


BBIQの光回線契約してます。もう10年くらいなると思います。
光回線の変換機?とモデム?は契約時のまんまです。時々ホコリを落としたりはしてますが、基本放置です。
PCに接続する側のルーターは3〜4年置きくらいに変えてます。
こういうレンタル機器は回線業者に言えば交換してもらえたりするものでしょうか?
故障が無く単に古いってだけではダメなんでしょうかね。
個人的には壊れる前に変えたいってとこなんですけどね。今確認にしたら機器の製造年は2007年でした。
もちろん最終的にはBBIQに確認しますが、一般的にはいかがなものでしょうか?
書込番号:23015800
5点

まったく接続できないのなら業者さんが来てファイバーなりONUを交換してくれますが接続できていればダメでしょうね。NTT東日本の場合、我が家では一回不通になったので電信柱のところの箱から伸びてるケーブルとONUを交換してもらいました。その後ONU(ACアダプターらしい)がダメになってそれも交換でした。
書込番号:23015825
4点

>KIMONOSTEREOさん
我が家はeo光ですが、契約してからもう15年近くになります。
特に何もトラブルはありませんでしたが、ONUは2〜3年前に交換されました。
理由はハッキリとは覚えていませんが、屋外の設備更新に伴い宅内の機器も更新させてほしい、といったことだったと思います。
何年で更新する、といった決まりがあるのかないのかはわかりませんが、機器の自然寿命を迎える前に向こうから言ってくるのではないかと思いますよ。
書込番号:23015869
3点

全ては事業者のさじ加減だと思います。
実家は、eoなのですが、両親曰く、数年前に機器交換させて欲しい、と言う依頼があり交換したそうです。
それまで10年以上(100Mbps契約)、交換したことがありません。
今も100Mbps契約ですが、1Gbpsへの案内は来るものの、特に壊れてもいないので交換を依頼していません。
当方は、NTT西日本ですが、ネクストサービス開始してから一度も交換がありません。
数年前に不通になって、「壊れたか?」と思ったら経路で断線したことが原因でした。
書込番号:23016658
6点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「光ファイバー」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
0 | 2025/08/31 13:46:51 |
![]() ![]() |
9 | 2025/08/28 13:51:30 |
![]() ![]() |
0 | 2025/07/29 18:10:24 |
![]() ![]() |
0 | 2025/06/22 1:39:48 |
![]() ![]() |
5 | 2025/07/12 8:17:46 |
![]() ![]() |
11 | 2025/06/11 21:14:02 |
![]() ![]() |
0 | 2025/06/09 12:36:19 |
![]() ![]() |
4 | 2025/06/04 14:05:43 |
![]() ![]() |
11 | 2025/06/03 17:15:05 |
![]() ![]() |
0 | 2025/05/26 19:56:25 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.23
-
【欲しいものリスト】予算23万程度
-
【みんなでランク付け】5年持つ?コスパ配慮AMDゲーミングPC構成締切:あと4日
-
【欲しいものリスト】イヤホン
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
価格.comマガジン
注目トピックス

(プロバイダ)