『LAN』 の クチコミ掲示板

 >  > パソコンその他
クチコミ掲示板 > パソコン > パソコンその他

『LAN』 のクチコミ掲示板

RSS


「パソコンその他」のクチコミ掲示板に
パソコンその他を新規書き込みパソコンその他をヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ0

返信6

お気に入りに追加

標準

LAN

2000/04/10 00:58(1年以上前)


パソコンその他

スレ主 未熟者さん

是非、助けてください。LANを組んでいるのですがたまに、懐中電灯のアイコンが出てきて他のコンピューターを認識できなかったり、認識しても10分程度時間がかかったりします。たまに、すぐにすべてのコンピューターを認識したりもします。いったい何に原因があるのか何を交換すれば直るのか全くわかりません。こんな症状に解決策はありますでしょうか?

書込番号:2305

ナイスクチコミ!0


返信する
サムソンさん

2000/04/10 01:24(1年以上前)

何のプロトコルでつないでるの?
もうちょっと環境などの事も書いてくれないと・・・

書込番号:2308

ナイスクチコミ!0


ひらたさん

2000/04/10 10:18(1年以上前)

ツールバーの下のアドレスのところに"\\コンピュータ名"と入れたら
つながることがあります。

たとえば、相手のコンピュータ名が、"host"なら、"\\host"と入力
します。
私も初心者なので、この程度しかわかりませんが、試してみてくださ

書込番号:2329

ナイスクチコミ!0


Naruさん

2000/04/10 19:44(1年以上前)

「ネットワークコンピュータ」を右クリックして「コンピュータの検索」を選び、目的のマシン名を検索すると出てくることもあります。

書込番号:2383

ナイスクチコミ!0


スレ主 未熟者さん

2000/04/10 19:50(1年以上前)

ありがとうございます。
プロトコルはネットビューイ?です。
100BASEでつなげています。

書込番号:2384

ナイスクチコミ!0


ふぁいるずさん

2000/04/15 17:34(1年以上前)

原因の切り分けをしないと何とも言えませんが、見えたり見え
なかったりというのは、ケーブルやハブのトラブルのような気
もします。
カスケードしすぎと言う事は無いですか?
特に100BASEはシビアなのでPC1→ハブ→ハブ→PC2でも見えなくな
ったりして。スイッチングハブにすることで解消されますが。
後、ケーブルがカテゴリー5じゃないとか。

書込番号:2977

ナイスクチコミ!0


ふぁいるずさん

2000/04/15 17:39(1年以上前)

因みに、ハブのカスケード限界を超えたorケーブルがカテゴリー
5を満たしてない、等の原因ならネットワークカードのプロパティ
で強制的に10BASE-Tにしてみると安定するはずです。

書込番号:2978

ナイスクチコミ!0


クチコミ一覧を見る


「パソコンその他」の新着クチコミ

価格.com Q&Aを見る

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)