


おっす!オラこくう!
「☆ルナコンボール・写真作例編 其の三十五」がリニューアルして「☆ルナコンボール・写真作例編 其の三十六」へとスケールアップしました。
このスレは、「☆ルナコンボール・写真作例編 其の三十五」
https://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=23235280/#tab
の続編です。
コンデジ、一眼、スマホの写真でもOK。貼り逃げも大歓迎です。
どなたでも参加いただける敷居の低いスレを目指したいと思います。(笑)
それでは、はじまり、はじまりー。
書込番号:23293523
8点

でん。
書込番号:23293562 スマートフォンサイトからの書き込み
4点


山陰の2人組ご当地アイドルです
イルゴ53さんは、いつも素敵な写真を有り難う!とモテモテみたいです。
僕もイルゴ53さんの技術と官製を見習いたいです。
書込番号:23293584 スマートフォンサイトからの書き込み
5点


圧縮したらEXIF消えてる。
ボディはFinePix S5Proです。
書込番号:23293598 スマートフォンサイトからの書き込み
7点




koothさん、一番。金!!
with Photoさん、二番。銀!
イルゴ530さん、三番。銅。
コードネーム仙人さん、四番。アルミ。
sumu01さん、五番。鉄。
スノーチャンさん、六番。ニッケル。
ranko.de-suさん、七番。マンガン。
ビンボー怒りの脱出さん、八番。バリウム。
turionさん、九番。亜鉛。
書込番号:23294198
7点


キツタヌさん、十番。カルシウム。
koothさん、一番は初めてでしたか。おめでとうございます!
今日は風が強くて、撮影は断念。
暇なので、つい、新兵器をポチってしまった!
数字の「7」が付く新兵器、満開の桜に間に合うか?
書込番号:23294945
7点

こんにちは。
新スレありがとうございます。
一脚で花を撮ってみようと持ち出すも、前回に引き続きクイックリリースプレートを持ち忘れてまた無駄な荷物を運ぶ結果になりました^^;
書込番号:23295245
5点

>ラルゴ13さん、みなさん、こんばんは
>sumu01さんの
https://bbsimg03.kakaku.k-img.com/images/bbs/003/350/3350026_m.jpg
これを見て三毳山公園に行ってきました。
さすがにピークを過ぎていましたが、私にとっては初めてのカタクリだったので十分に楽しめました。
この後、古河総合公園を下見して帰りました。
皆様の情報を利用させていただいております。
書込番号:23295657
7点

ラルゴさん、みなさん、こんばんは
○ラルゴさん、akagi333さん
情報です。
埼玉県行田市の古代ハスの里のエド彼岸桜と、
そこから車で10分の満願寺の垂れ桜が満開です。
さきたま古墳の桜の満開は1週間位先。
貼ったのは古代ハスの里 エド彼岸桜。
満願寺の垂れ桜の方は、D780のスレに。
私は明日、渡良瀬遊水地の葦焼きに行く予定です。
書込番号:23295775
7点


おはようございます。
>sumu01さん
古代蓮の里、まさに今日行くところでした。
さきたま古墳もその後に咲き具合の偵察に・・・何故分かったのか?(笑)
>でそでそさん
芝桜も今年は咲くのが早いですね。
>akagi333さん
古河のハナモモは、今が満開では?
今年はハナモモ祭りが中止になりましたが、おかがで駐車料金を徴収されずに済むので有難いです。(笑)
>ニコングレーさん
滝のような枝垂れ桜、美しいです!
書込番号:23296199
9点

お早うございます。
この週末は、暖かいですね。
4月下旬の陽気とか。
昨日は近所の公園の桜開花状況、チェックしてきました。
小金井公園、野川公園、武蔵野の森公園、武蔵野公園とか回ってきましたが、午後になって少し開花が進んだ感じですね。
2枚目は調布飛行場近くの個人宅ですけど、枝垂桜が見頃でした。
この辺り、桜並木もあるんですが、まだまだですね。
野川沿いがそれなりってとこでした。
午前の散歩2時間、午後のチャリ散歩3時間かな。(^^;;
書込番号:23296334
9点



>ラルゴ13さん、みなさん、こんにちは
みかも山公園に関して、追加します。
カタクリ撮影中に、登山ガイド橋谷晃ご一行のTVクルーが撮影に来ました。
放送日は4月1日だそうです。時間と局は聞こえてこなかったので不明です。
>○ラルゴさん、akagi333さん
情報です。
埼玉県行田市の古代ハスの里のエド彼岸桜と、
そこから車で10分の満願寺の垂れ桜が満開です。
さきたま古墳の桜の満開は1週間位先。
>sumu01さん
上記情報ありがとうございます。
ここならベースキャンプから近いので、休み明けに行けそうです。
>>akagi333さん
古河のハナモモは、今が満開では?
今年はハナモモ祭りが中止になりましたが、おかがで駐車料金を徴収されずに済むので有難いです。(笑)
私は何も知らずに行ったのですが、とてもラッキーだったわけですね。
書込番号:23296481
9点

皆さん、ぼちぼちこんばんは。
軽装備(双眼鏡とコンデジ)で、軽く散歩を楽しんできました。
カワセミの捕食シーンが見られてラッキーでした。
飲み込むのに難儀していて5分ぐらいかけてようやくお腹の中に入っていきました。
こんなにじっくり食事シーンを見たのは初めてなので嬉しい。
書込番号:23297335
9点


ラルゴさん、みなさん、こんばんは
○ラルゴさん
>数字の「7」が付く新兵器、満開の桜に間に合うか?
気になって眠れない…。
今年の渡良瀬遊水地の葦焼きは迫力に欠けました。
書込番号:23297840
9点

やっと現像が終わった〜!
〇キツタヌさん
チャリ散歩3時間!!
アタシは森林公園で、1時間乗っただけで、翌日は筋肉痛で、ガニマタ歩きでした。(笑)
〇akagi333さん
ハナモモ祭りは、例年だと、朝8時以降は駐車料金で500円徴収されます。
なので、アタシはいつも、早朝に行って、8時前には出るようにしていますが、今年はゆっくり撮ることが出来ました。(笑)
〇でそでそさん
今日は初夏のような陽気でしたね〜。
この分だと来週半ばには、桜が満開になりそうです。
〇ニコングレーさん
立派な枝垂桜ですね。どちらの?
https://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=23293523/ImageID=3354979/
〇sumu01さん
今日、館林から板倉へ向かう途中に、東の空が灰色になっていたので、一瞬、火事かと思ったのですが、sumu01さんのカキコミを思い出しました。
道路が渋滞していたのは、葦焼きのせいだったのかな?
「7」のつく新兵器、アレしかないでしょう。(笑)
書込番号:23297955
9点

