『車検後にエンジン壊れる』 の クチコミ掲示板

 >  >  > クチコミ掲示板
クチコミ掲示板 > 自動車 > 車検・整備

『車検後にエンジン壊れる』 のクチコミ掲示板

RSS


「車検・整備」のクチコミ掲示板に
車検・整備を新規書き込み車検・整備をヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ243

返信55

お気に入りに追加

標準

初心者 車検後にエンジン壊れる

2020/02/05 02:37(1年以上前)


車検・整備

スレ主 Miuleeさん
クチコミ投稿数:22件

車検後に、エンジン壊れエンジン掛からず修理(エンジン入れ替え)105万見積もり
購入から12年52000キロ
ほぼ毎日運転6キロぐらい/週4日

正規ディーラーではなくガソリンスタンドのチラシに惹かれ(当店で受けると次の車検までずっとガソリン7円引き)経済的な都合もあり、少しでも予算を抑えたい時期なので、Eガソリンスタンドに依頼しましたが、ガソリンスタンドは設立50年の修理工場及び中古車販売店に依頼し、車検を受けることになりました。
安かろう悪かろうでは困るのでしっかり見てくださいと依頼しました。しっかり安くさせていただきますと...担当のかたもキビキビハキハキ対応。車検が終わり取りに行き(2.5キロの距離)自宅の車庫に停め三日後に運転したところ、信号待ちでエンジンが止まり、かけ直すと始動、また信号で止まろとするとアイドリングが下がって止まりそうだったので、ニュートラルでアクセルを踏みながら1.5キロを運転しましたが、同じ状態が続いて怖くなり、運転している方向が車検をしてもらったガソリンスタンドだったので、そのまま持ち込み見てもらったところ、バッテリーの交換が必要か?と機械を使いチェックをしたところ、(早めの交換)と表示されました。が、詳しくわからないとのこと。代車が無かったため今日はこのまま運転して帰ってもらって明日14時に代車が空くので来て下さいと、言われましたが、とても怖くて置いて帰ります。と伝えて預けて帰ることにしました。ガソリンスタンドのシャッターの中に入れるためエンジンをかけようとしたら、うんともすんともかからず、3人がかりで人力で押して移動しました。翌日車検をした工場に持っていってもらいましたが、原因がわからずフォルクスディーラーに持ち込まれたようで、ディーラーからの回答は、 
エンジンが壊れていて、交換に100万かかります。
です。エンジンのチェーンが緩んでいた可能性、空気がもれてピストンしていない状態で歯車が合わず、運転したので削れている。事がおそらく原因とのこと。
私は女性なのでうまく説明できないのですが。
エンジン入れ替えしか方法はない。と言われました。
車検で予兆は見れなかったのか、見てなかったのか
納得できません。車検ではシャフトブーツ左右交換、オイル交換、ブレーキオイル交換、もしました。
でもエンジンの不具合の予兆が見つかり修理必要と判明した時点で修理し、車検を受けるか、乗り換えも検討したかもしれず、現状は
修理しなければ廃車、車検を受けた意味もなく掛かった費用
もパー。壊れてなければ幾らかでも下取り金額は出ていたはずの価値もパー。ディーラーは、ウチに出していただいてた
ら、車検前に分かったはず。といわれました。請負った工場にどこまで責任をもってもらえるでしょうか。いま車はディーラーに持ち込んだまま預けてます。

書込番号:23210457 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!8


返信する
XJSさん
クチコミ投稿数:6440件Goodアンサー獲得:281件

2020/02/05 02:59(1年以上前)

仕方ない
12年も経過した車はいつ壊れても仕方がない。運転者が異変に気付くかどうかにかかってる。
車検整備でやることは法定整備。車種特有の弱点などはその辺のGSなどではわからない。
ディーラーでやってても同じだったかもしれない。

書込番号:23210463 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!30


スレ主 Miuleeさん
クチコミ投稿数:22件

2020/02/05 03:19(1年以上前)

XJSさん
そうなんですか?
一番肝心なエンジンのチェックは車検の項目には無いのでしょうか...ディーラーに出していたとしても同じだったんでしょうか、12年52000キロ.まだまだ乗るつもりだったんです
(T_T)

書込番号:23210471 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


kockysさん
クチコミ投稿数:13710件Goodアンサー獲得:1796件

2020/02/05 04:55(1年以上前)

エンジン警告灯がついてなければそこまでみないのでは?
エンジンチェーンの緩みがその時点で発生していたのかも今となってはわかりませんよね?
ディーラーでの定期点検等はやってましたか?
もしタイミングチェーンならばディーラーでは緩みなどは検査してくれると思います。

また、この緩みならば運転者が気付くレベルです。気づかないなら予兆が出てなかった可能性も高い。となると突発的に発生した。

要は信号待ちでの突然停止が予兆で無理やり運転した事が故障の原因とも取れるという事です。

書込番号:23210492

ナイスクチコミ!8


クチコミ投稿数:207件Goodアンサー獲得:26件

2020/02/05 05:17(1年以上前)

車種は何なんすか?

