




現行のアナログ放送終了の時期ですが
平成23年(2011年)7月24日に決定だそうです。
道義的におかしな話ですが、消費税まで許してしまう日本国民と高を括って、なしくずし的に話を進めてしまうんでしょうね。
書込番号:234550
0点

19年先の事ですし、問題あります?
>消費税まで許してしまう日本国民と高を括って、
名称はともかく、間接税のない国のほうが少ないのでは?
直間比率などの話題はこの掲示板にそぐわないのでコメントしませんが、政治的な書き込みは遠慮願いたい。
書込番号:234638
0点


2001/07/27 18:15(1年以上前)
>19年先の事ですし、問題あります?
10年後ですって・・・(^^):
(そのころは、まだ平成か?)
別に2,3年後にアナログ−>デジタルになっても一向に構わないんですが・・・
どう道義的におかしいんでしょうか?
書込番号:234646
0点

頭弱そう。
消費税が悪の存在であることを説明しないと、この論法が成立しません。
入で課税するか、出で課税するか、の違いでしょう。
その他には、ほぼ例外なく課税されるので、消費税は悪くないと思います。
個人売買で消費税を上乗せする詐欺行為もありますけど。
書込番号:234915
0点



2001/07/28 13:39(1年以上前)
私の心ない一言でこんなに波紋を呼ぶとは・・・!
失礼しました。
書込番号:235330
0点



2001/07/28 18:27(1年以上前)
>どう道義的におかしいんでしょうか?
電波法で、電波は共有物であり何者もこれを独占してはならない。という趣旨の一文があります。
それに則って、です。
書込番号:235556
0点


2001/07/28 19:07(1年以上前)
そうゆう理由なら、道義的じゃなくて法的にじゃないの?
でも、放送局もちゃんと法的に許可もらって使ってるのだから、それにも当てはまらないとは思いますけど・・・
生意気言ってごめんなさ〜い〜(笑)
書込番号:235577
0点



2001/07/28 19:43(1年以上前)
好きに解釈してください
書込番号:235602
0点


2001/07/29 00:57(1年以上前)
こんにちは、
デジタルに切り替えるに当たって、今月18日に発表された件だと、思います。
確かに、切り替わり時期について2−3年先でも、かまいませんが、放送(送信側)の、
設備が間に合わないからとか?聞いています。
受像機を、今以上に安くできるかも当初は、心配です。
でも、やっと重い腰を上げた。かって気がします。
【余談】
また、SHIBUYAの放送局が、優遇されるんだと思うと・・!?・。
成城の研究所に、行ったときのはなし。
海外とは、暗号化によって
電波のやり取りしてるとか説明してた。
その説明に、暗号化は、禁止されているのでは、と突っ込みされていた。
もう・・・放送システム、どうにでもしてください。
では。。
書込番号:235917
0点


「テレビ」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
1 | 2025/08/23 13:17:21 |
![]() ![]() |
3 | 2025/07/03 22:30:56 |
![]() ![]() |
2 | 2025/03/16 21:53:43 |
![]() ![]() |
0 | 2025/01/02 21:45:35 |
![]() ![]() |
2 | 2024/12/22 11:49:27 |
![]() ![]() |
3 | 2024/12/14 2:00:28 |
![]() ![]() |
3 | 2024/12/08 15:20:56 |
![]() ![]() |
5 | 2024/10/06 14:08:03 |
![]() ![]() |
6 | 2024/09/06 11:01:44 |
![]() ![]() |
13 | 2024/08/12 8:59:30 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】グラボだけのつもりが芋蔓式に総とっかえになっちゃった
-
【その他】BTOパソコンを自作するとどうなるか
-
【欲しいものリスト】冬ボーナスで買うもの
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.23
-
【欲しいものリスト】予算23万程度
価格.comマガジン
注目トピックス

(家電)