今年はコロナの影響で、あちこちのイベントが中止になっていますね。
赤城の千本桜祭りも中止だそうですが、おかげで撮影の邪魔になる露店が出ないので、今年は思い通りの構図で撮れるチャンスですね。(笑)
書込番号:23297977
9点


>ラルゴ13さん
申し遅れまして、、、。
さいたま市浦和区
宝朱山 延命寺 玉蔵院です!
( ご近所です )
書込番号:23297998 スマートフォンサイトからの書き込み
8点

>ラルゴ13さん
>道路が渋滞していたのは
昨日はお墓参り行ってきました。
道路が無茶苦茶混んでいました。
お墓の周りはそうでもなかったですけれど、
なんかコロナの影響でみんな車で出かけたような感じに思えました。
書込番号:23298171
9点




>ラルゴ13さん 皆さん
こんにちわ
先日、友達と二人でオオカラモズを
撮ってきました
止まっている車のナンバーを見ると
他県ナンバーが多くなりました
書込番号:23298864
9点



>ラルゴ13さん
>ご参加の皆様!
『 桜の咲く頃 』
貼り逃げ、、シッレイ!!!
例の しだれ桜の咲く お寺さんにて
NIKON D850
NIKON AF-S 70-200/2.8E
書込番号:23299354 スマートフォンサイトからの書き込み
6点

昨日今日と朝から遊び歩いて疲れた!
〇ranko.de-suさん
お友達は、間違いなく、うちの秘書より若くて美人です!(笑)
https://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=23293523/ImageID=3355376/
〇haghogさん
ホント今日は暑かった。初夏の陽気でした。
〇koothさん
タチツボスミレって、普通にそこいらで咲いているのですね。
散歩するとき探してみます。
〇ニコングレーさん
いいですね〜。
こういう写真、好きです。
https://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=23293523/ImageID=3355509/
書込番号:23299390
8点

![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
---|---|---|---|
声を頼りに飛び出し飛び込みを狙うも外しまくり…AF/MFとも失敗続き |
一時間近く粘って、ようやく茂みから出たとこで静止してくれました |
もっと見せてよく見せてと回り込んだら、この後逃げられました(失敗) |
春っぽい雰囲気だけ(ピントがハッキリしていません) |
皆さん、こんにちは。
今日は暑くなりましたね。
望遠レンズを使っていると、陽炎の影響をちょくちょく感じました。
田園地帯を散歩していると、なんだか複雑な鳴き声…
野鳥の会のCDで聞いたことがある気が、、、場所的にヒバリかな???
・・・という事で、粘って観察しました。
>koothさん
タチツボスミレ、説明板が無いと、そこらへんに生えていても私は見分けがつかなそうです^^;
鳥も奥が深いですけど、花はもっと奥が深そうに感じています。
書込番号:23299392
8点

今日は。
昨日も、一昨日と同じパターンで散歩でした。
午前中、はるとドッグラン。
午後は、ひなとチャリ散歩。(^^;;
チャリ散歩は、一昨日と同じ野川です。
今日の分は、これから処理です。(汗
書込番号:23299434
8点

ラルゴ13さん 皆さま こんにちは
ここの板の情報を頼りに、行田〜館林〜古河と回ってみました。
館林の鶴生田川に寄ってみたら、全体的にはこれからですが、日当たりの良いところの1本が見頃になっていました。
本番は来週末だと思っていますが、今のところ雨予報、ずれこんでほしいものです。
書込番号:23299572
9点

>でそでそさん
タチツボスミレはとスミレは、どちらも普通に生えていて、
区別つきやすくすぐわかりますよ。
葉っぱが細長い(スミレ)、ハート形(タチツボスミレ)。
家の近所ではこれで済んでしまうんです。
もっとも、○○タチツボスミレとか、山の方に行けば別の種類もたくさんあって、
これは自分にもわからないです。ヤマケイのハンディ図鑑とかが必要かも。
家の付近でスミレが咲くと、2週間くらいで山の方でもスミレが咲いて、ギフチョウのシーズン。
関東で有名なギフチョウポイント、
みんなカメラ装備はしっかりしているけれど、熊鈴などの対策していない人が多いので正直心配。
4年前のギフチョウの写真と、道中のツキノワグマが登った樹木を。
書込番号:23299755
8点

>ラルゴ13さん
>ハナモモ祭りは、例年だと、朝8時以降は駐車料金で500円徴収されます。
>なので、アタシはいつも、早朝に行って、8時前には出るようにしていますが、今年はゆっくり撮ることが出来ました。(笑)
情報有り難うございます。
今日は神代植物公園の後、
>キツタヌさんの
https://bbsimg03.kakaku.k-img.com/images/bbs/003/354/3354641_m.jpg
これを思い出して、野川を回ってみました。
貼り付け写真は神代曙と染井です。
書込番号:23299901
9点

☆akagi333さん
神大曙って、戦後植えられたソメイヨシノが寿命を迎えつつあるので、後継に期待されている桜ですよね。
今日は、朝9〜10時頃、深大寺をウロウロしてました。
コロナのせいか深大寺、空いていました。
でも、人気蕎麦屋の湧水には、開店前の10時頃には10人くらい開店待ちしてました。
書込番号:23300058
10点

ラルゴさん、みなさん、こんばんは
○スノーチャンさん
ご挨拶をいただあきながら、返事が遅れてすみません。こんな性格なのです。
ご無沙汰です。
D780で撮った画像の投稿が私ばかりなので、そこにスレを立ち上げて増やそうとした
のですが、うまくいきません。ラルゴさん、その性格を私に貸して!
在庫から。
書込番号:23300144
10点

>koothさん
教えて頂きありがとうございます。
葉っぱの形に注目して、意識して見分けてみます。
タチツボスミレは茎が立ち上がるという特徴もあるらしいので、その点も観察してみます。
スミレ専門の図鑑もあるらしいですね…奥が深い。
増補改訂 日本のスミレ
https://i-zukan.jp/contents/14
写真は、アチコチで遊んでくれる私の味方、ホオジロです。
書込番号:23300215
9点