書込番号:23210504 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:3492件Goodアンサー獲得:155件 とよさん。の部屋 

2020/02/05 05:29(1年以上前)

タイミングチェーンを弄ったかが判れば、工場の責任も問えるかも知れませんが、微妙でしょうね。
12年で5万キロ・・・
車もしては、価値は微妙かな。
車検代は、戻らないけどスタンド車検じゃ諦めるしかないかもね。
スタンドがチェーン店なら、本社に相談しても良いと思うけど。

書込番号:23210509 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:18320件Goodアンサー獲得:3375件

2020/02/05 06:00(1年以上前)

ディーラーで車検しててもチェックランプが点くか余程調子が悪く無ければ同じだったと思います

逆にディーラーに出してたらもっと揉めてた気がする

寿命だったと諦めた方が気が楽ですよ。

書込番号:23210521 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!17


クチコミ投稿数:29461件Goodアンサー獲得:1637件

2020/02/05 06:44(1年以上前)

>Miuleeさん

車検は健康診断と言うより身体検査程度で
中に潜んでいるリスク(不具合予備軍)
の発見は難しいです

なぜガソリンスタンドの車検は安く
ディーラーの車検は高いと思いますか

ディーラーは同じことを行い単に利益を多くして
高い訳では有りません
勿論ガソリンスタンドが手抜きをした訳でも有りません

実際車検自体で確認(検査)する項目は少なく
普通に街を走っている車ならそのまま合格する程度です
(今大丈夫)

きょくたん中に話しタイヤにし釘が刺さっていても
今空気が抜けていなかったら
エンジンオイルを5年間替えなくても
今エンジンが掛かっていれば
車検は取得出来ます

あるあるでは
車検の翌日に
タイヤがパンクしたり
ライトが切れたり
エンジンが掛からなくなったり(バッテリー劣化)
は有ります

でも車検が高いとか安いとか有りますよね
その違いは
車検で必要な最低限の事に加え
将来を見越したりより快適に使い続ける為
の追加作業を提案したり実施したりするからです

それの無い安価な費用で車検を受ける場合は
車検自体は有効ですが
車検以外のメンテナンスの実施はオーナーが
考えるしか無いです

安い車検はやらなければいけない事は実施している

車検に直接必要ない事には余り手を付けないって事です
それを不親切と思う方もいると思いますが
ディーラーの過剰とも思える提案書をお節介と思う方もいますが

車検やメンテナンスはユーザーの義務(責任)で
車検をガソリンスタンド(安価な車検に特化)とするか
ディーラー(高額な予防を含む点検)とするかは
ユーザーの責任(判断)です

今回の件
ディーラーなら防げたかは解りませんが
車検直後でも有り得る事かと思います


書込番号:23210551 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!18


クチコミ投稿数:6016件Goodアンサー獲得:451件

2020/02/05 06:48(1年以上前)

故障の多いフォルクスワーゲンだし、それだけ乗ったら充分モトが取れたでしょ。

次は国産車にしましょう。

万一の時も修理代は輸入車よりも安いです(^^)/

書込番号:23210555

ナイスクチコミ!15


9801UVさん
クチコミ投稿数:1688件Goodアンサー獲得:127件

2020/02/05 07:26(1年以上前)

そのジャンル(ここなら車)に詳しくて、何かあれば自分で対処できるスキルがあるなら、安・近・短の選択でOK

しかしそうでないなら、トラブルがあったときにキチンと話ができるところに任せる

これは車に限らず全てに言えることです

コトが起こってから責任だと言っても、結局自分が引き受けないといけませんからね

書込番号:23210588

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:4220件Goodアンサー獲得:255件

2020/02/05 08:19(1年以上前)

