


カメラその他
あの…申し訳ないです。
ご予算…それと、何畳くらいかを教えていただけると考えやすいです。
書込番号:23110789 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

ALSEさん こんにちは
https://www.kenko-tokina.co.jp/discontinued/camera/digitalcamera/4961607434628.html
https://ascii.jp/elem/000/000/849/849007/
上のような製品が有るようです。
書込番号:23110819
0点

スマホはいかがでしょう。
今のスマホの広角カメラは
フルサイズ機換算で13mm相当が流行です。
書込番号:23110832 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

>もとラボマン 2さん
DSC880DWは持っていますが、
自分の2018年型アンドロイドスマホの方が
広く撮れます。
書込番号:23110837 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>ALSEさん
レンズ交換式の一眼レフかミラーレスに10mm台の広角レンズがあればバッチリです!
お勧めはニコンのAF-P DX 10-20mmにD3500やD5600のボディが比較的お安く購入できます!
10万以内でいけると思います!
書込番号:23110893
0点

自分は使った事はありませんが、スマホ用の広角レンズとかは?
100均でも売っていますし。
書込番号:23110895 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>部屋を広く見た写真がほしい
目的がハッキリ解りませんが
不動産物件などをPRする際に部屋が狭苦しく写るのを避けたい…
という意味合いで有れば
お薦めは次の3パターンです。
1.コンデジなら
CASIO製の EX-ZR4000 若しくは EX-ZR4100
※CASIOは既に撤退してますので新品は手に入らないでしょう。
2.一眼カメラなら
OLYMPUSのOM-Dシリーズの大半の機種、若しくはPEN-Fには
「デジタルシフト」というアオリ撮影機能が付いているので、そういったボディに
換算15o〜20o程度の超広角レンズで周辺が歪まないモノ(すなわち魚眼系はNG)
を付ける
3.RICOH製 THETAで全天球撮影
各々、詳しく説明致しませんので
ご興味有れば、聞いて下さい。
尚、広く見せたければ、歪みに注意です。
物件のPRが目的の場合は、周辺の歪みが強い写真は使うべきで無く
怪しさの方が勝り共感を得られないというか、本来の目的に反した結果をもたらす危険性が有ります。
(※大手不動産サイトでは、投稿規定で魚眼系レンズの使用を禁じている場合も有ります)
書込番号:23110902
0点

>スマホ用の広角レンズとかは?
>100均でも売っていますし。
最安で済みますね(^^)
>ALSEさん
スマホなど使っていない場合は、パチモンのアクションカムとか。
4000~5000円でもあります。
(画質に多くを求めない場合)
なお、予算の他に私用や社用、重要性など書かれては?
特に暗い室内に手持ちで対応しようとすると、何十万円コースにもなりますし(^^;
書込番号:23110913 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

こんにちは。
広く写したいということは不動産業務でしょうか。
だとすれば、最近リコーのTHETAなど360度カメラが流行っているみたいです。
https://theta360.com/ja/
違いましたらスルーしてください。
書込番号:23110915
0点

ワオ! 返信だらけだ。
業務に使うので歪むのはout。茶室もあればホールの時もあります。
以前はパナソニックを使ってました。
価格は 〜4万でしょうか。
書込番号:23111421
0点

アクションカムのDJI osmo action.。
書込番号:23111469
0点

>業務に使うので歪むのはout。
より超広角「だから」、より歪みます。
(物理的必然)
>価格は 〜4万でしょうか。
歪み補正可能となるミラーレスもしくはデジイチとのセットで、少なくとも十数万円になるような?
しかし、茶室とか写すには少々の歪み補正以前に「どこまで写すかが大変」かと。
※全天魚眼とか360°撮影可能な数万円の専用機もありますが、歪みがメインみたいな感じです。
>ALSEさん
要望と現実のギャップが過大のようですので、現物と実際に同業者などが撮影された画像との【照らし合わせ】をした上で再検討されるほうが良いかも知れませんし、
「このカメラで撮りました、しかし、かなり画像処理で頑張って補正しました(^^)」ということもあるかも知れませんから、実情の確認をお忘れなく(^^;
書込番号:23111477 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

TG-850あたりの中古でいいのでは。
書込番号:23111507 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

整理し ばらばらした写真を見たいのでビデオは邪魔なだけです。OSMO POCKET OSPKJPに
興味をもちましたが。
4〜6枚写真をA4に印刷します。普段 JPGで使い良いですが
書込番号:23111598
0点

ALSEさん 返信ありがとうございます
>以前はパナソニックを使ってました。
どのようなカメラでしょうか?
また パナソニックで 広角側足りていたのでしょうか?
どの位の広角が必要かの確認の質問です。
書込番号:23111879
0点

> CASIO デジタルカメラ EXILIM EX-ZR4000BK
中古で4万円くらいで購入できます。
撮像素子が1/1.7インチと高画質です。
魚眼レンズで撮影し超広角画像に変換する方法もあります。
>SAMYANG 単焦点魚眼レンズ 7.5mm F3.5 フィッシュアイ マイクロフォーサーズ用 ブラック
書込番号:23112183
0点

ガラスの目さん
早速 EXILIM EX-ZR4000BK 注文しました。 サンクス。
返信のみなさま
おかげで 色々分かって 勉強になりました。ありがとう。
書込番号:23112227
0点

