『dカードGOLDと楽天ゴールドカードの併用』 クチコミ掲示板

 >  > クチコミ掲示板

『dカードGOLDと楽天ゴールドカードの併用』 のクチコミ掲示板

RSS


「クレジットカード」のクチコミ掲示板に
クレジットカードを新規書き込みクレジットカードをヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ9

返信6

お気に入りに追加

標準

dカードGOLDと楽天ゴールドカードの併用

2020/05/26 16:34(1年以上前)


クレジットカード

スレ主 cwscwsさん
クチコミ投稿数:1件

dカードGOLD
ドコモユーザであり、ひと月1万円の利用はクリアしているので、年会費のもとは取れる。
ドコモの使用料はこちらで支払い。

楽天ゴールドカード
楽天で年間10万以上は使用するので、年会費のもとは取れる。
楽天市場の使用料はこちらで支払い。

その他の支払いについて、上記二つのカードのどちらをメインカードにするかを考えています。
どちらも還元率は1%なので差はなし。
ポイント利用もそれぞれの相応に使用する機会があるので差はなし。
唯一あるとすれば、dカードGOLDは年間100万円以上利用すると1万円のクーポンが発行されるという点で優位と考えています。

同じような使い方をしている方がいればお考えをお聞かせ下さい。

書込番号:23428154

ナイスクチコミ!1


返信する
at_freedさん
クチコミ投稿数:9784件Goodアンサー獲得:1297件

2020/05/26 16:58(1年以上前)

両方取得で良いのでは!

書込番号:23428189

ナイスクチコミ!0


kockysさん
クチコミ投稿数:13710件Goodアンサー獲得:1796件

2020/05/26 19:21(1年以上前)

>cwscwsさん
同じ使い方してます。

・dカードGold
ドコモ光も使ってるので1ヶ月1万円は余裕。Amazonでd払い使うことも。
・楽天カードGOLD
楽天のみで使用。昨年100万程度積み上がったのでGOLDに変えました。

この二つならばdカードGOLDでは?楽天はやはり楽天専用カードだと思います。
私はメインは別に三井住友VISA GOLDの提携ANA SFCをメインにしてます。
Amazon goldも使ってますがこれもAmazon専用です。
やはりAmazonや楽天はそこ専用ですね。

書込番号:23428449

ナイスクチコミ!1


9832312eさん
殿堂入り クチコミ投稿数:8959件Goodアンサー獲得:3511件

2020/05/27 07:03(1年以上前)

微妙なラインナップだと思いますが、エポスプラチナカードなどの還元と年会費無料を維持できるカード1枚にする方が良い気もします。
dカードゴールドはdocomoの料金支払いにはポイントが付かないので、紐付けをするだけで他のクレジットカードで支払うのが通常なんですけどね。
元が取れる程度だとあまりメリットはない気がしますね。
比較的取得ハードルが低いエポスゴールドカード辺りを狙った方が良い気もします。
年会費を払って同等のポイント還元を受けても得なのかな?と思うことはありますね、楽天も安い訳でもないですし、dポイントも利用できる所が限られますし。

書込番号:23429348

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:383件Goodアンサー獲得:5件

2020/05/27 07:39(1年以上前)

無料カードのみにするか有料カードを1枚へ変更する方がいいんじゃね、、、

書込番号:23429375

ナイスクチコミ!0


mini*2さん
殿堂入り銀メダル クチコミ投稿数:9083件Goodアンサー獲得:356件

2020/05/27 10:09(1年以上前)

>cwscwsさん

皆さんのコメントでほぼ結論は出ていると思いますが、dカードコールドをメイン、楽天ゴールドは楽天のみで使う、のでいいのでは?
楽天ポイントは積算がある限り有効期限が無期限なので、サブ利用に向いています。

で、楽天を平カードにするかゴールドにするかの分かれ目は、月1万円が目安。
ただ、楽天ゴールドは関空のKIXエアポートラウンジを使えるので、関空を使うなら月1万円以下でも価値あり。

また、海外旅行に行く場合、保険がdカードコールドは自動付帯、楽天ゴールドは利用付帯なので、旅行にかかる代金の一部を楽天ゴールドで決済しておくと、疾病治療費用などが両方のカードを合算した金額となるので、お勧めします。
https://www.rakuten-card.co.jp/overseas/insurance/

育てる愉しみ、という面では、さらにエポス平を作って50万円使って年会費無料ゴールドのインビテーションを待つということもあります。
その場合、エポスはVISAだけなので、dカードをマスター、楽天をJCBにしておくと国際ブランドがかぶりません。

書込番号:23429586

ナイスクチコミ!1


mini*2さん
殿堂入り銀メダル クチコミ投稿数:9083件Goodアンサー獲得:356件

2020/05/28 13:32(1年以上前)

追加情報です。
楽天プレミアムカードのクチコミで、下記のようなものがありました。
やはり、楽天カードは楽天のみで使うのがよさそうです。

-----------------------
しがない研究者さん 2019/05/22 12:57(1年以上前)

楽天カードはオンライン決済の会社によっては信用が低く、決済出来ないようになっていることが多いそうです。
そのような経験から楽天関連以外のオンラインでの利用はなくなりました。

書込番号:22683890

書込番号:23431934

ナイスクチコミ!4


クチコミ一覧を見る


価格.com Q&Aを見る

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(クレジットカード)