>Miuleeさん

点検では分からない、突然壊れたりする部品であったり、症状であったり

そういった事がたまたま起こったのでしょう

不慮の事故ですね、家電などでも突然これたりしますよね

それと一緒です、寿命と思って諦めましょう

そう考えるとディーラーの高い料金ではなく、安い料金ですんだ分、出費が少なく良かったかと・・

書込番号:23210648

ナイスクチコミ!12


JTB48さん
クチコミ投稿数:15806件Goodアンサー獲得:1679件

2020/02/05 08:21(1年以上前)

>正規ディーラーではなくガソリンスタンドのチラシに惹かれ(当店で受けると次の車検までずっとガソリン7円引き)経済的な都合もあり、少しでも予算を抑えたい時期なので、Eガソリンスタンドに依頼しましたが、ガソリンスタンドは設立50年の修理工場及び中古車販売店に依頼し、車検を受けることになりました。

そもそもガソリンスタンドは給油するところで車検を受けるところではありませんよ。まあ費用に釣られて受けてしまったのでしょうけどディーラーが高いのには理由があります。ある意味法外な修理代を見積もらせて適当な中古車でも買わせる算段なのでしょう。

今回は授業料と思って諦めて次回クルマを点検に出すには割高でも無難なディーラーにしてくださいな。

書込番号:23210652

ナイスクチコミ!1


スレ主 Miuleeさん
クチコミ投稿数:22件

2020/02/05 08:24(1年以上前)

トゥーランです。

書込番号:23210660 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


スレ主 Miuleeさん
クチコミ投稿数:22件

2020/02/05 08:25(1年以上前)

ゴルフトゥーランです。

書込番号:23210663 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


スレ主 Miuleeさん
クチコミ投稿数:22件

2020/02/05 08:37(1年以上前)

皆様、色々なご意見ありがとうございました。
車検後、と言うタイミングが、自身を混乱させ、責任を依頼した側に比重を持っていってるのも事実です。
あー、悲しすぎる。シッカリした乗り心地が気に入ってしばらく付き合うつもりだった車...大袈裟かもしれないですが、しばらくショックから立ち直れそうもありません。(◞‸◟)

書込番号:23210677 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:6016件Goodアンサー獲得:451件

2020/02/05 08:46(1年以上前)

よしよし\(^^ )

書込番号:23210691 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


スレ主 Miuleeさん
クチコミ投稿数:22件

2020/02/05 08:58(1年以上前)

とても前向きな考え方のご意見ありがとうございました。起こってしまった事、責任の所在ばかり考えても仕方ないですよね。すこーし胸のつっかえが取れた気がします。家族が居なくなる感覚...諦めも大切ですね。ありがとうございます。

あーでも悲しすぎる、食欲も落ちました、すぐ戻るやろけど、ほんでまた太る。

書込番号:23210708 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


スレ主 Miuleeさん
クチコミ投稿数:22件

2020/02/05 08:59(1年以上前)

>cbr600f2としさん
ありがとうございました。

書込番号:23210710 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


スレ主 Miuleeさん
クチコミ投稿数:22件

2020/02/05 09:17(1年以上前)

次に乗りたい車も思いつかず...
随分前から各ディーラーさんから今の乗り方、携帯電話みたいな感じ?の案内を目にしますが、

ローン半分残して3年間の保証をバッチリ受け(初期費用に含まれてますが)3年後下取り○○○万円保証して、また新車に乗り換え。もしくはその残額を支払い乗り続けることも
ディーラー側としては、常に新しい車を売りやすくする考えなのでしょうが、考えれば考えるほどなんかわからなくなってきます。皆さんはどんな風に受け止めていますか?

消費者にとってメリットもありますが、ずっとローンを支払うと言う事を考えると、しんどいですよね、
でも経年に起こりうる故障メンテナンスのリスクは低くなるでしょうけと。

書込番号:23210729 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:29461件Goodアンサー獲得:1637件

2020/02/05 09:31(1年以上前)

>Miuleeさん

ディラーでは無理と思いますが

重整備を行う整備工場でエンジン交換してもらうってどうですか

軽く検索したら中古エンジン20万もあれば手に入りそうな感じかと思います
ざっくりですが50万以下で治りませんかね

今回もディーラーで車検取れば(税金とかもあるけど)20万オーバー
は確実だったと思いますよ

今までで浮いた分として


この手の車少ないからまだ乗るって手も有るかと思います
(まだ乗るつもりで車検受けましたよね)


古い車への考え方は色々有りますが
僕は乗り続けるのも有りとは思います



書込番号:23210745

ナイスクチコミ!4


akaboさん
クチコミ投稿数:3307件Goodアンサー獲得:101件

2020/02/05 09:46(1年以上前)

