『PCモニター拡張表示の不具合について』 の クチコミ掲示板

 >  > PCトラブル相談
クチコミ掲示板 > 中古カテゴリ > PCトラブル相談

『PCモニター拡張表示の不具合について』 のクチコミ掲示板

RSS


「PCトラブル相談」のクチコミ掲示板に
PCトラブル相談を新規書き込みPCトラブル相談をヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

解決済
標準

PCモニター拡張表示の不具合について

2020/03/05 18:35(1年以上前)


PCトラブル相談

クチコミ投稿数:2件


メーカー名:DELL デル
OS名:Windows10
パソコン名:LATITUDE E5440

--

DELL LATITUDE E5440を使用して作業しています。
D-subを使用して、MITSUBISHIのモニターRDT241WEXに接続し、
画面を拡張しようとした際に、今回の不具合が発生しました。

不具合内容
画面の表示が上方向にずれていたため、メニューボタンより自動調節を選択した
しかし、今度は大きく表示が右にずれてしまい、メニュー画面の表示位置調整が
水平方法だけ+100%になってしまい、操作操作できない状態になっている。
垂直方向などは調整できる状況。

やってみた対策
・電源の入れなおし⇒変化なし
・解像度の変更⇒一時的に変更されるが、自動に戻すと元に戻る。
・リフレッシュレートの変更⇒変化なし
・三菱への問い合わせ⇒不明との回答
・DELLへの問合せ⇒各種ドライバのアップデート⇒変化なし
・ケーブルを他のモニタにつなげて検証
 ⇒DELLのモニターでは正常に映る

以上のような状態です。
いろいろと調べてみましたが、解決に至らず。。
お助けくださいませ

書込番号:23267725

ナイスクチコミ!0


返信する
JTB48さん
クチコミ投稿数:15806件Goodアンサー獲得:1679件

2020/03/05 18:46(1年以上前)

DELLのモニターで正常でしたら相性でしょう。
※2 DVI-DはPC入力コネクター(デジタル)/ビデオ入力コネクター共用。また、ビデオ入力はデジタル信号入力時のみ。アナログ信号には対応していません。
※3 本機はAV機器の信号タイミング(480p、1080i、720p、1080p)に対応しています。480iには対応していません。また、色差信号にも対応していません。

参考:http://www.mitsubishielectric.co.jp/home/display/product/graphic/rdt241wex/spec.html
    https://topics-cdn.dell.com/pdf/latitude-e5440-laptop_owners-manual_ja-jp.pdf

書込番号:23267740

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:8008件Goodアンサー獲得:482件

2020/03/05 18:48(1年以上前)

>チョコボDASHさん
元々のディスプレイをD-subで接続し、MITSUBISHIのモニターRDT241WEXをDVI-Dで接続して見てはいかがでしょうか。

書込番号:23267743

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2件

2020/03/06 10:31(1年以上前)

>JTB48さん
回答ありがとうございます。
余計な機能?をOFFにして接続することはできないのでしょうか?
以前、同型のディスプレイに接続したときは問題なく映っていたので、相性は問題ないと思うのですが…

>とにかく暇な人さん
回答ありがとうございます。
HDMIやDVIのケーブルに予備がない為、D-subで接続したいと考えています。
どうにも原因が突き止められず、お手上げの場合はケーブルを変えようと思います

書込番号:23268759

ナイスクチコミ!0


クチコミ一覧を見る


価格.com Q&Aを見る

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(中古カテゴリ)