ラルゴさん、新兵器到着、おめでとうございます。
私も新兵器導入しました、
運用方法が違うカメラなので、画像の加工がよく分からず、さらにスマホとの連携でも四苦八苦です。(^^;;
書込番号:23301627
6点

ラルゴさん、みなさん、こんばんは
○でそでそさん
ちょっと、鳥さんの写真でアドバイス。トリミングしましょう。
(1)背景がない、または一様な場合
野鳥を中央に入れましょう。私の1枚目が元の写真で、2枚目がトリミングしたもの。
(2)背景が活かせる場合
三分割構図を使いましょう。三分割構図は自分で勉強してね。
私の3枚目が元の写真で、4枚目がトリミングしたもの(構図がちょっと怪しいけど)。
でそでそさんの写真でホオジロ♂は(1)、♀は(2)でやってみては?
トリミングなしが一番いいのですが、鮮鋭度を活かす場合も(1)。
どんどん投稿しましょう。どんどん上手くなります。
○ラルゴさん
ぐっすり眠れそう。
書込番号:23301857
7点

>sumu01さん
こんばんは。
アドバイス、ご意見ありがとうございます。
こんな感じかなぁ…というところでトリミングしてみました。
撮る時にどこをどう撮るかもですけど、撮った後もどこをどう切り取るかも、かなり頭を使いそうですね。
なかなか難しいもので。。。
わかりやすい二方針を教えて下さりありがとうございます。
これを基本に考えてみて、他者の作例なども色々と見て、分析してみようと思います。
ある程度コツが掴めてくれば、効率も上がってくるのかなと思います。
あまりトリミングはやらないんですけど、下記のヒバリに関してはやりました。(三枚目の白枠の範囲です、こんなもんかなぁで切り取ったのですが)
https://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=23293523/ImageID=3355523/
三分割構図は何となく意識はしているつもりはあるものの、上手くやれているかというと、自信がないのが正直なところです。
センス云々以前に、何となくやっているからという面が大きいのでしょうが…^^;
今後も、気になる点などありましたら(自分ならこうするetc)、遠慮なくご指摘頂けると嬉しいです!
丸で何も進歩していませんね、とか、退化していますね、と言われぬよう頑張ります(笑)
書込番号:23302252
7点


トリミングは皆さん個性があって面白いですね。
自分の場合は、
・なるべく撮影時の中心を動かさない(動かすとレンズのゆがみとか減光が不自然に目立ちやすい)
・動かす場合でも、メイン被写体を画面中心を超えて動かさない
範囲で、構図調整することが多いです。
動き物をあまり撮らないので、大きく撮りたいなら、P900でも等倍越えマクロでも
トリミング以外の方法が使えるというのがあるので。
先週撮った数少ない動き物と、やっつけトリミングを。
書込番号:23302298
8点

>たっぴょんさん
館林の開花状況のレポート、有難うございます。
私も先日、茂林寺の後に寄ろうと思っていたのですが、昼食を食べて満腹になったら、すっかり忘れてしまいました。(笑)
>akagi333さん
神代曙という桜は多分、初めて見ると思いますが、花弁のピンクの縁取りが可愛らしいですね。
どうやら、予報では土日は雨模様なので、急遽、木曜日に半休を取って桜を撮りに行くことにしました。
例年だと、今の時期は年度末で忙しいのですが、今年はコロナの影響で暇です。(笑)
書込番号:23302390
8点

> ところで、キツタヌさんの新兵器は?
画像、アップします。
ちなみに本日テレワークで、今お昼休み中です。
4枚目がテレワークの作業環境です。(^^;;
書込番号:23302649
6点


追伸
前レスの3番目の写真は
構内にある無人コンビニ
でーすヽ(^。^
書込番号:23302850
7点

ラルゴさん、みなさん、こんばんは
○でそでそさん
いい感じです。
楽しく撮るのが一番だと思います。
1枚目:こうのとり、2枚目:ハイイロチュウヒ♀(自信なし)、ハイイロチュウヒ♂。
すべてトリミング。
今日は渡良瀬遊水地で久々に野鳥が撮れました。
渡り鳥は、もうすぐ帰っていきます。すると、私は寂しくなります。
書込番号:23303426
7点

>コードネーム仙人さん
>koothさん
>sumu01さん
トリミングや構図に関して、各々のお考えを教えて頂きありがとうございます。
楽しみつつ、悩みつつ、色々やってみようと思います。
なるべく季節感が伝わったり、ロケーションの面白さ、シチュエーションの面白さなども伝わるようになりたいもので…。
散歩ついでで、その時々の出会いの記録程度としては満足している部分もあるんですけど、他人に見せる目的でも色々と考えてみようかなぁと思いました。
スローガンだけ立てた事に満足して、なかなか実践できないタイプなんですが…笑
ネタがないので、私も先日訪れた高輪ゲートウェイ駅の写真をペタペタと。
書込番号:23303713
7点

皆さま こんばんは
昨日は会社を休みにして、今年も清雲寺の桜を観に行ってきました。
まだ、ピンクの花は蕾も多かったのですが、概ね見頃になっていました。
自宅から往復で200km超えの距離がありますが、空も綺麗に見えるし、毎年の定番になってます。
>ラルゴ13さん
今日も天気が良かったので、明日の桜は期待できそうですね!
清雲寺は見頃でしたが、長瀞の桜並木などは、昨日の時点ではまだこれからという感じでした。
書込番号:23304921
7点

週末は、土曜日から、ず〜っと雨の予報!
しかも、日曜日は雪になってるし、どうなってるんじゃ〜?
それにしても、東京は大変なことになっていますね。
〇キツタヌさん
お部屋を綺麗にされていますね。
アタシの部屋は、とてもじゃないけど人に見せられません。(笑)
〇ranko.de-suさん
無人コンビニ!
やはり東京はおっかねえとこだ!
〇sumu01さん
これがコウノトリですか!
https://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=23293523/ImageID=3356616/
よく見ないとアオサギと見間違えそう。(笑)
〇でそでそさん
田舎者から見ると、近代的な建物に圧倒されて、フォントなんてどうでもいいと思うんだけど…(笑)
〇たっぴょんさん
明日は撮影日和になりそうですが、多少、風が吹いてくれたほうが、こいのぼりが泳いでくれて、画になるのですが。
書込番号:23305184
6点