輸入車は総額が大きいので,車を乗りつぶすのは得策ではないかもしれません。
そう考えると,5年間,新しい車を乗り継いでいくのは悪くないと思います。
ローン金利が安いキャンペーン期間なら,総額がべらぼうに増えるということもないでしょう。

古くなっても乗り続けて多額の出費が出るのも,別の意味でリスクではありましょう。

書込番号:23210767

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1507件Goodアンサー獲得:284件

2020/02/05 10:17(1年以上前)

車検は保安基準が通ればオッケーですからね
エンジンオイルの汚れとかも関係なしです。
よくあるのは、「車検受けたばっかりなのに、クーラーが効かない」とかです。
車検ではクーラーは見ないことはありませんが、壊れていても車検には通ります。

ディーラーと町の車屋さんとの違いは皆さんいろいろ言われているので割愛しますが、1時間当たりの工賃もあると思います。(私の所だけかもしれませんが)
もちろん作業内容も違うと思いますので、その分工賃も変わります。
エンジンチェーンの弛みとかは普通点検しないでしょう。
それよりも、エンジン音がおかしいと思ったことはないんでしょうか?
チェーンなら加速時とか、冷間時に異音がしそうなものですが・・・・

気持ちはわかりますが、車検を受けたところは悪くないでしょう。保証対象は点検、整備した所で、それによって不具合が発生した場合です。(詳しくは分解整備記録簿の裏面を見てください)
よくわからない時は日本自動車整備振興会連合会まで問合せしましょう
https://www.jaspa.or.jp/

中古エンジンでもいいとは思いますが、日本車と違って不具合発生率がわかりませんから、そのエンジンも同じようになっている可能性もあるので難しい所ですね。
チェーン部分を修理したとしてももはやダメージが入ってる事も考えられます。
次の欲しい車がないのなら100万掛けて直しても私は良いと思います。
それに伴う保証は1年だろうと思いますが、気に入った車を乗れるならいいと思いますよ。
旧車とか100万超える事ありますからね。

1日でも早く解決できる事を切に願っています。

書込番号:23210812

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:29461件Goodアンサー獲得:1637件

2020/02/05 10:17(1年以上前)

>Miuleeさん

>皆さんはどんな風に受け止めていますか?

色々な考えが有ると思います

イニシャルコストとランニングコストを総合して考える必要があると思います

日本人はイニシャルコストを大きくてもランイングコストを抑えたいとの考えの方が多いような気がします

例えば300万の車を10年乗れば1年30万とか
燃費が良いが何十万も高額なHV車を購入し浮くガソリン代はいくら
とか
勿論車検費用や他のメンテナンス費用も含みます

購入でなく
残クレやリース、下取り前提での使用だと
ノーマルから変更する事が制約されたりもします

その辺も含んでの計画を立てると良いかと思います

最近の車はディーラーのメンテ前提での保証が大きいかと思いますよね
車検や点検費用も見込む必要があります
(メンテパック?)

僕は国産車を15年乗っていますが別に大きな不具合は有りません

ただ小まめに新しい車にした方が
安全装置は年々充実していますから
古い車はどんなに高級車でもその辺は敵わないかと思います

僕が古い車に乗り続けているのは
勿論気に入っているって事もありますが
大きさ(今の車はやたらと大きい)も理由の一つです

新しい車のメリットも多いです
このくらいのサイズでも3列シートがいらなければ選択肢は増えます


維持費を抑えたまま長く乗りたければ国産車の方が有利かと思います





書込番号:23210813

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:4428件Goodアンサー獲得:492件

2020/02/05 10:31(1年以上前)

元ディーラーマンです

「車検」について勘違いされている方が非常に多いのですが

車検とは保安基準に合致するかの検査(その時点で)

車検整備とはそれに合格するための整備にすぎません
いちど法定点検記録をご覧になってください(点検は使用者の義務です)
そこに書かれた項目についての調整、交換、補充作業が主軸です

全身的なクルマの健康状態の検診であったり
この先調子良く乗り続けるための整備ではないのです。

もちろんディーラーとしてはそれ以外のチェックはしますし
一連の作業の中でなにか異常があれば点検整備をご提案します

しかし
今回みたいなタイミングチェーンがらみのトラブルについては
あらかじめエンジンO/Hの見積依頼でもないかぎりは見ませんし気づけません

また、見積といっても計測したり内部開けないとわからないものなので
それなりの工賃をいただかないと実施できません


「車検」になんでもかんでも求めるのは間違いです

書込番号:23210833

ナイスクチコミ!29


クチコミ投稿数:2121件Goodアンサー獲得:181件

2020/02/05 11:29(1年以上前)

これは突然死で、壊れる寸前まで元気だった...

