初めて質問させていただきます。
27インチiMac(Mid2010)は、HDDを取り外して外付けHDDからのOS起動で使用できるのか、ご存知の方はいらっしゃいませんか?
「内蔵HDDをSSDに換装しました」というネット記事はよく見かけるのですが、「取り外して外付けストレージのみで使用している」という情報は見つけきれずにいます。
Mid2010を使っているのですが、最近内蔵HDD(の空冷ファン?)の「フォン…フォン…」という音が大きくなり、内蔵HDD自体全く使っていないので、いっそファンごと取り外すことはできないか?、そうすれば静かにならないだろうか?、と考えています。
気がかりになっているのは、内蔵HDDに付いているという「温度センサー」です。HDDだけ取り外してしまっていいのか、ファンとセンサーも取り外す必要があるのか、ご存知の方がいらっしゃればご教授いただけると幸いです。
BIOSなどの設定で、内蔵HDDとファンを不使用にするなどの方法でも大歓迎です。
よろしくお願いいたします。
書込番号:23339527
0点
http://www.miyawakiatsushi.net/2015/08/imac-hdd-exchange.html
こちらでも解説されてます。
自分はiMac 2007のHDD交換しましたが時間に余裕を持って、焦らずやれば成功しました。
頑張ってください。
書込番号:23339642
2点
>キハ65さん
>ニコン富士太郎さん
キハ65様、ニコン富士太郎様
ご多用の中、情報をお寄せくださりありがとうございます。
自分では結構な数のサイトを見て回ったつもりでいましたが、教えてくださったサイトはどちらも知らないサイトでした。
とても助かります。
コロナ的なご時世で在宅時間が増えているので、うるさいだけの内蔵HDDを取り外してしまおうと考えています。
ありがとうございました♪
書込番号:23339669
0点
このスレッドに書き込まれているキーワード
「Mac デスクトップ」の新着クチコミ
| 内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
|---|---|---|
| 7 | 2025/10/29 20:45:04 | |
| 3 | 2025/10/14 11:27:10 | |
| 2 | 2025/08/31 21:14:16 | |
| 9 | 2025/08/13 8:55:37 | |
| 8 | 2025/08/09 23:13:41 | |
| 6 | 2025/08/01 1:42:51 | |
| 6 | 2025/07/28 11:22:12 | |
| 12 | 2025/07/25 13:30:22 | |
| 0 | 2025/07/09 13:21:21 | |
| 0 | 2025/05/07 2:37:00 |
クチコミ掲示板検索
最適な製品選びをサポート!
[Mac デスクトップ]
新着ピックアップリスト
価格.comマガジン
注目トピックス
(パソコン)
Mac デスクトップ
(最近3年以内の発売・登録)






