


ノートパソコン > Gateway > NE511-A14D/F
ほとんど使用されていないPCで最新のOSにUPしているのが原因なのか不明ですが、レスポンスが劣化しているので、SSDに換装しました。購入品はCrucial社のCT500MX500SSD1です。PCの裏側のネジをすべて外し、プラスチックカードを隙間に入れて、少し力を入れながら剥がしました。キーボードと基盤の電源・HDD等と3ケーブルが接続されているので、それを取り外して作業を続行。HDDを外そうとしてもなかなか外れません。よく見ると左側のケー゛ブルの下にネジで固定されていることが分かり、ネジを外すことで、HDDとSDDを交換しました。3ケーブルを再接続ました。本当はメモリーも交換したかったのですが、(足で、キーボードと基盤の間を開いて作業しているので疲れたことから)どこにあるかわかりませんでしたので、あきらめました。SDDはクローンソフトをダウンロードして使用できるので、事前にHDDのファイルをコピーしてあります。 しかしながら、レスポンスはHDDと同様によくありません。試行錯誤しましたが改善されないため、WINDOWS10のクリーンインストールを行った結果、満足する結果となりました。
CrystalDiskMark 7.0.0 x64 (UWP) (C) 2007-2019 hiyohiyo
Crystal Dew World: https://crystalmark.info/
------------------------------------------------------------------------------
* MB/s = 1,000,000 bytes/s [SATA/600 = 600,000,000 bytes/s]
* KB = 1000 bytes, KiB = 1024 bytes
[Read]
Sequential 1MiB (Q= 8, T= 1): 283.579 MB/s [ 270.4 IOPS] < 29443.87 us>
Sequential 1MiB (Q= 1, T= 1): 243.507 MB/s [ 232.2 IOPS] < 4295.23 us>
Random 4KiB (Q= 32, T=16): 86.628 MB/s [ 21149.4 IOPS] < 13545.33 us>
Random 4KiB (Q= 1, T= 1): 19.655 MB/s [ 4798.6 IOPS] < 205.82 us>
[Write]
Sequential 1MiB (Q= 8, T= 1): 268.191 MB/s [ 255.8 IOPS] < 30960.23 us>
Sequential 1MiB (Q= 1, T= 1): 228.838 MB/s [ 218.2 IOPS] < 4570.21 us>
Random 4KiB (Q= 32, T=16): 84.990 MB/s [ 20749.5 IOPS] < 19695.72 us>
Random 4KiB (Q= 1, T= 1): 32.049 MB/s [ 7824.5 IOPS] < 126.59 us>
Profile: Default
Test: 1 GiB (x5) [Interval: 5 sec] <DefaultAffinity=DISABLED>
Date: 2020/06/28 9:37:44
OS: Windows 10 [10.0 Build 18363] (x64)
書込番号:23498385
1点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「Gateway > NE511-A14D/F」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
0 | 2020/06/28 11:12:07 |
![]() ![]() |
3 | 2015/11/03 13:15:35 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
価格.comマガジン
注目トピックス

(パソコン)