エンジン内部の故障は、異音が出ていれば普段運転している方が

一番わかると思います。

車検の工場には責任は無いと思います。

書込番号:23210916

ナイスクチコミ!10


クチコミ投稿数:2222件Goodアンサー獲得:427件

2020/02/05 11:30(1年以上前)

>Miuleeさん

車検と車故障の責任問題に関しては、皆さんが書かれている通りだと思います。

車種を問わず、2回目の車検以降(延長保証車は3回目の車検以降)は、完全に保証が切れ、自己責任での修理となります。

保証期間後に、すぐに壊れる車もあれば、4〜5回目の車検後も、大きな故障なく過ごせる車もあります。

車も、10年も乗っていると車検代もかさみ、そのくせ下取り査定が0円に近いですから、車検を機に(車検前に)乗り換える方が多いのです。

スレ主さんの場合、走行距離が少な目ですが、12年間大きなトラブル過ごせたなら、まずまずの当たり車だったと思います。

古くなった車(特に外車)の場合、大きなトラブルが発生したら”捨てる”覚悟も必要かと思います。

世の中に多く出回っている国産車だと、中古部品で安く治せるんですけどね・・・。

書込番号:23210919

ナイスクチコミ!4


1stlogicさん
クチコミ投稿数:710件Goodアンサー獲得:31件

2020/02/05 16:49(1年以上前)

トゥーランなど当時のVW車のタイミングチェーンが伸びて故障するのは
輸入車業界の人間なら誰でも知ってる常識です
少しずつ伸びてテンショナーの限界を超えると不具合が出てきますが
車検時は壊れる寸前の状態で、間違いなく異音が出てたはず
仮に異音が出てなくても12年なら要確認箇所なので
ディーラーでなくても輸入車の知識がある工場なら不具合を発見できたと思います

だからといってスタンドには何の責任もないので
高い授業料になりましたがあきらめてください

書込番号:23211364

ナイスクチコミ!9


XJSさん
クチコミ投稿数:6440件Goodアンサー獲得:281件

2020/02/05 18:49(1年以上前)

中古エンジンに載せかえで20万円程度で済まないもんかね。
あとは同じ車種を中古で探してみては?
絶対105万も出して直すもんじゃないです。

書込番号:23211571 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!10


クチコミ投稿数:23件

2020/02/05 23:11(1年以上前)

スレ主さんにはお気の毒ですが、エンジン故障の場合、致命的な故障が一気に来ることが普通なので

普段のメンテをしっかりやっておくことが、輸入車を使用する場合の鉄則なんです。

エンジン載せ替えで100万出すのはチョットね。 乗り換えがベストだと思いますが。

ただ、ワーゲン壊れやすい、なんて知りもしないのに無責任な書き込みする輩もいますから

そんなのは無視して、好きなメーカーの車を買ってカーライフを楽しんでください。

書込番号:23212179

ナイスクチコミ!1


スレ主 Miuleeさん
クチコミ投稿数:22件

2020/02/06 08:33(1年以上前)

ワーゲンが好きな人の理由は色々とあるとおもいますが、国産車には無い、あの強固さや足回りの安心感が好きで...コメントありがとうございました。

書込番号:23212639 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


スレ主 Miuleeさん
クチコミ投稿数:22件

2020/02/06 08:59(1年以上前)

貴重なご意見ありがとうございました。
交通事故を起こし人に怪我を負わせたりとんでもないことになってしまったと言う事故と比べると
ちっちゃな、なんてことないアクシデントだった、と自身を慰めています、みなさんのご意見をみて気持ちも整理できてきました。

vwを専門にメンテしながら販売している中古車屋さんにベンツディーラー整備士の方がいて、昨日足を運んで相談と言うか、一部始終の流れをきいてもらいました。
まだどんな事ができるのかは、これからなんですが、諦める前に費用のことも含め短期で向き合って行きます。
そこにはワーゲンの古ーい車が沢山あり20万キロ越えの車などもあり、なんか感動しました。
もっと日頃からのケアーもしないと年数が経過してる車の走行距離は伸びないんでしょうけど、心臓移植?
が出せる範囲の金額で、いいドナーがみつかるとありがたいですが、判断してだめなら、スッパリサヨナラしようとおもいます。
車に対する思いは人それぞれですよね。

書込番号:23212672 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


スレ主 Miuleeさん
クチコミ投稿数:22件

2020/02/06 09:05(1年以上前)

普通のメンテ、いっさいしていませんでした。
車が可哀想ですよね、大反省します。
ずっと乗りたい、と言う資格なしの私でした。
因みに普段のメンテナンスは、ざっとですが、どんな事が大切ですか?