↓独り言
気持ちの問題ですが、ウィルスシャットアウトという首に下げるやつを付けてます。
まだ、身の回りで付けてるヒトを見かけませんが、身内には配る予定です。
通販のマスクは高いですね!
少し前なら、日本製でも一枚10円くらいが相場だったのに。
書込番号:23305205
5点

>たっぴょんさん
運が良ければ、こちらで買えるかも?
毎日、13時から販売しています。
https://www.irisplaza.co.jp/index.php?KB=KAISO&CID=4065
オリンピック延期の発表の翌日に、一気に患者が増える・・・
色々と勘繰ってしまう・・・(笑)
書込番号:23305293
6点

コロナの影響で、AFPの大藤の開花時期の営業時間が短くなってしまった!
毎年、朝5時半から並んでいたのに、今年は6時半から並ぶか〜?(笑)
http://www.ashikaga.co.jp/news/details.php?id=509
書込番号:23305357
5点



昼に見かけたスミレの仲間。
花は小指の爪位、
スミレともタチツボスミレとも葉っぱが違う。
自分には図鑑ないとさすがにわからないぞ。
あってもマクロ撮影できなかったから、
わからないままかも。
書込番号:23306123 スマートフォンサイトからの書き込み
4点

ばんは!
トリミング、出来ればまだ良いほうで・・・
クマタカとかの遠い被写体だと、テレコン入れても厳しいです!
koothさんのスミレ、葉っぱの感じからして、ヒナスミレかなと・・・
書込番号:23306635
6点


>コードネーム仙人さん
ヒメスミレですか。確かに葉っぱ似ていますね。
マクロで花の側弁とかが撮れればはっきりするので、
明日、出社可能であれば(まだ自宅待機の連絡がない)、
行きがけにマクロで撮って確認します。
書込番号:23306859
4点



皆さん、おはようございます!
お花を・・・
わが家の陽光桜、咲き始めました。
koothさん、ヒメスミレにも似てますが、葉っぱのギザギザがはっきりしてるので、ヒナスミレではないかと・・・
スミレは沢山種類があって、同定が難しいと思います。
書込番号:23307109
5点

>コードネーム仙人さん
ありがとうございます。
何はともあれ追加撮影にチャレンジ。
近くに別の株あればそれを含めて、
葉の裏とか、しべとか、撮れるかな。
ゴミ出しの人いたら撮れないし、
曇天で等倍超えだから手振れしそうだし、
撮れても区別出来なそうにない自分。
ハンディ図鑑は買うことにしました。
書込番号:23307127 スマートフォンサイトからの書き込み
6点

>コードネーム仙人さん
岩国のフレンドシップデーが中止になったので、大変な苦労して抑えたホテルをキャンセルしました。
まあ、そっちはそれで良いのですが、オリンピックの延長は参った。
ホテルは 「予約不可 = いつキャンセルしても返金無し」 ってヤツでした。
まあ、あたしはVIP なんで、コンセルジュに電話して相談したら、全額返金となりましたが。
ホテルもこんな苦しい時なのに、よくもまあ、対応してくれたものです。
一流ホテルってのはさすがに一流だなぁと感心することしきり。
書込番号:23307629
8点



ばんは!
この時期、花が多くて、よろしなあ!
スースエさん、岩国F.S.D残念でした。
でも、VIP待遇でよかったですね!
毎年G.Wには、岩国基地へ2、3日出動するので、今年も行こうかなと思ってます。
写真のオリジナルショックアブソーバー、ショックとスプリングがオフセットになってて面白いですね!
トラックかなんかの足回りみたいです。
書込番号:23308281
6点

件のスミレ、朝と昼に撮影してみました。
朝は風なかったけれど曇天で一部ライティング。昼は強風でISO上げ。
PentaxQ10+LAOWA 60mm 2x UltraMacroでの手持ちノートリ撮って出し。
で、特徴を辞典で調べたのですが
ヒナスミレもヒメスミレも、側弁の内側に毛があって柱頭がカマキリで葉っぱが披針形で裏が紫。
花色がヒメスミレっぽいけれど、ヒナスミレのWeb写真で色が近いものがある(逆にヒナスミレっぽい花色のヒメスミレもある)。
葉柄(葉っぱの付け根部)に翼(ひらひらした感じ)がないのはヒメスミレの特徴とあるけれど、
ヒナスミレのこの部分がどうなっているのか見つけられない。
ヒナスミレ
http://www.plantsindex.com/plantsindex/demo_html/demo_db/result36920.htm
ヒメスミレ
http://www.plantsindex.com/plantsindex/demo_html/demo_db/result36690.htm
取りあえず、生息地が都会の道路わきで乾いた場所なので
ヒメスミレの可能性がちょっと高い感じ?
天気が良くて外出自粛がないならば、高尾山でヒナスミレを自分の目でチェックして比較なのでしょうが、
確認は来シーズン以降かな。
書込番号:23308440
6点


>サトかわ117号さん
はじめまして、ようこそいらっしゃいませ。
母親の付き添いで病院に来てるけど、メッチャ患者が少ない。
普段の1/3くらい。
書込番号:23308858 スマートフォンサイトからの書き込み
5点



>ラルゴ13さん、皆さん、こんにちは
ラルゴさんの
https://bbsimg03.kakaku.k-img.com/images/bbs/003/356/3356225_m.jpg
に挑発されれ26日に峰公園へカタクリを撮りに。
また、ラルゴ情報のネット会員無料券でAFPに行ってきました。
帰りは本田千代田店で給油。
沢山の情報を使わせていただいております。
神代植物公園が閉鎖されて困っています。
どなたか、埼玉、群馬で花が撮れるところを紹介していただけませんか。
書込番号:23309609
6点




>ラルゴ13さん
さいたまこうあん委員会も、
周知の事実?!、
「 詳しくは語れませんが、
機密捜査の 公務 と 云うことで、、」
知事公邸のご近所 、
ゴミの日も一緒なんで、、
なんのこっちゃ!?!!
書込番号:23309715 スマートフォンサイトからの書き込み
5点


本日再度になりますがこんばんは!
★ラルゴ13さん
早速の返信をありがとうございます、今後とも宜しくお願いいたします。
★ビンボー怒りの脱出さん
はじめまして、こちらこそ ヨロシクオネガイシマス。
書込番号:23309951
8点

