『マンションタイプ設備があるのにファミリータイプ契約!?』 の クチコミ掲示板

 >  > 光ファイバー
クチコミ掲示板 > プロバイダ > 光ファイバー

『マンションタイプ設備があるのにファミリータイプ契約!?』 のクチコミ掲示板

RSS


「光ファイバー」のクチコミ掲示板に
光ファイバーを新規書き込み光ファイバーをヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ2

返信2

お気に入りに追加

解決済
標準

光ファイバー

クチコミ投稿数:18件

お世話になります。

今回、引っ越しにともないコラボ光を検討したのですが、
「フレッツマンションタイプ設備がないマンションなので、
 今回ファミリータイプ契約になります」と言われ、
「( ´_ゝ`)フーン、それならしょうがない、ファミリーで」と契約しました。

ところが、工事担当者が来宅したさい、
「このマンションは光配線が各部屋に設置済みです」
「VDSLは撤去済みですよ〜」
「お客様がファミリータイプの最初のユーザとなります」
という情報を親切に教えてくれました。(;^_^A

これはどういうことでしょうか?

1.ISPがマンション管理者と相談のうえ、設備の理由で決めた
2.コロナで回線が混雑していてファミリータイプのほうが推奨された
3.ISPの営業担当が、営業成績のためにファミリータイプで押し切った(ただの邪推)(;^_^A

などが考えられますが・・・

なお工事担当者さんによると、光配線方式は、
マンションVDSLやLAN形式と違い、
いくらユーザが増えても速度低下はないそうです。(★)

まず、★の事実について教えていただけないでしょうか?
事実であれば、わざわざ高いファミリータイプとなった理由がわかりません。
けっこう多世帯のマンションなので、自分だけファミリータイプというのも
奇妙といいますか、いいのか悪いのか・・・(;^_^A

なおマンションとファミリーでは1200円くらい違います。
わざわざ連絡して再工事を調整する手間を考えると、悩ましい差額ですが(;^_^A

光配線方式であっても、マンションタイプで分岐することで
オーバーヘッドが生じて遅くなるのであれば、このままでいこうと思いますが・・・
皆さんならどうされますか。

書込番号:23373614

ナイスクチコミ!1


返信する
antena009さん
クチコミ投稿数:932件Goodアンサー獲得:164件

2020/05/03 17:44(1年以上前)

ファミリータイプは局内で4分岐、局外8分岐の最大32分岐
マンションタイプはマンションで32分岐だったような…
どちらもファイバーを共有するわけだから多くのユーザーが同時に使用すれば遅くなる。
集合住宅のマンションタイプを使っていたがユーザーが数人だったせいか、快適でした。

最近はフレッツの足周りよりもPOIの混雑の方が問題になっているのでIPv4 over IPv6(OCNバーチャルコネクト、v6プラス、transix)が利用できるISPを選んだ方が良いと思う。


書込番号:23377806 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:18件

2020/05/03 20:50(1年以上前)

>antena009さん
ありがとうございます!参考になりました。

調べまして、こういった情報もありました。

https://realestate.yahoo.co.jp/knowledge/chiebukuro/detail/11211107211/

書込番号:23378233

ナイスクチコミ!0


クチコミ一覧を見る


「光ファイバー」の新着クチコミ

価格.com Q&Aを見る

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(プロバイダ)