『NURO光開通工事について』 の クチコミ掲示板

 >  > 光ファイバー
クチコミ掲示板 > プロバイダ > 光ファイバー

『NURO光開通工事について』 のクチコミ掲示板

RSS


「光ファイバー」のクチコミ掲示板に
光ファイバーを新規書き込み光ファイバーをヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ11

返信4

お気に入りに追加

標準

NURO光開通工事について

2020/01/23 18:20(1年以上前)


光ファイバー

スレ主 sken59さん
クチコミ投稿数:99件

本日「NERO光」の開通工事で、屋内、屋外工事を行う予定でした。

11時半ごろNURO側屋内工事業者が来られ、作業を行いました。
「屋外キャビネット」は壁面のアナログ電話回線のキャビネットの位置(2Fの床あたりの高さ)に指定しました。(ここが今回の大きなポイントになります。)
作業は問題なく終了しました。作業後に屋外に出て確認したところ、道路側の壁面の右端に取り付けてありました。
今までの光ファイバー配線は電柱から壁面左端に入って、壁をそって右端まで引き回してありました。
確認したところ、「キャビネットまで直接引くか、もともとの配線と同じようにやってもらえばOK」とのことでした。
この方は元NTT西日本方面で作業を10年ほど行っていた方だそうです。
帰り際、「最近NTTさん側の業者で、あれこれ理由をつけて作業を延期してしまう特定の担当がいるようです。気を付けてください。」とのお話がありました。


13時過ぎにNTT側の業者が来ました。耳にピアスをいくつもつけているような青年でした。
「NURO側の業者が、ルール通り作業を行っていないので、作業はできない」とのことでした。

・屋外キャビネットの取り付け位置が、道路沿いの壁面の端同士のため、
「壁面工事はあちらがやることだ。」と双方が譲らないため、作業は全く進行しませんでした。
 電柱から直接配線するにしても、「高さが足りない」とのこと。
NURO側業者が言うには自宅は行き止まりの一番奥で、電柱からはほぼ9割私有地内なので、問題ないとのこと。
 いったん、高い位置に取り付け(斜め向かいの隣宅では同じ電柱から、同じような距離引いている)そこから1mほど壁沿いに下げて、
キャビネットに接続するような方法を提案しても
「壁に配線はできない」「壁沿いに配線して、剥がれたら保障問題になるからできない。」とのことで取り合ってもらえなかった。
NURO側から連絡があるとのことで待ちましたが、一向に連絡が来ず、NTT側担当者は15時過ぎに帰りました。

NURO側からは15時半過ぎに連絡があり、
「作業が延期になったので、日程調整を行って再度連絡します。」
 ・こちらはまだ作業ができないことに納得がいってないのに、14時過ぎには延期が決定していたとのこと。
「結論として、NURO側がルール通りの配線工事を行っていなかったから、開通できなかった。」
 ・責任はNURO側にあると認めたようです。
「ネット回線がないと不便でしょうから、WIFIルーターレンタルします。到着まで5日かかります。」
 ・そちらの責任なら、バイク便なりで今日届けられると思いますけど。

詳しく話を聞こうにも、上記の詳細を全く聞いておらず(確認もしていない)、
「こちらは日程調整のみの係ですので」と。
詳しい人に代わってと伝えても、
「この件は私が責任を持って対応しますので」と。
らちが明かないので、別の方に折り返ししてもらっても全く同じ内容。
工事関係の詳細を知りたいのに全く聞くことすらできない。

NUROに期待していましたが、失望しかありません。

危うくネット回線なしの状態かと思いましたが、以前の回線契約をまだ残したままでしたので、回線については大丈夫でした。

回線工事のトラブルって、多いのでしょうか?

書込番号:23186519

ナイスクチコミ!3


返信する
スレ主 sken59さん
クチコミ投稿数:99件

2020/01/24 15:05(1年以上前)

NUROサポートよりメールが届きました。
次回日程については、1/24日11時前後に調整済みです。
2/5に屋内、2/8に屋外工事の予定です。


○○様
>
> 平素はSo-netをお申込みいただきまして、ありがとうございます。
>
> NURO サポートデスク××です。
>
> このたびは、ご不快な思いをおかけし誠に申し訳ございません。
>
> 本日開通センターにて屋外工事の日程調整でお話させていただいていることを
> 確認いたしましたが、その際に詳細なご案内などございましたでしょうか。
>
> もし、何か疑問点などございましたら、
> こちらで宅内工事の実施内容確認をさせていただきたく存じます。
>
> ご回答が必要は場合は、お手数ですがご連絡いただければ幸いです。
>
> 恐れ入りますが、よろしくお願いいたします。