書込番号:23212683 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


XJSさん
クチコミ投稿数:6440件Goodアンサー獲得:281件

2020/02/06 10:11(1年以上前)

>因みに普段のメンテナンスは、ざっとですが、どんな事が大切ですか?

一般人がやれることはオイル交換時期を見逃さないこと、ちょっとした音の変化を見逃さないこと。異音ってやつ。
異変を感じたらすぐディーラー等に相談すること。くらいです。
あと地面にオイルが垂れてないか、とか。たまにボンネットも開けてみましょう。
あとは取説読んでください。他にも定期交換品があると思う。
ディーラー等の専門店に一切見てもらわず、GSで車検だけというのはダメです。

書込番号:23212775

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:207件Goodアンサー獲得:26件

2020/02/06 16:10(1年以上前)

メンテはネット調べればいくらでもあるっす。
これを期に予防整備について勉強するのもいいっす。
いつ壊れるなんて誰も正確にはわからないっす。
車種固有の注意点はネットになければ専門店を何軒かあたり聞いておくっす。
面倒くさいならディーラーに任せるっす。
ディーラーも隠す可能性もあるっす。
なんで自車の情報収集を使用者がするのは大事なことっす。
あと運行前点検はしないとだめっすね。

書込番号:23213326 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


スレ主 Miuleeさん
クチコミ投稿数:22件

2020/02/07 03:33(1年以上前)

ありがとうございました。
ほんとそうですよね、だめっす。☺

書込番号:23214440 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


スレ主 Miuleeさん
クチコミ投稿数:22件

2020/02/07 03:36(1年以上前)

全ての責任は所有者ですよね。
アドバイスありがとうございます。
今回は痛い勉強になりました。

書込番号:23214441 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


スレ主 Miuleeさん
クチコミ投稿数:22件

2020/02/07 03:54(1年以上前)

ところで、エンジンが壊れ動かない車で
外装はまだまだきれいで、バンパーやガラスや部品など
パーツ買取業者に車を売却できた方いらっしゃいましたら、情報頂きたいです。

エンジン積み替えて、乗りたい。と言う話の流れで
中古車のトゥーランを買ってそのエンジンを入れ替えると言う一案もでて、一瞬  愛車が生き返るならそうしたい!
と思いましたが、そのエンジンがどんな歴史をたどってきたのかも本当のところわかるはずもないし、入れ替え後のリスクを考えると、そこそこの費用もかかるだろうし
家族的な思いがある車だけど、もう今回は廃車にして、車検したばかりなので、還付されるお金があるうちに手離そうとおもいます。
パーツを探す人がいるなら売る人がいるのでしょうが、
すこしでも次の車の足しにできたら助かります。

ネットで検索中ですが、車の販売目的の所も多くて
安易に問い合わせるのも、疲れるので
私のような車を少しでも高く買って下さる業者をご存知の方教えて頂きたいです。
よろしくお願いします。

書込番号:23214444 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


XJSさん
クチコミ投稿数:6440件Goodアンサー獲得:281件

2020/02/07 05:42(1年以上前)

中古車買って載せかえるくらいならその中古車を乗った方がいいです。
10〜20万程度で中古エンジン入手して載せかえはアリです。
部品取り車として売っても大した金にならんでしょう、多分。無料引き取りがいいとこかもしれない。

書込番号:23214477 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:95件Goodアンサー獲得:7件

2020/02/07 08:05(1年以上前)

こんにちは
不動車で手放すの確定なら、まずは廃車(一時抹消?)手続きをしましょう。
月割で税金返ってくるんじゃなかったかな?

買取だけど居住地が不明なのでネットの「買取一括査定」にきちんと「車検取得直後・エンジン不動・外観良」と書いて依頼してみたら?
登録してる業者で興味のあるところが連絡くれる。

それで家庭に来て査定すると行ったら「他社さんと一緒ですがx月x日XX時からでお願いします」と言いう。
他社さんの名前はここでは明かさない。

あとは勝手に競ってもらうだけ。
もし納得ゆかなければ断ればいいだけです。

しかし今後は最低の点検はしましょうね。
オイル・水・ブレーキ液・タイヤの空気や異物・異音・灯火類の点灯
自分と他人の命がかかっていますので。

それと他者の言うとおり車検整備は「格好だけ」と思ったほうが良いですよ。
では良い車に巡り会えることを!

