こんにちは。最近クレジットカードが多くなってきたので整理をしようと思っています。
所持しているクレジットカードが、
AMEX グリーン
三井住友プライムゴールド
JCB GOLD EXTAGE
ローソンポンタプラスカードです。
この中からJCB系とVISAorMASTERカードのそれぞれ一枚、合計2枚にしようと思っています。
価格コムやクレファンなどいろいろなサイトで評判や口コミを見ているのですが、あまりAMEXのいい評判が書かれていませんが、アメックスは対応等悪いのでしょうか。私は一回だけオペレータの方とお話しましたが、いい対応だと思いましたが。
JCBは今はあまり使っていませんが、昨年は100万ほど決済しており、オペレータの方もとてもいい対応でしたし、なにしろ初めて発行してもらえたゴールドカードなので愛着があり、なかなか解約に踏み込めません。
個人的にはAMEXをメインにして、もう一枚をどうするか・・・。と悩んでいます。
年会費やポイントはあまり気にしないのですが、いいVISAorMasterカードはありませんでしょうか?
書込番号:23498967
2点
>Kuro173さん
JCB GOLD EXTAGEは、JCB GOLDからザ・クラスを目指すというのでなければ要りませんね。
AMEX グリーンとVISAorMASTERカード一枚の計2枚はバランスがいいと思います。
お持ちのカードだと三井住友プライムゴールドかローソンポンタプラスカードを残すことになります。
AMEX グリーンはゴールドカード相当なので、年会費無料のローソンポンタプラスカードでいいのでは?
AMEXが使えない時と、ローソンだけそちらで払うようにすれば。
書込番号:23499133
2点
年会費がかかるカードは1枚のみにして、サブカードは年会費無料の組み合わせが良いのではないでしょうか。
年会費の合計金額で安いプラチナカードの年会費くらいに行きそうなので、そこを踏まえるとバランスは悪いですね。
アメックスについてはサービスを使うかどうかなので、アメックスのサービスを利用しないならクレジットカードとしては年会費も高いですしポイント還元も低いのであえて維持する対象ではない気がします。
三井住友やjcbをそのまま持ち続けるという選択肢でもいいし、どちらかを年会費無料のカードに変えても良いかなと思います。
いずれにしてもどれをメインにするかで選択肢は変わるかなと思います。
書込番号:23499265
1点
>Kuro173さん
結局、対応って普段してもらう必要もないのでよほどひどい以外は考えなくてよいのではと思います。
結局カードに何を求めているかがよくわかりません。
カード特典メリットならば複数所持で年会費払っても利点があります。
でも要はAmex とJCBは残したい。後一枚欲しいということですよね。
Amazon master gold カードなんてどうですか?三井住友発行です。
書込番号:23499471
2点
>mini*2さん
回答ありがとうございます。
amexとサブに三井住友だと年会費が2万超えになってしまうので、ポンタカードのほうが良さそうですね。
地方住みですが、最初入会したときはAMEX使えるところなんかあるのかなと思っていましたが、案外利用できるところが多いので嬉しい誤算でした。
ポンタカードも月それなりにローソンで決済しているので、サブにしたほうが良さそうですね。
書込番号:23499562
2点
>9832312eさん
回答ありがとうございます。
アメックスとゴールドカードをそれぞれ持つのはかなり年会費がネックになりますね。
正直旅行も今の所行ったりしない(今後行くかも)ですし、アメックスでなくてもいい気がしますが、他のポイントを貯めたりだとかはあまりきにしていません。笑
ただ三井住友とJCBがカード更新のタイミングでそれぞれ年会費が1万ずつかかることになるので、仰る通り年会費無料のカードを一枚検討したほうが良さそうですね。
書込番号:23499575
2点
>kockysさん
回答ありがとうございます。
何を求めているか明記がなく、すみません。
不正利用等にはまだクレジットカードを持つようになって日が浅く、まだそういう場面にはなったことがないのですが、安心して決済できるカードがいいなと思っています。
アメックスは今年の2月に取得できたのですが、それはアメックスになんとなく憧れがあったもので笑
通ればいいなレベルで申し込みしたらとおってしまったのでそのまま利用しています。
AMEXとJCBはブランドがかぶるのでJCBは無くてもいいと思っています。
amazon ゴールドカードは以前1年ほど利用していましたが、プライム会員のお急ぎ便無料の特典しか使わなかったのと、ゴールドの年会費を取り返せるようなamazon利用がなかったので解約しました。(年間3万くらい?)
書込番号:23499592
1点
>Kuro173さん
JCBがカードは更新のタイミングで、年会費無料のJCB Wにすればいいと思います
39歳までしか作れませんが、十分お若いと思いますので。
書込番号:23499595
1点
>mini*2さん
JCB Wも検討しています。
あまり詳しくないので教えていただきたいのですが、JCB Wはリボ払い専用カードではないですよね?
書込番号:23499630
1点
>Kuro173さん
もちろん、JCB Wはリボ専カードではありません。
申し込みや明細がネットのみでコストがかかっていない分、還元率を2倍にできているのでしょう。
Amazon、スタバ、7-11をよく使う人にはとてもいいカードだと思います。
書込番号:23499798
1点
>Kuro173さん
海外に行かれることがあるなら、AMEX以外の一枚はBooking.comカードもいいですよ。
三井住友カードと提携したVISAなので、安心(VISAコンタクトレスは付いていませんが)。
年会費無料、ホテル代の割引に加え、どこで使ってもキャッシュバックで1%還元。
少額ですが、自動付帯の海外旅行保険も付いてます。
書込番号:23500442
1点
>Kuro173さん
AMEX、JCB GOLD EXTAGE、三井住友プライムゴールドを持つ明確な理由がない以上、どっちも解約すべきと私は考えます。
ローソンでよく使うようなので、dカードはいかがでしょうか?