今晩は。
☆サトかわ117号さん
初めまして。
よろしくお願いします。
さて、360°カメラのエントリー機 TEATA SC2、試行錯誤中です。
取説、分かりずらいというか、説明不足かな。
カメラ単独では成立せず、スマホと WiFi 接続しないと、すべての機能が使えないような。(汗
使いこなすまでには、ずいぶん掛かりそうと言うか、使いこなせないかもですね。(汗
書込番号:23310130
6点

>ラルゴ13さん 皆さん
こんばんわ
約一月程近くの畑に滞在していたオオカラモズの
姿が金曜日の朝から見られなくなりました。
中国に戻って行った見たいです 残念(>_<)
書込番号:23310403
9点


ラルゴ13さん 皆さん おはようございます!
関東は今日真冬積雪予報です・・・・・ 寒!^^
☆キツタヌさん
初めまして お声かけをありがとうございます、私の方こそ宜しくお願いたします。
書込番号:23310675
8点

おはようございます。
桜に積もる雪を期待したけれど、朝起きたら雨だった。(笑)
〇ビンボー怒りの脱出さん
富士山からも遠く、海もない群馬県人には、こういう写真が撮れる場所は憧れです。
https://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=23293523/ImageID=3358327/
〇サトかわ117号さん
ハンドルネームの「117」の由来が気になります。
何故なら、アタシの誕生日は、1月17日なのです。
〇キツタヌさん
これは面白い!
使い方次第で、色んな写真が撮れそうですね。
https://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=23293523/ImageID=3358441/
〇ranko.de-suさん
オオカラモズは、日本からの渡航禁止になる前に帰ったのかも?(笑)
〇haghogさん
新潟は雪ですか?
都心も雪の予報だけど、群馬は何故か暖かくて、気温が10℃なので、雪になりそうもありません。
書込番号:23310788
7点


雪にはならないだろうと書いた後に、外を見たら、おもいっきし雪が降っていた!(爆)
書込番号:23310909
4点


>ラルゴ13さん
>埼玉で花を撮るなら、森林公園は如何ですか?
>赤城自然園もオススメです。
上記二件、ありがとうございました。
赤城自然園はセゾンカードの申し込みが先になりますね。
北多摩南部も雪です。
書込番号:23310990
6点

>akagi333さん
アタシはたまたま持っていた、出光のカードがセゾンでした。
https://credit-oh.net/110?PPC_key=HO-YSS-SP-A0-1853145606-2019_0121_02&yclid=YSS.1000353128.EAIaIQobChMIyaqn09G-6AIV2KiWCh2e5At4EAAYASAAEgKtJvD_BwE
書込番号:23311026
7点

>ラルゴ13さん
>アタシはたまたま持っていた、出光のカードがセゾン
良いですよね、ソレ
ETC無料、西友で5%の値引き(笑)
>haghogさん
>今外気温4度^_^
いま東京西部は1℃です、
暖かくて羨ましい
大雪警報発令中!
書込番号:23311066
6点

ラルゴさん、みなさん、こんばんは
○ラルゴさん
写真は、新しく見つけた桜並木です。土手の上に200〜300mくらい、太い
桜の木が並んでいます。土手の上から下に伸びた枝が見事です。
今年はもう散りかけていますが、来年どうぞ。まずまずの場所です。
場所は、354号で行き、水郷公園の一つ東の信号を右(南)に曲り、橋の手前
(土手)を左折すると、そこにが桜並木。(板倉ゴルフ場の一番西のそばで、
谷田川に架かる橋の北東の土手)
書込番号:23312079
7点

ラルゴさん
群馬はやはり北よりなので雪は降りやすいんですか?
群馬県からは近いと勝手に思ってましたが意外と富士山まで遠いんですね。
薩た峠はかなり高い山かと思ってましたが意外と直ぐに頂上につきました。
頂上には駐車場も立派なトイレも有りました(撮り忘れたw)
最初は迷いましたけど一度行けば多分簡単かと思います。
書込番号:23312155
8点


東京はダメっぽいです。
来週末はもっとひどくなっているかも…
脱出したい、
>ビンボー怒りの脱出さん
>薩た峠はかなり高い山
良いところへ行かれましたね(^-^;
静岡は結構遠いです。
>haghogさん
晴れていて4℃は寒い!
書込番号:23312286
8点

>sumu01さん
桜情報のお礼を忘れていました。
>○ラルゴさん、akagi333さん
情報です。
埼玉県行田市の古代ハスの里のエド彼岸桜と、
そこから車で10分の満願寺の垂れ桜が満開です。
さきたま古墳の桜の満開は1週間位先。
この情報でさきたま古墳と古代蓮の里に行ってきました。
満願寺は場所が分からずパスしました。
どうもありがとうございました。
書込番号:23312447
5点

>turionさん
えっ?これもしかしてコロナの影響ですか?
https://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=23293523/ImageID=3359052/
こちらが田舎なためか世間はコロナで大騒ぎしてますが東京よりかはのんびりしている気がします。
東京からだと薩た峠も遠いですか?
私のところからでも130キロくらいですね。
身延山久遠寺は170キロでした。
まあ東京は混んでますから出るだけで(東京から)時間がかかるのかもしれませんね。
私の場合富士山は相性が悪いようで7〜8割方は曇ってしまうもので次いつ撮れるかわからないので薩た峠には無理していきました(^^ゞ
書込番号:23312831
7点


ラルゴ13さん 皆さん おはようございます!
季節外れの雪と季節早の桜の満開が一挙に開演でした、驚きました^^
◎ラルゴ13さん
>何故なら、アタシの誕生日は、1月17日なのです。
(*^^*) そうでしたか〜〜! 私の117号は以前住んでいたマンションの部屋番号です!
何かに付け良いことが起きていた部屋で楽しい思い出が一杯有ったので、縁起を担ぎ使いました。
両方の数字合わせ 117 イイナ^^ コレは本当にイイナ~〜 です^^
◎turion さん 初めまして、宜しくお願いいたします。
>ここまでしなくても…
(^o^) 確かにです^^
書込番号:23312976
7点