このメールでは、「日程さえ決めればいいでしょ?」という内容にしか見えないのですが?
いくつかの質問事項を書き込み、返信しましたので、回答待ちです。

書込番号:23188194

ナイスクチコミ!4


スレ主 sken59さん
クチコミ投稿数:99件

2020/01/24 20:51(1年以上前)

追記です。

本日(1/24、16時)、NTT側の工事業者から、連絡が来ました。
現場に来た担当者の上長の方で、詳細な説明を頂くことができました。
お話を聞く限り、NURO側の工事が必要な分行われていなかったようです。
現地にも(自宅です)足を運んでいただいたようで、詳しいキャビネット、引き込み線等の位置関係を
確認していただいたうえで、ご連絡を頂きました。
頂いた説明に納得致できましたので、後日の作業予定を改めてお願い致しました。

また、NURO側からは、工事担当者双方の確認をとった上で、再度ご連絡を頂けるとのメールがありました。
連絡待ちの状態です。

書込番号:23188687

ナイスクチコミ!2


スレ主 sken59さん
クチコミ投稿数:99件

2020/01/26 20:27(1年以上前)

1/26日17時半、NUROサポートより、以下のメールが届きました。

> 〇〇様
>
> お世話になっております。
>
> NURO サポートデスクです。
>
> 以前、お問い合わせいただいた内容について
> 担当部署からの回答が確認できましたので、ご連絡させていただきました。
>
> @キャビネット移設が必要な理由
> ⇒基本、キャビ設置位置は、第一引き留めとなりますが、
>  お客様希望にて、引込口の保安器横に設置した為、移設が必要となりました。
>
>
> ANTT側の作業内容について
> ⇒電柱の光クロージャーから、キャビネットまでの光屋外線の敷設作業となります。
>
>
> 以上、恐れ入りますが、ご確認のほどよろしくお願いいたします。

※※補足ですが、「第一引き留め」とは電柱等より、最初に家屋に配線を引き入れた時に
   補助のケーブル(実際の光ファイバー等ではなく、ワイヤー)等を家屋に固定している金具のことのようです。


以下、私が返信させていただいたメールを添付します。


ご連絡ありがとうございます。

先日、××様(NTT側業者)より今回の屋内、屋外作業のすみ分けにつきまして、詳細なご説明のお電話をいただきました。
前回訪問担当の上長の方が、自宅を訪問くださり(不在でしたが)現状をご確認いただいた上でご説明いただけましたので、
作業ルール上の問題でNTT側の作業が行えなかった事は理解できました。
また、キャビネットの位置を「あの位置でいいです」とは言ったのも自分ですので、屋内、屋外共に再作業になった事についても、理解致しました。

以上ですので、改めて予約済みの日程で作業をお願い致します。

ただ、ご確認頂いた@の件。
「お客様希望にて、引込口の保安器横に設置した為、」再作業との事ですが、
あらかじめ、NTT側のルールで「第一引き留め」までとなっているなら、その場で
「ここにキャビネットを設置した場合、接続出来ません。」とアドバイスいただき、「第一引き留め」付近をおすすめするべきではないでしょうか?
私が作業者であれば(作業ルールを理解しているならば)必ずアドバイス致します。
当日の作業者は(作業後の確認でしたが)
「現状の位置でも大丈夫です。NTT側が作業します」と言っておられましたが。

失礼ながら、このメールを送られた方は、その点を理解した上で送られてますか?

これ以上事をあらだてるつもりはありませんが、今後の作業を含めて、各現場作業者にルールの徹底をしていただいた方がいいと思います。

本件に関しては、これ以降の返信は不要とさせていただきます。

サポートありがとうございました。

送った内容は以上です。

以上をもって、今回の書き込みについては解決とさせていただきます。

100%納得したわけではありませんが、
「このようなことがありましたという事例」
「サポート対応について」
の参考にしていただければと思います。


書込番号:23192833

ナイスクチコミ!2


スレ主 sken59さん
クチコミ投稿数:99件

2020/02/09 20:17(1年以上前)

2月5日屋内再工事完了(屋外のキャビネットから、第一引き留めまで。)
2月8日NTT工事完了。
2月9日開通完了しました。
開通後は問題なく、快適にネットにつながります。
問題ありません。

書込番号:23220517

ナイスクチコミ!0


クチコミ一覧を見る


「光ファイバー」の新着クチコミ

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(プロバイダ)