力=芸術家ですね。
もっとスローシャッターにして人の動きもブレさせて
床に近い下から動きの迫力を狙うとか???
ピタッと決まった時、動の中の静を狙ってシャッターを切るとか?
そんな事を瞬時に判断しなくちゃいけないので
カメラは面白いですね。だから止められない!
書込番号:23005004
0点

試写例は一枚あれば十分。
>暗いライブステージで---
そりゃ、良い経験だ。入門者は積み重ねが大切。
>初心者なので判りやすく----
言われなくても写真見れば歴然だよ。
自分で試行錯誤しないとね。知見を身に付けよう。
それと、関連機材のスレに書き込もう。
また、「虫」でも貼りたいね〜〜〜。
書込番号:23005105
15点

シャッター速度が速すぎの気が。
パフォーマンスの肝がLED残像っぽいから
人物どうでも良いので光跡重視かな、自分なら。
光跡を連写合成前提で撮って、
その中で人物が止まって見えるカットがあるなら、
そのカットに合わせて光跡入れるとかも良さそう。
ホタル撮影で皆さんやられている奴。
書込番号:23005543 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

写真としての体をなしてない
LEDのバトンが多少ブレるにせよ、こういう余興はSS1/500で最低撮るべき
そこから先はぴたっとバトンを止めたいか、ISO上げずにノイズ抑えて撮りたいのか本人の価値観次第
どういう立場で撮影してるか次第だが、位置固定なのか動けるかによるが、どうしてもISOをそれ程上げずになおかつノイズ目立たなくしたいなら、F1.8の単焦点持って行って、ISO6400上限で露出補正+1にし、トリミングしてRAW現像するに限る
そうすれば一般にみすぼらしい写真にはならない
書込番号:23009279 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>カメラ初心者の若造さん
カレーは辛れいわさんが酷いことを書いていますが、聞き流して大丈夫です。
カレーは辛れいわさんがAVイベントで明日花キララさんを撮った写真を見たことがありますが、撮影センスが感じられない、それは酷いものでした。
カレーは辛れいわさんは、F1.8の単焦点レンズも使ったことがないはずです。
若造さんが撮った4枚の写真の内1枚目が、演者の動きがあまりぶれずに撮れていて良いと思います。
ただ、私もkoothさんの意見に賛成で、シャッター・スピードはもう少し遅い方が、光跡の面白さがより強調できます。
被写体が動いている場合、スローシャッターだと必ずぶれますので、沢山撮ってその中から演者の動き、特に下半身の動きが比較的少ないものをチョイスするのが分かりやすいのではないでしょうか。
今回アップされた写真は、たまたま光跡が撮れていて、狙って撮ったものではない気がしますが、経験を積んで、こういう写真が撮りたいと最初から狙って撮れるようになるといいですね。
書込番号:23012280
7点

>カレーは辛れいわさん
1/500だと、LEDがまともに写らなくなります。
点灯しているものとしていないものが出る。
書込番号:23013414 スマートフォンサイトからの書き込み
7点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「カメラその他」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
2 | 2025/10/01 8:35:55 |
![]() ![]() |
2 | 2025/07/20 15:56:41 |
![]() ![]() |
38 | 2025/10/02 5:56:18 |
![]() ![]() |
10 | 2025/04/25 19:18:57 |
![]() ![]() |
12 | 2025/04/22 16:42:48 |
![]() ![]() |
7 | 2025/03/06 18:43:17 |
![]() ![]() |
7 | 2025/02/21 4:54:41 |
![]() ![]() |
1 | 2025/02/12 21:24:43 |
![]() ![]() |
4 | 2025/02/12 19:29:26 |
![]() ![]() |
21 | 2025/01/25 10:19:39 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】レンズ
-
【質問・アドバイス】自作PC買替え検討
-
【欲しいものリスト】自作パソコン2025
-
【その他】AMD ベアボーン
-
【Myコレクション】メイン機メモ
価格.comマガジン
注目トピックス

(カメラ)