>コードネーム仙人さん
>> でも、VIP待遇でよかったですね!
オリンピック用のホテルの方はそうです。
岩国の方はVIPでもなんでもなくってすんごい苦労してゲットした宿だったので、残念です。
>> 毎年G.Wには、岩国基地へ2、3日出動するので、今年も行こうかなと思ってます。
あちゃ〜、キャンセルしちゃいましたよ・・・
(また、予約すれば良いのですが、他の予定を入れてしまいました・・・)
ことしはお会いできず、すみません。
>> 写真のオリジナルショックアブソーバー、ショックとスプリングがオフセットになってて面白いですね!
>> トラックかなんかの足回りみたいです。
スバルのサンバーバン (ダイハツ ハイゼット) なんですよ。
マニュアルトランスミッション、四駆、ちょっと車高が高い、そんなクルマが欲しくて。
買ったその日にタイヤ・ホイールを オフ車用にして、翌日ハイリフトスプリングを入れました。
で、どうしてもサスの硬さにショックがついてこないので、オリジナルで粘度の高いオイル
に入れ替えてもらいました。(まずはリヤだけ)
フロントは、先週発注しましたが、出来上がりはいつになることやら。
ハンドルはクイックリリースを付けているので、もう一台のロード用のクルマと共有しています。
最初、モモの32φ にしていたのですが、ロード用のクルマに付けていた モモのインディ(ウッド)の35φにかえてます。
シートをレカロにしたので、レザーの小径にしたのですが、ウッドの方が相性が良いです。
ロード用のも、サーキットを走るので、小径のレザーもまあまあ良い感じです。
書込番号:23313305
4点

>ラルゴ13さん 皆さん
こんばんわ
映画『翔んで埼玉』が現実味を帯びて来ました
ただし、逆バージョンですが
東京から埼玉に入るには通行手形が必要になり、
東京との県境には関所が出来ます
こんな事にならない様に祈るしかありません(>_<)
きっと気候の異変、コロナウイルスと地球が人類に
対して怒っているんでしょうね
>サトかわ117号さん
はじめまして
https://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=23293523/ImageID=3358383/
夕陽の中の富士山のシュルエット 素敵ですね
>スースエさん
はじめまして
車、色々とイジられているんですね
わたしの車はドノーマルで〜す
週末に撮った春の写真と冬の写真でーすヽ(^。^
書込番号:23313631
7点

こんばんは〜。
まさか、志村けんさんが亡くなるとは…
アタシが印象に残っているのは、ひげダンスと東村山音頭です。
〇haghogさん
DP2、いい色が出ますね〜。
https://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=23293523/ImageID=3358979/
〇sumu01さん
情報有難うございます。
最近、桜の木に防虫対策?で青いネットが巻かれているところが多いですが、こちらは、それが無くていいですね。
https://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=23293523/ImageID=3358983/
〇ビンボー怒りの脱出さん
>群馬はやはり北よりなので雪は降りやすいんですか?
群馬でも、新潟に近いほうは雪が多いですが、こちらは南東に位置していて、滅多に雪は降りません。
富士山は遠いですよ〜。
中学の修学旅行で一回行ったきりですが。(笑)
〇ニコングレーさん
今はスーパーでも、おぎのやの釜めしが買えるのですね。
実家には10個くらい釜があって、小物入れに使っていました。
〇turionさん
テープが勿体ない!
「ペンキ塗りたて」の貼紙でも貼っておけばいいのに。
https://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=23293523/ImageID=3359052/
〇akagi333さん
アタシと1日違いですね。(26日に行きました)
青空に桜が映えますね。
https://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=23293523/ImageID=3359099/
〇サトかわ117号さん
117は部屋番号でしたか〜。
てっきり、同じ誕生日かと思いました。(笑)
〇スースエさん
道楽で軽トラを買ってしまうとは!
完成したら全体写真を見せてください!
〇ranko.de-suさん
埼玉県民の皆様も、いざとなったら、群馬に避難したらいいべ!(笑)
書込番号:23313930
6点


こんばんは。
ラルゴさん
>青いネットが巻かれているところが多いですが、こちらは、それが無くていいですね。
避けて撮ってます(笑)。
頼母子は、シーズン中、ネットを外していました。偉い!
>akagi333さん
満願寺への行き方:
さきたま古墳を通る77号線を南東に進み、「埼玉」の信号をさらに先に進む。
「さきたま歯科クリニック」を通り越し進む。さきたま古墳から約4Kmで道の
右側に少し入ったところにあります。私はいつも迷います。
この辺は、2回に分けて行くといいと思います。
早咲き: 古代ハスの里(エド彼岸桜)、万願寺の垂れ桜
普通咲き:古代ハスの里(八重桜)、さきたま古墳、忍城(行田市)
忍(おし)城は桜の木は立派ではありませんが、お城とのコラボがまずまずでした。
古い写真を貼ります。今はどうか分かりません。
○ranko.de-suさん
お上手! 桜情報、よそ者がごめんなさい。
https://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=23293523/ImageID=3359396/
書込番号:23314089
6点

ラルゴ13さん 皆さん おはようございます!
そして
◎ビンボー怒りの脱出 さん
◎キツタヌ さん
◎ニコングレー さん
◎ranko.de-su さん
ファン登録をありがとうございます、大変嬉しいです!!!
☆ラルゴ13さん
>てっきり、同じ誕生日かと思いました。(笑)
そうでしたか^^ それは申し訳なかったですね(笑) でも今後共によろしく願い致します(*^^*)
☆ranko.de-su さん
おはようございます、初めましてよろしくお願いいたしますね^^
>夕陽の中の富士山のシュルエット 素敵ですね
褒められると舞い上がってしまい嬉しいです、ありがとうございます(*^^*)
ranko.de-su さんの オオカラモズ 4
https://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=23293523/ImageID=3358534/
レビューで書かれた 『鳥さんを大きく撮りたくて(@_@)』
その目的が果たされていますね、マダマダ余裕がありそうですが見事にアップされてる写真です^^
書込番号:23314406
8点

皆さん、こんばんは!
COVID-19の影響が多方面にわたって出始め、経済にも不安な影を落としそうで怖いです。
サトかわ117号さん、初めまして!
空飛ぶものと速いものが大好きな仙人です!
スースエさん、「残念無念、また来年!」ですね!
今年前半の航空祭も全て中止になりそうなので、今後の動向が気になります。
猛禽と鉄用に新兵器を投入しました!
書込番号:23315184
9点

