


2021年度入学予定の娘のランドセルの件でご相談です。
某メーカーのオーダーメイドで、薄紫のものを注文しました(まだ届いていませんが)申し込みをしてからわずか1か月ほどで「やっぱり別のランドセルがいい」と言い出しました。
もともと購入前から希望の色もコロコロ変わっていたのですが、同級生のお友達が水色や薄紫を希望している(まだ購入はされていませんが)こともあり、本人の第一希望だった薄紫に決めました。
しかし最近になって、近所で見かけた小学生数人が茶色のランドセルを背負っていたのを見て「やっぱり茶色がよかった。オーダーメイドのじゃなくて、別の店で見た茶色のランドセルがいい」と言われました。オーダーメイドなのでキャンセルはできませんし、そのように伝えたところ、それからは娘の方からランドセルの話をすることはなくなりましたが、その後、ショッピングセンターで、既製品の薄紫のランドセルを見て「こっちの方がよかった」と言ったり、、、
もちろん、購入する前に何度も、6年間使うし、高いものだから買い替えはできないことは伝えましたし、娘も納得していました。しかし、その時の気分でコロコロ変わってしまうので、とにかく、今注文しているランドセルが気に入らないようです。
私としては、お金さえ問題なければ別のランドセルを買ってあげることもできると思いますが、仮に別のランドセルを買いなおしたとしても、入学までの間にまた他のランドセルがいいと言い出しかねないので、もう振り回されたくないということと、薄紫のランドセルは本人に似合うと思うし、もし高学年になって気に入らなくなったらカバーをするとかすればいいと思うので、今注文しているランドセルで納得させたいのですが、どのように伝えたらよいでしょうか?
私としては、出来るだけ楽しい気持ちで小学校生活をスタートさせてあげたいのですが、、、
アドバイスありましたらよろしくお願いします。
書込番号:23455261 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

楽しい気持ち=我儘を許容は違う。
ここを踏まえた上でどう持っていくかですね。
ランドセル基準にされてますが、楽しいをランドセルのみに焦点あてないと駄目なのでしょうか?
他にもあるのでは?と思いました。
書込番号:23455277
0点

>エリンギまいたけさん
娘さん、人間らしくていいじゃないですか^ ^
あれもいい、これもいい、やっぱりそれもいい。
そういう気持ち、誰しもあると思います。
その中で縁あって出会った一つのものを、大切にする気持ちを育むのも、ランドセルの役割かもしれませんね。
小学生の間、ずっと一緒に通うモノです。
そういうモノって愛着湧きますよ。
決して新しいものは買い与えず、ご縁あって一緒に6年間通うことになったランドセルです。
お母さんの手腕で娘さんを導いてあげてください^ ^
書込番号:23456147 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

kockysさん、FSKパドラーさん、ありがとうございます。まとめての返信になりすみません。
kockysさんのおっしゃる通り、入学準備で揃えなければならないものは他にもたくさんありますし、楽しみな気持ちは他でも感じれるとは思いますが、FSKパドラーさんもおっしゃるように、6年間使うものですし愛着が湧くものだと思うので、「気に入らない」と思いながら使うよりは、出来るだけ気に入ったものを使ってもらいたいと思っています。
先日、幼稚園でお友達とランドセルの話をしたようで、お友達は、赤・ピンク・茶色と、みごとにバラバラでした。
特に仲のいいお友達が当初薄紫希望だったのが、結局茶色に決めて購入したそうなのですが、それを聞いても特に「私も茶色がいい」とは言ってきませんでした。
本人も、あれがいいこれがいいといろいろ言いつつも、もう薄紫に決めて購入手続きも済んでいることを理解しているようです。私の取り越し苦労だったかもしれません。
自分で選んだランドセル、大切に使ってほしいと思います。ありがとうございました!
書込番号:23463688 スマートフォンサイトからの書き込み
0点


「ランドセル」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
3 | 2020/06/12 12:54:16 |
![]() ![]() |
28 | 2020/10/24 17:26:09 |
![]() ![]() |
36 | 2021/01/06 8:29:11 |
![]() ![]() |
2 | 2014/09/03 9:11:28 |
![]() ![]() |
0 | 2010/09/01 13:12:47 |
![]() ![]() |
15 | 2010/02/09 0:50:44 |
クチコミ掲示板検索
クチコミトピックス
- 7月1日(金)
- 音が静かなオーブンレンジ
- 写真撮影の熱対策について
- 再起動画面になる原因は
- 6月30日(木)
- 映像と音声がズレている
- 音声の不具合について
- お薦めのフードを教えて
- 6月29日(水)
- ガス抜けする。解決策は
- レンズ選びのアドバイスを
- グラボの換装について
- 6月28日(火)
- ネット配信視聴向きテレビ
- スイミングの撮影の設定
- PCゲームの画質改善方法
- 6月27日(月)
- アプリとの連携不具合
- 中継機のお薦めを教えて
- 暗い室内で撮影するレンズ
価格.comマガジン
注目トピックス


(ベビー・キッズ)