『コロナ』 の クチコミ掲示板

 >  >  >  > クチコミ掲示板

『コロナ』 のクチコミ掲示板

RSS


「ロレックス」のクチコミ掲示板に
ロレックスを新規書き込みロレックスをヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ34

返信12

お気に入りに追加

標準

コロナ

2020/05/28 16:24(1年以上前)


腕時計 > ロレックス

クチコミ投稿数:355件

コロナウィルスはステンレスに78時間ほど残存しているそうです。

サブマリーナデイトやDブルーはキレイキレイで毎日洗浄しています。

防水機能がありこんな時は本当に実用時計で良かったなーと思う今日この頃です。

書込番号:23432189

ナイスクチコミ!4


返信する
クチコミ投稿数:29684件Goodアンサー獲得:4554件

2020/05/28 17:00(1年以上前)

ガラスやプラスチックの表面で最大9日間生き残るそうなので、時計表示部が重要ですよ。

書込番号:23432235

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:9466件Goodアンサー獲得:949件

2020/05/28 17:15(1年以上前)

防水機能って、冷水って意味で、湯や洗剤は、対象外です。
ベルトだけ超音波洗浄で良いのでは?
紫外線殺菌やオゾン殺菌が大丈夫だと、簡単なのですが…

書込番号:23432255

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:355件

2020/05/28 17:19(1年以上前)

>ありりん00615さん

ありがとうございます。

石鹸でごしごし洗浄しています。

>ガラスの目さん

アルコール消毒やましてや次亜塩素酸Naは良くないと思いまして、石鹸でごしごし洗浄しています。

書込番号:23432262

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:29684件Goodアンサー獲得:4554件

2020/05/28 17:50(1年以上前)

水没故障保証のないスマホやカメラの場合は冷水洗浄しか許可されていないケースが多いですが、腕時計は違いますよ。

https://www.rolex.com/ja/watch-care-and-service/rolex-care-and-maintenance.html

書込番号:23432300

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:355件

2020/05/28 18:35(1年以上前)

>ありりん00615さん

ありがとうございます。

石鹸水での洗浄は良いのですね。

これからもキレイキレイで洗浄します。

デイトナ等の100m防水の洗浄をためらっています。

どうしたものでしょう?

書込番号:23432368

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:9466件Goodアンサー獲得:949件

2020/05/28 19:14(1年以上前)

>ありりん00615さん
時計部を洗って良いと書かれていないようですが…
時計収納ケースとブレスレットは、洗って良い。
セーコーは、禁止と聞いたことがあります。
湯や洗剤が触れるとパッキンが膨張したり、変質したりして、防水能力が劣化します。
また、水と洗剤では浸透力も違うのでは?

書込番号:23432420

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:9466件Goodアンサー獲得:949件

2020/05/28 19:55(1年以上前)

セイコーの間違いでした。汗;
時計部分もケースと呼ぶようです。
分解洗浄なら、ケースで良いのですが、メカが入っている状態で呼ぶのは変です。
(プロに頼めという意味かもしれません。)
時計対応のクリーニング液で洗浄するのが安心です。
時計部の超音波は、禁止です。リューズの防水能力が低下します。
上海問屋で腕時計用超音波洗浄装置が売られています。

書込番号:23432491

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:29684件Goodアンサー獲得:4554件

2020/05/28 19:56(1年以上前)

「ケース」は時計本体のことだと思いますよ。構造もセイコーとは異なります。

https://www.rolex.com/ja/about-rolex-watches/oyster-case.html

あと、キレイキレイはハンドソープです。

書込番号:23432493

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:9466件Goodアンサー獲得:949件

2020/05/28 21:45(1年以上前)

>ありりん00615さん
調べましたが、ケース構造は、セイコーと変わりません。
防水性能の高いオイスターケースタイプならば、洗っても良いのかも知れません。
ただし、日常生活防水レベルは、洗うとまずいです。
とくに、高圧力の流水をぶつけたり、うっかりリューズを回してしまうと水の浸入を許してしまいます。
(プールに腕時計をはめて飛び込むと水が時計内に入るそうです。)
クレーム対策の点からも、セイコーは、洗って良いと言っていないと思います。

書込番号:23432721

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:558件Goodアンサー獲得:71件

2020/05/29 06:36(1年以上前)

水道管全長に掛かる圧力は、一番圧力がかかる部分でも5気圧ですから、家庭の蛇口で5気圧に達する事はまずありません。

防水時計であれば最低でも3気圧に耐える様になっているので、普通に洗って浸水するとすれば、経年劣化でパッキンが硬化していたり、サビや変形があって防水性能が失われていたか、不良品等の理由で最初から表示通りの防水性能を備えていなかったの何れかです。

パッキンが劣化していた場合は1000M防水でも浸水しますので、いくら防水性能が高くても安心出来ません。

また、洗剤等の界面活性剤はパッキンの劣化を早めますので、メンテナンスをせずに長く使いたい場合は控えた方が良いです。
アルコールはもっと悪いのでウェットティッシュでのお手入れはおすすめしません。

お風呂やお湯で洗う程度の温度で劣化を気にする必要はありませんが、洗剤やお湯の成分で劣化を早める事はありますので、そちらの方を気にした方が良いと思います。

理屈の上では、3気圧防水あれば水泳ができますし、5気圧防水あれば、一般人が潜る深さ(40m)のダイビングに使っても浸水はしません。

書込番号:23433232 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:19126件Goodアンサー獲得:1776件 ドローンとバイクと... 

2020/05/29 08:00(1年以上前)

ダイバスターさんのご意見に賛同です。

また、中性洗剤やせっけんなどは問題ないという認識で良いのではないでしょうか。
お風呂のお湯も全く問題ないでしょう。(体温と10度も変わらない)
むしろ腕から外した直後に冷水をぶっかけるほうが温度差が大きいので危険かも?

ということで私はいつもAppleWatch(5気圧防水相当?)を付けたままシャワーを浴び、せっけんで体とともに洗い流していますが、1年以上経過した今でも全くトラブルはありません。
ましてや100m防水のロレックスでしたらそれほど神経質になる必要はないと思いますよ。

書込番号:23433316

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:355件

2020/05/29 13:55(1年以上前)

>ダンニャバードさん
>ダイバスターさん

いろいろありがとうございます。

参考になりました。

毎日キレイキレイで洗浄していて支障はありませんでした。

もうすぐオーバーホールになります。

オーバーホールまで毎日洗浄しようと思います。

書込番号:23433879

ナイスクチコミ!3


クチコミ一覧を見る


「腕時計 > ロレックス」の新着クチコミ

内容・タイトル 返信数 最終投稿日時
意に反して、オーバーホール/修理になりました。 0 2025/09/28 14:47:46
ブルーグリーン?グリーン感が、、、。笑笑 6 2025/09/28 21:13:50
メンテナンスについて 4 2025/09/24 15:06:12
値上がりビックリ 2 2025/09/23 5:54:52
サンダスト文字盤 0 2025/09/21 22:27:09
TIME GRACE ¥1,349,000 0 2025/09/19 22:52:40
発売初期の購入 0 2025/09/18 17:21:19
予約について 0 2025/09/17 12:30:30
ピカチュウ 0 2025/09/15 17:03:02
Chrono24参照 0 2025/09/14 17:26:13

「腕時計 > ロレックス」のクチコミを見る(全 123219件)

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

クチコミ掲示板ランキング

(腕時計・アクセサリー)

ユーザー満足度ランキング