


車検・整備
輸入車、それもアウディ認定中古車を初めて購入しようと検討しているのですが、
県外では条件に見合う車両がないため、県外で購入しようと考えています。
補償も初度登録から5年補償(AAAプレミアムプラス?)を付けるつもりです。
そこで質問なのですが、故障や異常時に県内正規販売店で修理や対応してもらえますか?
上記補償もきくのでしょうか?
また、車検時や複数日に及び修理などの場合、代車は借りられないと聞きました。
みなさんはどのように対応されてますか?(レンタカー?)
国産車しか乗ったことのない初心者です。アドバイスお願いします。
書込番号:23488996
1点

輸入車の正規ディーラーは地場資本の販売会社が殆どですので他県になると国産車で言うところのトヨタ車を日産で診てもらうような感じです。認定中古車の場合、輸入代理店(アウディジャパン)の名のもと、面倒は見てくれるはずですがそこは人情です。それにも増して担当者の入れ替わりが多いです。
>また、車検時や複数日に及び修理などの場合、代車は借りられないと聞きました。
みなさんはどのように対応されてますか?(レンタカー?)
他社輸入車でしたが借りれませんでした。最寄りの駅までは最低送迎してくれましたよ。複数台所有していましたので特に困りませんでした。点検のために長距離移動するのでしたらアフターも考えて出来るだけお近くのお店での購入をお勧めします。
書込番号:23489008
2点

>むちゃばっかさん
新車販売の場合、生産国より出荷中の船荷は、見込み発注を含んでいて、他県店舗の発注見込み車輌を、近隣店舗に引っ張ってくるような融通が行われています。私はVW車輌の購入でしたが、納車時期を早める為に、発注見込み品を引っ張ってきていただきました。アウディもVWとグループですし、同様の融通取引をしているのではないかと思います。
認定中古車も同様に、ディーラー間の車体融通で他県店舗取り扱い車輌を引っ張ってくるとか出来ないのでしょうかね。近隣のディーラーにご相談されてみてはいかがですか?
書込番号:23489061
1点

JTB48様、早速のレスありがとうございます。
厳しい現実が待っていそうですね。
アウディジャパンの名のもと、最低限の保証と対応はしてもらえそうですが、手厚い対応を希望してはいけなさそうですね。
初めての輸入車、しかも認定とはいえ中古車なので、不安です...
書込番号:23489068
0点

FSKパドラー様、早速のレスありがとうございます。
県内正規ディーラーに掛け合ってみます。
他県取扱店から既に見積もりをもらっていますので、ぶっちゃけトークしてみます。
県内ディーラーから購入することができれば、今後の対応も変わりそうですし、こちらも気兼ねする部分が少しは緩和できそうですので。
書込番号:23489071
1点

https://www.audi.co.jp/jp/web/ja/usedcar/about.html
「Audi認定中古車保証は、車両状態や走行距離等により、販売店にて付保しています」
とありますので、正規販売店なら受けれると思いますよ。
ただ、微妙な解釈ですが、県外では販売店が違うと言われることもありそうで怖いですね。
そこは聞いてみるしかないでしょう。
また、県外のを県内の認定中古車で引っ張って貰うことも可能かもしれないので、県内の所に聞いてみてはいかがでしょう?
代車は保険で付保してれば出る事もあるので、保険会社に確認してください。
保険料が上がってる原因の1つですが・・・
参考まで
書込番号:23489083
0点

テキトーが一番さん、レスありがとうございます。
>「Audi認定中古車保証は、車両状態や走行距離等により、販売店にて付保しています」
この言葉の内容をしっかりと確認します。おっしゃる通り、販売店が異なるので...と言われることもありますね。
代車も自動車任意保険で付保されていれば、費用負担なくて済みそうですね。
アドバイスありがとうございます。
書込番号:23489156
0点

たしかにアウディは、販売店って言葉なので、
買った店だけかもしれないですね。
実際は転勤とかで、違う場所に行くこともあるだろうから、
多分良いと思いますけど、
聞くしかないですね。
ちなみにBMWはどこでも良いし、
うちは、何体でも何でもないけど、
普通に代車は出ますよ
書込番号:23489353 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

yu-ki2さん、ありがとうございます。
BMW、代車も出るんですね。さすがです!
アウディ販売店に問い合わせてみます。
書込番号:23489612
0点

>むちゃばっかさん
ディーラーはそれぞれ別会社ですから一律ではないと思いますが、以下私の経験です。
近場のアウディ正規店(地場資本)で中古車の話をした時、「ご希望の車両の在庫が当店に無い場合は全国から探して引いてきます」との事でした。
ただし一旦引いてしまったら輸送費などが発生していますので、現物を見てから「嫌」とは言えないでしょう。
この方法だと以降の付き合い等々、交渉の必要や懸念もありません。
既に県外で車両を見つけたとの事ですが、今後の付き合いをする予定の店経由に出来ないか交渉なさってはいかがでしょう。
他の年季もの外国ブランド車を持って引越した事があります。既に保証は切れた車でしたが、引越先の正規ディーラーで何の問題もなくメインテナンスを受けていました。
さらに他の外国ブランド車ディーラーで「他所で買った同ブランド車のメインテナンスはやってもらえるでしょうか?」と聞いたところ「ビジネスなので歓迎」との事でした。
書込番号:23489817
0点

県をまたいでの転居もあるので基本問題ないはず
その昔、ゴルフでしたが購入元ではない場所の正規販売店で、しっかり代車も出ましたよ
実家でもアウディ乗りながら転居して、特に問題はなかったです
一律の決まりはなく、店舗ごと担当者ごとに微妙なさじ加減はあるかもしれません
書込番号:23489910
1点

>categoryzeroさん
アドバイスありがとうございます。
ディーラー担当者の方に正直に話して相談してみます。
書込番号:23491493
0点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「車検・整備」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
12 | 2025/10/06 8:07:36 |
![]() ![]() |
10 | 2025/09/13 6:50:52 |
![]() ![]() |
9 | 2025/08/29 22:45:16 |
![]() ![]() |
15 | 2025/08/20 20:55:20 |
![]() ![]() |
3 | 2025/07/31 11:25:46 |
![]() ![]() |
16 | 2025/08/01 13:38:12 |
![]() ![]() |
38 | 2025/04/24 23:10:13 |
![]() ![]() |
9 | 2025/04/21 14:50:06 |
![]() ![]() |
5 | 2025/04/19 17:27:58 |
![]() ![]() |
2 | 2024/12/30 12:56:06 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】プリンタ購入2025
-
【Myコレクション】15万らしい
-
【Myコレクション】A20?
-
【Myコレクション】30万構成
-
【欲しいものリスト】サーバー用自作PC 構成案
価格.comマガジン
注目トピックス

(自動車)