書込番号:23214606

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4428件Goodアンサー獲得:492件

2020/02/07 08:23(1年以上前)

自動車を適正に解体して販売できるパーツにするまで
どれほどの手間とコストがかかるかご存じでしょうか

ニコイチして輸出しても採算あうような人気車でもなければ
わざわざ買い取ってそれをやる業者はありません

ピンポイントで探しているケースでも見つかれば別ですが
外車はそもそもユーザ数も少ないですし、12年落ちのクルマを
パーツ取りの不動車やリビルトエンジン買ってまで直す
奇特な人はなかなかいないでしょう スレ主さんがそうであるように。
同年式の中古車に買い換えた方が安いですからね

今置いてあるディーラーに解体処理を依頼するのがベターと思います
リサイクル料は車検時に支払っているので解体費用はかかりません

それが一番お金のかからない方法と思います

書込番号:23214636

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2121件Goodアンサー獲得:181件

2020/02/07 14:38(1年以上前)

一番はディーラーですが、リビルトでの交換は高すぎる。

二番は車検をした工場で修理のできるメカニックが居れば、安くできそう。

三番は近くの工場を探す、探し方の一つは外車の販売をしているところで

工場を...

たぶん故障はタイミングチェーンだとすれば20〜30万ぐらいかな。

書込番号:23215260

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2786件Goodアンサー獲得:92件 プロフィール 

2020/02/07 16:51(1年以上前)

>Miuleeさん

車検が終わり家への移動中に警告ランプが付いてバッテリーが上がりましたが、車検直後と言うことも有り、単純にバッテリーが悪いと思って新品に交換し、そのまま旅行に出かけたら高速道路で再びバッテリーが上がって走行不能になった事があります。
結果として近場のインターチェンジ迄JAFの先導(途中何度か充電しながら)移動し、修理工場までなんとか行って調べてもらったら、ダイナモのブラシ切れで直ぐには直らないとのことで唖然とした事があります。

結果として代車が無かった事からタクシーで最寄の駅まで移動し、電車で家まで帰り、母親の車に乗り換えて再出発したのですが、予定外の交通費と時間がかかってしまいました・・・結果として修理代も約9万円。

また、別の車では車検後に日光いろは坂を登った後の山の上でファンベルトが切れて走行不能になったりしました・・・この時はJAFに部品交換しでもらって二時間で走れるようになり350キロ離れた家へ。

いずれも10年以上乗った車で、車検を受けても壊れるときは壊れるという話でした。

書込番号:23215433

ナイスクチコミ!0


スレ主 Miuleeさん
クチコミ投稿数:22件

2020/02/08 08:45(1年以上前)

具体的なアドバイスご意見ありがとうございました。

書込番号:23216659 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


スレ主 Miuleeさん
クチコミ投稿数:22件

2020/02/08 10:40(1年以上前)

大変な経験をされているのですね。
車検直後だと故障をつい 車検したばかりなのに
と言う気持ちになりますよね、わたしは今回それしかありませんでしたが、日にちが経ち色んな方のご意見で、勉強になっています。

書込番号:23216854 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


スレ主 Miuleeさん
クチコミ投稿数:22件

2020/02/08 10:44(1年以上前)

感覚素晴らしいですね、
色々と熟知されていらっしゃるんでしょうね。

その通りでざっと50マンくらいといわれてます。
悩みに悩み
心臓移植して乗り続けることに、今朝決断できました。
整備工場の方を信じてまかせようとおもいます。

50マンで、私の乗ってきたトゥーランは中古車にはないので。

お言葉ありがとうございました☺

書込番号:23216867 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


スレ主 Miuleeさん
クチコミ投稿数:22件

2020/02/08 10:56(1年以上前)

↑gda-hisashiさんへの返信でした。
初心者で、投稿の仕方をまだ理解できてません。失礼しました。

書込番号:23216894 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


スレ主 Miuleeさん
クチコミ投稿数:22件

2020/02/08 11:04(1年以上前)

>ぜんだま〜んさん
本当そうですよね、
でも外車にこだわって乗ってるんじゃなく、特にVWは強固さが大好きで安心感があるから乗っていて、国産でも同等の金額で同等の乗り心地の車、そしてデザインが好みの車があれば乗りたいです。
探していますがまだ情報収集不足でピンとくる車に出会えてないなら、やはり修理しようかと思ってます。
国産じゃないと修理代いたいですよね。
いや国産でも修理代が高くなることもありますでしょうけど。その車が好き、の度合いで
乗り続けるか、乗り換えるか
の違いはでてきますが、わたしは乗り続けると決めた自分の気持ちが楽になりました。