>早速 EXILIM EX-ZR4000BK 注文しました。
状態の良い機体で有ることをお祈りします。
完動状態で有れば、目的には(コンデジの中では)最適と言って良いと思います。
画角が広いわりに湾曲しないし、起動も速く、バッテリー容量も大きめです。
不足に感じる点は、水準器機能が付いてないので画面中で水平出し出来ないことくらいですかね。
あちこちに何度も書いたような気がしますが…つくづく撤退は残念でした。
書込番号:23112357
0点

今朝には届いてきました。簡単のところは動いています。 PCとバッテリーがリンクするとは便利だ。
進化しちょる。広角もよろしい。
ところで、カードの性能をどれにしたのがよいか 分からない。1件ごとにPCに整理します。メモリーカードは消します。カメラの記憶が瞬間だとうれしい。
10〜200枚で十分。
どうでしょうか?
書込番号:23114666
0点

>ALSEさん
>カードの性能をどれにしたのがよいか 分からない。
基本的なことは
取説 54ページに書いてますが 具体的なことはこちらです
https://support.casio.jp/osdevicePage.php?cid=021016012
https://support.casio.jp/answer.php?cid=001020027001&qid=119462&num=8
書込番号:23116049
1点

>エスプレッソSEVENさん
お世話なります。
昨夜 研究し
サンディスク SDSDXXY-064G-GN4IN(海外パッケージ)
が良かろうと思いましたが okなのか 困ってました。
どうでしょうか?
書込番号:23116120
0点

>ALSEさん
申し訳ございませんが
SDメモリカードの選択に関しては自己責任でお願いします。
書込番号:23116157
0点

追加
ちなみに「動作する?しない?」が心配なときに
採り得る方法としては、下記のようなやり方があります。
商品在庫や店頭デモ機の展示が豊富で
接客が丁寧なことを謳っている大型量販店に
実機(カメラ)を持って買い物に行きます。
店員に「このカメラで動作確認したうえで購入したい」と申し出ます。
必ず動作確認させてくれるとは限りませんが
・もし動作しなかった場合の対応
・読み書きの速度に関しての情報
などを聞くことも出来るので、通販で買うよりも格段の安心感があります。
書込番号:23116170
0点

>ALSEさん
メモリーカード SDXC V30 (32GB〜2TB) です。
メモリーカードは、安物の場合、偽物が出回っています。
信用できるメーカー(Transcend、SanDiskなど)、販売店のものを選んで下さい。
amazonの場合、amazon発送が少し安心です。
書込番号:23116616
0点

>ALSEさん
〉 部屋を広く見た写真がほしいのですが、細部は重要ではありません。
何がよろしいでしょうか?
〉価格は 〜4万でしょうか
しない撮影をより広角で安価に撮影したいって事ですよね
予算を元に考えて見ました
ボディはAPS-Cの一眼
将来のアクセサリーやレンズを安価に手に入れるなら
ニコンかキャノン
ニコンならD3000番台、5000番台
キャノンなら40D以降かkissX2以降のボディで
予算目安一万円(上位機種より新しい機種優先)
レンズ
純正でも社外品でも欲望
広角側が10、11、12くらいからのズーム
予算目安二万円
(純正は二万オーバーが多いので社外品で良いかも)
ストロボ
純正のチョイス古いフルバウンスできる機種
例えばキャノンなら420EX以降
予算目安一万円以下(一万円以下で十分手に入るかと思います)
足すと四万円になるが
選ぶ時少し余らせて
予備電池やSDカード、出来ればストロボ用の充電電池
各々が健全な個体(故障が無ければ)十分良い写真を撮る個ともできるだけはずです
書込番号:23117397
1点

>gda_hisashiさん
>レンズ
>純正でも社外品でも欲望
>広角側が10、11、12くらいからのズーム
>予算目安二万円
>(純正は二万オーバーが多いので社外品で良いかも)
室内や建物を撮るのに好適な広角ズームで
相場が2万円程度のモノって、
具体的にはどんなんでしょう?
是非、私も検討してみたい
…特に “欲望” は有りませんがね(笑)
※スレ主さんも仰るように、歪みが多いのは勘弁して!
書込番号:23117609
0点

〉相場が2万円程度のモノって、
具体的にはどんなんでしょう
今
ヤフオク覗いてみても
即決価格が二万円以下の超広角レンズいくつも有りますよ
書込番号:23117762
0点

ALSEさん
>細部は重要ではありません
でも収差は 重要だったようですね。
高購入済みですが 中古での購入でしたら コンデジセンサーのGRDVに ワイコンの組み合わせも良いと思いますよ。
書込番号:23117864
0点

>gda_hisashiさん
なるほど
ご回答ありがとうございました。
書込番号:23117986
0点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「カメラその他」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
2 | 2025/10/01 8:35:55 |
![]() ![]() |
2 | 2025/07/20 15:56:41 |
![]() ![]() |
38 | 2025/10/02 5:56:18 |
![]() ![]() |
10 | 2025/04/25 19:18:57 |
![]() ![]() |
12 | 2025/04/22 16:42:48 |
![]() ![]() |
7 | 2025/03/06 18:43:17 |
![]() ![]() |
7 | 2025/02/21 4:54:41 |
![]() ![]() |
1 | 2025/02/12 21:24:43 |
![]() ![]() |
4 | 2025/02/12 19:29:26 |
![]() ![]() |
21 | 2025/01/25 10:19:39 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】レンズ
-
【質問・アドバイス】自作PC買替え検討
-
【欲しいものリスト】自作パソコン2025
-
【その他】AMD ベアボーン
-
【Myコレクション】メイン機メモ
価格.comマガジン
注目トピックス

(カメラ)