忘れてましたが・・・
私的に117と言えば、ジウジアーロデザインのイスズ117クーペですね!
流れるような華麗なデザインがかっこ良かった!
皆さん、桜貼ってられるので、吉井川の桜。
ここだけ沢山咲いてた枝を!
山奥が3分咲きなので、もう咲いてるかと思ったら、山奥よりも遅れてる!
今年の桜は、木によってまちまちと言うか、てんでバラバラ!
書込番号:23315237
9点

みなさん、こんばんは。
花情報:群馬県館林市のつつじヶ岡公園
見頃は2〜3週間先ですが、写真は撮れます。
継続して開花状況を報告予定。
私の町では、1世帯50枚のマスクの配布がありました。医療用マスクで、
99%ウイルスカット。
書込番号:23315253
7点

こんばんは〜。
〇sumu01さん
つつじも咲き始めましたか!
この早さだと、GWには見頃を過ぎていますね。
>私の町では、1世帯50枚のマスクの配布がありました。
素晴らしい!
うちの市長も見習ってほしいです。
〇サトかわ117号さん
https://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=23293523/ImageID=3359673/
これは、パートカラーってやつですか?
何気ない風景がアートになりますね。
〇コードネーム仙人さん
117クーペ、懐かしい!
同級生で中古の117クーペに乗っているヤツがいました。
ところで、新兵器はD4ですか?
書込番号:23315334
7点

>ラルゴ13さん、みなさん、今晩は
>sumu01さん
>akagi333さん
満願寺への行き方:
さきたま古墳を通る77号線を南東に進み、「埼玉」の信号をさらに先に進む。
(略)
古い写真を貼ります。今はどうか分かりません。
上記情報ありがとうございます。
満願寺の位置は地図で確認しました。
忍城の写真までつけて頂き。ありがとうございます。
https://bbsimg03.kakaku.k-img.com/images/bbs/003/359/3359558_m.jpg
この写真をベースに事前に練習しておきます。
ご丁寧にありがとうございます。
書込番号:23315567
7点



おはようございます。
不要不急の都心への移動は避ける。
でも今日は都心への外せない用事があるので、
時差移動してリスク抑えました。
山手線が地元の電車より空いていてビックリ。
行きはよいよい帰りは怖い。
人混み避けて、
早めに用事済ませて帰ろう。
書込番号:23315869 スマートフォンサイトからの書き込み
7点


ラルゴ13さん 皆さん おはようございます!
今日も違う話題のスタートで申し訳有りません。
関東地域のフジテレビで志村けんの特番が組まれてますので興味のある方は見て頂ければと思います。
◎ ラルゴ13さん
>これは、パートカラーってやつですか? 何気ない風景がアートになりますね。
はい! ありがとうございます、少しいじって見たら感じよく見えたのでアップさせて頂きました。
◎コードネーム仙人さん
始めまして、お声掛けを有りがとうございます。
写真スレでコードネーム仙人さんのHNがよく出てくるので知ってました! お会いできて光栄です^^
117クーペ 当時洗練されたスタイルで格好良く今でも中古車市場で高値が付いてますね。
書込番号:23315984
7点

こんにちは!
>サトかわ117号さん
>sumu01さん
>akagi333さん
今後ともよろしくお願いいたします。
週末に緊急事態宣言とか出たらどうなっちゃうかと思いますね。
突然スーパーからアレやソレがいきなり無くなっちゃいます(*_*)
コロナは日本のなかでも東京が一番危険だし、
ちゃんと検査を上げてもらわないと困ります。
検査しすぎると患者が増えて医療が崩壊するといいつつ
感染者の数をちゃんと把握しないで現状を判断している行政、専門家集団って怖い!!!
※閲覧注意、コロナの統計サイト
https://covid-2019.live/
東京の検査陽性率が異常に高い
検査数が少なすぎるってことだと思う
https://web.sapmed.ac.jp/canmol/coronavirus/
世界のコロナ感染者、東京の感染者の数はEUの危険な国と変わらない
書込番号:23316590
5点

こんばんわ
レオンさん
群馬と行っても広いですからねぇ^^
鳥居の桜がとてもキレイに咲き誇っていますね^^
https://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=23293523/ImageID=3359886/
志村けんさんの死で更にコロナが大騒ぎになっている感じがして桜もう一度行こうか迷ってます^^
サトかわ117号さん
こちらこそよろしくおねがいします。
turionさん
東京の方は大変そうですよね。
こちらは田舎のためかまだのんびりした空気がありますがどうなることやら・・・・
書込番号:23316688
7点

今朝は新聞が届くのが遅くて、ロトシックスの結果をまだ確認していなかったのだけれど、今見たら2等が的中していた!
早速、120万円の120-300F2.8のレンズをマップカメラに注文しました!
書込番号:23316717
6点


ラルゴさん おめでとうございます。
120万のレンズですか。豪勢ですね^^
私がカメラに100万以上出すってまず考えられません。
120万円あったら車がほしいです^^
書込番号:23316847
3点

貧乏ー怒りの騙されエイポーフール!!!(つ ̄^ ̄)っ
書込番号:23316864
3点

もしかしてエイプリルフール?
なんか自粛するようにと聞いたから忘れてたけどw
書込番号:23316865
3点


>ラルゴ13さん
>確か去年も騙された記憶が・・・(笑)
そーでしたかね(^^ゞ
すぐに気がついたんですけどね(いいタイミングで書いてますがM子に言われたからじゃないですw)
まあ自分とは直接関係ない話だとあまり深く考えない方なんですよねw
自分に関係ある話だとかなり疑り深いほうなんですが^^
それにいま自粛ムードなのでという事もありますのでこんな時に悪い冗談言うやつはおらんだろと思っていたというのもありますw
書込番号:23317138
3点




>ranko.de-suさん
こちらこそ、はじめまして
車、色々とイジります。
以前、水没させたフェアレディZは、改造に車両価格の2倍位かかりました。
>ラルゴ13さん
外観はイジルつもりないので、こんな感じです。
道楽で買ったのですが、実用性が高く、いまは毎日の足として活躍しています。
車中泊が可能なように、エアベッドも用意したのですが、片付けるのが大変なので、
昨年の台風による数日間の停電の時に使って以来、畳みっぱなしです。
>コードネーム仙人さん
>>「残念無念、また来年!」ですね!
それがですね、来年も再来年の日程が悪くて、ここ数年、毎年通っていた岩国、入間に行けなさそうです。
今年は小松基地の航空祭のための飛行機、宿を予約しているのですが、中止になると飛行機のキャンセル料が痛いです。
書込番号:23317666
5点