書込番号:23216904 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


スレ主 Miuleeさん
クチコミ投稿数:22件

2020/02/08 11:05(1年以上前)

まだ解決途上ですが、自分にとって最善の方向に向かいたいです。

書込番号:23216906 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


スレ主 Miuleeさん
クチコミ投稿数:22件

2020/02/08 11:15(1年以上前)

廃車するなら、とネット査定
2018年製ゴルフトゥーランTSIハイライン
52000キロ
車検直後
エンジン故障
外装綺麗

廃車ドットコムさんと言うところで、査定が2万円
重量税、自賠責  還付金込みで

7万少々となりまして、
車検で16万かかりましたので、約半分もどるとして、さあじゃあ次乗る車、新車?中古車?
と色々検索してますが、乗りたい車が予算内でないこと、
仮に100万前後で中古車だすなら
愛車のトゥーランの手術費に50マンかけて、運良く再起して普通に乗れることを想定してみました。

修理して乗ります!
後に不具合がでても後悔はしないとおもうし、諦められます。今回はほんとサヨナラする気持ちになれないです。

書込番号:23216922 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:29461件Goodアンサー獲得:1637件

2020/02/08 13:05(1年以上前)

>Miuleeさん

考えは人それぞれだけど

スレ主さんがさんは
僕に近い考え方かな


書込番号:23217128

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:38件Goodアンサー獲得:3件

2020/02/16 10:08(1年以上前)

キャデラックでも似た様な事がありました。
タイミングチェーンが伸びてバルブとピストンが接触。シリンダーヘッド損傷。
ネットで調べるとオイル交換をまめにやらないとなる事例がありました。しかしオイルは定期的に交換していました。
可変バルブタイミングが付いてるとズレてるのが診断機や故障診断に出るらしいですが
無かったので不動になるまで何度も観て貰ったディーラーも気付かず結果キャデラックは廃車になりました。

書込番号:23234098

ナイスクチコミ!0


麻呂犬さん
クチコミ投稿数:16193件Goodアンサー獲得:1322件

2020/03/03 14:49(1年以上前)

単にエンジンオイル入れ忘れだと思う…

書込番号:23264080 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4651件Goodアンサー獲得:262件

2020/03/23 17:46(1年以上前)

>Miuleeさん
タイミングチェーンの車はオイル管理をすればタイミングベルトよりもメンテナンスは簡単になります。しかしながら、逆を言えばオイル管理が悪いと漏れなくエンジンまるごとの交換になるような大トラブルに。
ただ、この場合には寸前にカンカンと金属の当たるような音があったはずなのですが。

書込番号:23301311 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


NSR750Rさん
クチコミ投稿数:5406件Goodアンサー獲得:229件

2020/09/15 17:18(1年以上前)

ガソリンスタンドは給油をするところです、車検なんてとんでない。

以前、オヤジがGSに車検に出して、クラッチが滑る、ボンネットを開けてみると、クラッチワイヤーの固定がちゃんとされていなかった。

以後そのGSには出禁にしました。

書込番号:23664578

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4220件Goodアンサー獲得:255件

2021/01/27 23:26(1年以上前)

>NSR750Rさん
>ガソリンスタンドは給油をするところです、車検なんてとんでない

点検簿に沿って、記入し摩耗限界になり交換しなければならない

もしくは、基準値ないで交換を要しなければ、特に問題はないです

その為の格安車検です。(陸運局の持ち込み検査を含む)

ただし、ダメな部分は教えてもらえます

後は交換する、しないはオーナーが決めることです

不安なら変えればいいし、何かしらの症状が出るまで我慢するなり・・・

書込番号:23931433

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:29461件Goodアンサー獲得:1637件

2021/01/28 08:33(1年以上前)

>点検簿に沿って、記入し摩耗限界になり交換しなければならない
>もしくは、基準値ないで交換を要しなければ、特に問題はないです
>その為の格安車検です。(陸運局の持ち込み検査を含む

それが本来の車検です

その先は将来に対しての予防的メンテで本来車検とは関係ありません

車の維持管理やメンテの責任はメーカーやディーラーではなくオーナー(使用者)です

書込番号:23931772

ナイスクチコミ!2


クチコミ一覧を見る


価格.com Q&Aを見る

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(自動車)