


タッチパネル対応モニターの切り替えは、どうされてますか?
現在、
1個のタッチパネル対応モニターを、ケーブルを抜き差しして、ノートパソコン(複製画面)とタブレット(拡張画面)に利用してます。
マウスも接続していてますが、画面タッチも便利に使えてます。
でも、今まで使用してた画面タッチ非対応なPCモニターより、画面タッチ用のUSBの抜き差しが増えました。
書込番号:23216387 スマートフォンサイトからの書き込み
 0点
0点

・HDMI KVMスイッチ2ポート切替器、UHD 4K @ 30Hzをサポート、下位互換性、電源不要、4つのUSB 2.0ハブおよびケーブル付き
https://www.amazon.co.jp/dp/B081GJP4NF/ref=cm_sw_r_tw_dp_U_x_93EpEbTJHRP8X 
このようなKVMを使用すれば、ケーブルの抜き差し無しで切り替えられます。
この機種の良いところは、USB x 4 とワイヤレスキーボード・マウスに対応していることです。
リモコンで切り替えできると更に良かったのですが、これはできません。
書込番号:23216642

 0点
0点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「タブレットPC」の新着クチコミ
| 内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 | 
|---|---|---|
|   自動で応答して話す事は出来ますか? | 7 | 2025/11/01 2:51:56 | 
|   tver | 5 | 2025/10/31 15:11:36 | 
|   安くなったけど、、、あと2年位か? | 0 | 2025/10/30 15:40:56 | 
|   メールアプリ | 0 | 2025/10/29 15:30:25 | 
|   ひどいAI | 3 | 2025/10/29 16:27:01 | 
|   日本シリーズのセールはあるのか? | 3 | 2025/10/29 11:37:14 | 
|   照度の自動調整は、付いてますか? | 2 | 2025/10/28 19:01:47 | 
|   25H2への更新はスムーズでした | 0 | 2025/10/28 13:54:07 | 
|   WPA3について | 0 | 2025/10/26 23:05:34 | 
|   UDS リアル タイム エンジン | 0 | 2025/10/26 0:50:12 | 


 




 お気に入りに追加
お気に入りに追加 
 
 
 
 
 






 
 
 

 
 


 
 
 
 