皆さん、こんにちは。
コンデジのお気軽写真ですが、適当にペタペタと。
このところ日光を浴びていないなと思いまして、久しぶりに軽く散歩してリフレッシュしてきました。
ほぼ人とすれ違わないルートを選んで、少しだけ春を感じに。
2週間前には見かけたツグミが居なくなり、その代わりというのもおかしいですがツバメを見かけました。
ファンフラは、タイミングが合えば何となく聴いちゃいますね。
書込番号:23319466
7点

今度は意外なモノが品切れに・・・
ボタン電池の「LR41」
何故だか分かった人は偉い!
そう、電子式体温計の電池です。
今日、辛うじて1個確保出来ましたが、今から注文しても納期未定です。
書込番号:23319796
4点


ラーメン屋に来たら、全く知らないおじさんに、「タカユキだんべ?」と話しかけられた。
アタシはタカユキじゃないって!(笑)
書込番号:23320478 スマートフォンサイトからの書き込み
7点






こんにちは。
寝つけないので諦めて、朝日を見てきました。
今日は晴れかと思っていたら徐々に怪しい雲行きとなり、帰り道ではポツポツ降ってきました。
書込番号:23322403
6点

>ラルゴ13さん
ちょい早起きして赤城の桜を観てきました。
8時くらいに到着すると、駐車場に20台くらいは来てました。
何気に、世田谷ナンバーのクルマが多かった気がします。(軽井沢にも沢山いってるらしいですね)
桜は満開でした、芝桜はまだこれから、お天気が残念でした。
ドライブがてら日光周りで帰りましたが、こんなに空いてる日光、見たことないくらいガラガラでした。
電車が敬遠されてる影響みたいです。
明日の赤城はお天気ならイイ感じだと思います。
書込番号:23322970
6点

↑のカキコミ、2ケ所訂正します。
撮影時刻、1時間20分くらいずれてましたw
現場は8時半くらいに撤収しています。
ラルゴさんが明日行くものと勘違いしてました。
午後遅めが吉でしたね!
天気予報にやられました。
書込番号:23323012
6点

はい、見事に天気予報に騙されました。(笑)
しかも、露店はしっかりと営業していました。
祭りが中止になったので、露店も出ないだろうと勝手に思い込んでいました。
ちなみに、たっぴょんさんが着い頃には、水芭蕉を撮っていました。
書込番号:23323093
6点

新聞によると、昨日の千本桜は大勢の花見客が訪れて、道路も渋滞したそうです。
ぐんまフラワーパークのチューリップは、今週末から見頃になりそうです。
ひたち海浜公園のネモフィラもそろそろのようですね。
書込番号:23323113
6点


ラルゴさん
桜混んでいる所は混んでいるようですね。
花見くらい良いだろうという人が多いのか?
といいつつ私も行こうかと思っているのですがw
公園系は閉鎖の所も結構あるようですね。
フリーのところを狙うしかない?かも?
>サトかわ117号さん
綺麗な花ですね。
なんていう花ですか?
書込番号:23323162
6点


ラルゴ13さん 皆さん こんばんは!
◎ビンボー怒りの脱出さん
貼り付け写真を見て頂きありがとうございます。
ご質問の「花の写真は?」については私も知りませんでした^^
そこで調べたところ「イベリス」と言う花が出てきました。
これではないかと思います^^
書込番号:23323350
10点


ラルゴさん、みなさん、こんばんは
○でそでそさん
これ、好きです。桜の木の上の方に朝日が当たっているでしょうか。いい色です。
それに薄明かりの山々も好みです。
https://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=23293523/ImageID=3361796/
渡良瀬遊水地で撮った最後のハイイロチュウヒ。この後2回行きましたが、ISOが許す
時間帯に現れませんでした。お友達なった数名に「また来シーズンお会いしましょう。」と。
書込番号:23323713
7点


>turionさん
羊山公園もダメですか!
この分だと、営業しているAFPやGFPなどの地方の観光地に、首都圏からの観光客が殺到しないか心配です。
書込番号:23323975
4点

>sumu01さん
コメントありがとうございます。
たまたま訪れたタイミングが良く、桜に軽く朝日が当たって良い感じになりました。
朝夕は様々なドラマがあると頭ではわかっていつつ、なかなか行動ができずで行きあたりばったりですが^^;
渡良瀬遊水地は元旦にだけ訪れましたが、来シーズンは何度か行ってみようかと思案しています。
まず、飛び物を狙う技術と、待つ忍耐力をつけてからですが。
特に二枚目は、ヨシ焼き直後なんだなぁというのがよくわかりますね。
直近のストックがないので、随分前の朝日の写真をペタペタ。
書込番号:23324369
5点

こんばんは。
1枚目: でそでそさんが朝日なので、対抗して私は夕日。ハイイロチュウヒが現れない
ので撮ったもの。
2枚目: ラルゴさんの↓をパクってパシャ。
https://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=23293523/ImageID=3360619/
3枚目: 一応、花吹雪。
書込番号:23324923
5点



このスレッドに書き込まれているキーワード
「デジタルカメラ」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
0 | 2025/10/15 7:09:38 |
![]() ![]() |
3 | 2025/10/15 10:30:11 |
![]() ![]() |
5 | 2025/10/14 20:19:14 |
![]() ![]() |
7 | 2025/10/14 15:44:07 |
![]() ![]() |
7 | 2025/10/14 19:25:26 |
![]() ![]() |
14 | 2025/10/14 7:52:29 |
![]() ![]() |
8 | 2025/10/14 6:08:00 |
![]() ![]() |
3 | 2025/10/14 17:01:55 |
![]() ![]() |
2 | 2025/10/13 20:28:05 |
![]() ![]() |
2 | 2025/10/12 0:06:41 |
クチコミ掲示板検索
最適な製品選びをサポート!
[デジタルカメラ]
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】S様向けPC構成
-
【Myコレクション】部長PC
-
【欲しいものリスト】新PC2025
-
【Myコレクション】れんきゅん向け30万PC
-
【欲しいものリスト】プリンタ購入2025
価格.comマガジン
注目トピックス

(カメラ)
デジタルカメラ
(最近3年以内の発売・登録)





