『蛍光灯製造中止で今後蛍光灯の価格は?』 の クチコミ掲示板

『蛍光灯製造中止で今後蛍光灯の価格は?』 のクチコミ掲示板

RSS


「LED電球・LED蛍光灯」のクチコミ掲示板に
LED電球・LED蛍光灯を新規書き込みLED電球・LED蛍光灯をヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ4

返信6

お気に入りに追加

標準

蛍光灯製造中止で今後蛍光灯の価格は?

2020/05/03 14:35(1年以上前)


LED電球・LED蛍光灯

クチコミ投稿数:365件

東芝、パナソニック、等蛍光灯製造メーカーの製造中止を受けて
家電製品卸、家電店、家電量販店、で在庫を抱えている蛍光灯製品は
今後販売価格は上がりますか、下がりますか、
専門家のご意見をお願いします

書込番号:23377356

ナイスクチコミ!1


返信する
たぬしさん
クチコミ投稿数:5050件Goodアンサー獲得:372件

2020/05/03 15:29(1年以上前)

蛍光灯の製造には有害物質の水銀が含まれるので簡単には作れないし
使用後に対応できる産廃施設もごくわずかしかありません。
何かを境に一気になくなる可能性がありますね。

少なくとも下がることはないでしょうね。

書込番号:23377459

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:17465件Goodアンサー獲得:4174件

2020/05/03 19:21(1年以上前)

>QアンドAさん
こんにちは。

調達の可能性よりも、蛍光灯じゃなきゃ駄目なシーンがそもそもかなり少なくなっています。
コスト的に見ればかなりのシーンでLED照明の方が償却的に有利なシーンが多いです。
また、電気工事の免許を持っている人は蛍光灯照明器具の安定期をスキップして直結すれば良いですし、
持っていない人でも、引っ掛けシーリングの場所は自分で交換できますし、
工事士さんに直結化や未来の事をを想定して引っ掛けシーリング化の工事をお金を払ってやってもらっても結構早く元が取れます。
どうしても代替が効かないorコスパが悪い所であれば私の想像が足らず申し訳ありません。

書込番号:23378074

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:17465件Goodアンサー獲得:4174件

2020/05/03 19:29(1年以上前)

訂正

>コスト的に見ればかなりのシーンでLED照明の方が償却的に有利なシーンが多いです。
かなりのシーンでLED照明の方が償却的に有利なシーンが多いです。

書込番号:23378085

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:140件Goodアンサー獲得:18件

2020/05/03 21:19(1年以上前)


スレ主さんにしたらまったくいらない答え。
しかも専門家の意見でもないし。
シーンてなに?笑

すみません。
私も専門家ではないのですが、
価格に関しては需要と供給で決まるので、生産が終了し在庫が希少な状況では値上がりは間違いないでしょう。

書込番号:23378301 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:13723件Goodアンサー獲得:2870件

2020/05/03 21:35(1年以上前)

>QアンドAさん

基本は定価販売でしょうね。
それで売れなくなったら、バッタ屋に流す。
在庫がなくなったら、「もう扱っていません。」で終わり。

書込番号:23378361

ナイスクチコミ!0


kokonoe_hさん
殿堂入り クチコミ投稿数:33200件Goodアンサー獲得:9217件 ☆★☆千葉県☆★☆ 

2020/05/08 23:56(1年以上前)

白熱電球もまだ安価に普通に売っているので、蛍光灯もかなり先まで普通の価格で売られていくのでは?(今後30年とか)

ホーム > 住宅設備・リフォーム > 照明器具・天井照明 > 電球・蛍光灯 > 白熱電球 電球・蛍光灯
https://kakaku.com/lighting/ss_0049_0010/0007/%94%92%94M%93d%8B%85/search_itemlist.aspx?ssi_tag4=139050147

書込番号:23391010

ナイスクチコミ!1


クチコミ一覧を見る


価格.com Q&Aを見る

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド
クチコミ掲示板ランキング

(住宅設備・リフォーム)

ユーザー満足度ランキング