『椅子の口コミ無い?し、ゲーミングチェアなのでこちらに』 の クチコミ掲示板

 >  > パソコンその他
クチコミ掲示板 > パソコン > パソコンその他

『椅子の口コミ無い?し、ゲーミングチェアなのでこちらに』 のクチコミ掲示板

RSS


「パソコンその他」のクチコミ掲示板に
パソコンその他を新規書き込みパソコンその他をヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ10

返信4

お気に入りに追加

標準

パソコンその他

スレ主 kaeru911さん
クチコミ投稿数:1478件

【ショップ名】
Amazon
【価格】
¥39,900

【確認日時】
先ほど

【その他・コメント】
この間E-Winの椅子買ったのに… 買う前だったらこちらにしたかも。

AKRACING ゲーミングチェア
PRO-X 赤と青がセールしてますね。
https://www.amazon.co.jp/AKRACING/dp/B018WU6QUC?ref_=ast_sto_dp&th=1&psc=1
https://www.amazon.co.jp/AKRACING-/dp/B018WU6QU2?ref_=ast_sto_dp&th=1&psc=1

ついでに
ワンピース コラボモデル サンジ(青) と ナミ(オレンジ) が ¥29,900  チョッパー(ピンク) が ¥39,900

NITRO 橙 と 緑 も ¥32,800
https://www.amazon.co.jp/stores/page/1E82A3E5-DE51-4FCA-BF88-4509709FF11D?ingress=2&visitId=e17de8f9-093e-47e9-9967-8436ad24310f&ref_=bl_dp_s_web_3704174051

書込番号:23310384

ナイスクチコミ!2


返信する
クチコミ投稿数:13474件Goodアンサー獲得:979件

2020/03/29 00:31(1年以上前)

NITROとAKはゲーミング椅子の定番ですよね。
ドイツのNORBLEがその中でも作りが良いとかで店員さんのオススメと聞いてました。

基本的にゲーミング家具に批判的な方からすればゲームが上手くなるわけでもなく、意味あんの?と言われ勝ちな品物ですが(笑)
なんなんでしょうねこの形状とか(笑)

おっさんな私の世代からしますとレカロやBLITZのバケットシートを椅子にしたり車に付けたり座椅子にしたりって文化?の流れがあってそこから来たのかなー?と思っていました。
あれどうみても車のバケットシートが元になってますよね?
ゲーミング椅子の企画が最初出たときって車ゲームのコックピットを模したところが始まりだったのかも知れませんね。
車ゲームも色々出てますけど操作デバイスの凝った品物、歴史のある定番品とか会社とか無いですよね?(ハンドルとかシフトブレーキとか)
飛行機ものは会社2つくらいありますけども。

書込番号:23310444 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


KAZU0002さん
クチコミ投稿数:40420件Goodアンサー獲得:5687件

2020/03/29 00:41(1年以上前)

ゲームをしていて思うのですが。ゲーミングチェアに背もたれとアームレストは必要なのでしょぅか?

書込番号:23310456

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:13474件Goodアンサー獲得:979件

2020/03/29 00:53(1年以上前)

>KAZU0002さん
多分ですが見た目とプレイ後な余韻を楽しんだりリラックスするため??に使うのかな?と(笑)
ゲームプレイには邪魔ですよね。
プレイ専用、特化したものをと言うなら過去話されてた様に私もリープの様な前傾姿勢の事務椅子がベストじゃないのかなー?と常々思ってたりします。

書込番号:23310468 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


スレ主 kaeru911さん
クチコミ投稿数:1478件

2020/03/29 03:20(1年以上前)

Yone−g@♪さん こんばんは。

AKRACING と DXRacer が人気のメーカーですね。 日本人の体形に合ってないって書き込みもありますが。
PRO-Xは何度か座って憧れでしたが、5万超の価値があるかと考えてパスしてました。
4万切りなら買ってたかな?
元々車のシートをそのまま車のゲームするのにテンション上がるからってイメージで売り出したのかな?って思っています(^^;
NITROは座った事無いですが、よくお薦めしていましたね。 最近はnoblechairsもジワジワ人気が出ているみたいです。


KAZU0002さん こんばんは。

>背もたれとアームレストは必要なのでしょぅか?

ゲーム次第でしょうね。 長時間座るのは楽になりましたし、首と腰痛めて買い替えしたのですが、だんだん改善してる気がします。

背もたれはチョッとした休憩したい時、リクライニングするのであった方が良いですね。
安い事務椅子やオフィスチェアだとリクライニング出来ないので。
疲れたらベッドやソファで休めば良いって以前は思ってましたが、リクライニングで休憩するのが意外と重宝しています。

個人的には頭の部分の穴は不要じゃないか? と。 ヘッドレスト邪魔で外すとプラスチック?が当たって不快で地味に痛いですし。 なので私は穴無しのモデルを選びました。

アームレスも上下、前後、斜めに動くのであると楽ですよ。 以前のオフィスチェアにもありましたが、その時は固定で作業中肘が浮いてたのであまり意味無かったですが、上げて前にして肘を置きながら使うと楽です。
アームレストは個人的には当たりの装備でした。 ゲームはあまりしませんが、普段キーボード打つ際にも楽になりましたね。
次回椅子買い替える時、アームレストの機能を気にするかも? って思いますね。

私は買ったのはE-Win F9-BK ですが、今のところ買って良かったと思っています。
セールやクーポン等で実質¥22,000台?(もう少し安いかも)で購入出来たのでコスパ的にもお得感ありました。

書込番号:23310559

ナイスクチコミ!1


クチコミ一覧を見る


「パソコンその他」の新着クチコミ

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)