ローソンで3%offになります。
ドコモ以外でも持てますし、貯まったdポイントd払い(QRコード決済)で1ポイントから使えるのでポイントの消費先に困りません。
また、dカードはvisa、masterの好きな方から選べます。
mini*2さんがオススメしているbooking.comカードもいいですね。
私も使っていますが、すべての買い物が1%キャッシュバックなので使いやすいです。
mini*2さんはコンタクトレス決済に非対応と書いていますが、実際には対応しています。
デザインがダサいので、デザインを気にしない方に限りますが、、、、
visaかmasterがあれば困ることはないので、JCB/AMEX系は不要と思いますが、JCB/AMEX系のカードが欲しいならp-oneカードあたりを持つのはどうでしょう
p-oneカードは全ての支払いが自動的に1%offになるので、ポイントに縛られずかつ実用的です。
書込番号:23500520 スマートフォンサイトからの書き込み
2点
>mini*2さん
海外にはたぶん行くことはないと思います。
だとしたらやはりアメックスはいらないんでしょうか・・・。笑
書込番号:23501748
1点
>まるみょさん
はじめまして。回答ありがとうございます。
お聞きしたいのですが、JCB オリジナルシリーズ(プラチナ、THE CLASS含む)や三井住友、アメックスプロパーカードを持つひとの明確な理由ってなんでしょうか?特にアメックス。ステータス?セキュリティの高さ?色々あると思いますが。
dカードはここに明記していませんが、一応所持しています。解約予定ですが。
これも一つお聞きしたいのですが、ローソンで使う前提として、通常のカード決済より3倍くらい?Pontaポイントが貯まるポンタプラスカードと、3%オフのdカードだとやはりdカードのほうが良いでしょうか?因みにauユーザーです。
ポンタプラスは入会当初はあまり恩恵がありませんでしたが、最近ローソン決済限定でポイントがかなり貯まるようになってきた印象です。
メインをアメックスだとしてローソンをよく使うのでこの2つどちらかのカードをサブにして、どちらで決済するか悩んでいます。(アメックスが使えないところで決済もする予定)
書込番号:23501777
1点
>Kuro173さん
海外に行かないなら、保険、プライオリティ・パス、空港手荷物宅配サービスなどは不要ですね。
それだったら、JCB Wとローソンポンタプラス(もしくはdカード)の二枚でも十分でしょう。
あるいは、エポスカード(VISAのみ)を作って、通算50万円使えば来るというインビテーションで無料のゴールドカードを作るとか。
書込番号:23501989
1点
JCBオリジナルシリーズ、三井住友、アメックス
どのカードであっても、そのカードの特色やサービスが自分にマッチするかどうかが判断基準になります。
マッチしないカードを理由なく持つ意味がありません。(特に有料のカード)
例えば、AMEXプラチナには質の高いコンシェルジュやホテル・レストランの優待サービスが付帯しています。
よく対象のホテル・レストランを利用する人や、ネット検索では見つけにくい調べ物をする人にはとても良いカードだと思います。
逆にこれらのサービスを利用しない人には毎年14万円の負債にしかなりません。
Pontaプラカードかdカードかについてですが、dカードを持つ方がやはり良いと思います。
同じ%であれば、ポイントが付くよりも値引きの方が有用です。
なぜなら、ポイント還元だと「ポイントを消費するための消費」が必要となり、場合によっては無駄な買い物をしてしまうからです。
また、ローソン以外で使う場合を考えてもPontaプラスカードよりもdカードの方がオススメです。
基本還元率が、Pontaは0.5%に対し、dカードは1%と2倍のペースでポイントが貯まります。
dポイントはd払いで使用できたり、ドコモのプリペイドカードにチャージしてAmazonポイントを購入できたりと現金に近い使い方ができるので、auやSoftBankユーザーにもオススメです。
書込番号:23502089 スマートフォンサイトからの書き込み
1点
>mini*2さん
エポスカードですか。
年間50万だとすぐに行きそうですね
jcbw と検討してみます
書込番号:23503895
1点
>mini*2さん
あまり高い年会費を払っても利用しなければ意味がないですね。
一枚できればプロパーで年会費を払ってもいいと思っているのですがどうなんでしょうか。
確かにポイントを貯めることに夢中になり、無駄な買い物をしてしまうときが多々あります。
dカードでローソン決済しようかと思います。
ちなみにローソン決済だと、dカードでクレジット決済とd払いだとどちらのほうが良いでしょうか?
書込番号:23503910
1点
>>一枚できればプロパーで年会費を払ってもいいと思っているのですがどうなんでしょうか。
そのプロパーカードが必ずしもご自身にとって最適なカードとは限らない、というのを納得するのであればプロパーカードを持ってもいいかと思います。
>>ちなみにローソン決済だと、dカードでクレジット決済とd払いだとどちらのほうが良いでしょうか?
d払いを経由してもdカードの3%offの特典は付きません。
ローソンでは普通にdカードで払った方が良いです。
書込番号:23516842 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
>まるみょさん
やっぱり自分にあったカードが良さそうですね・・・笑
ローソンでは、idかカード決済がいいんですね、ありがとうございます
教えていただいた、Booking.comのカードを申し込もうと思うのですが、dカードもVISAなのですが2枚ともVISAでも大丈夫でしょうか?
VISAとJCBの組み合わせがいいようであればP-oneカードにしようと思うのですが。
書込番号:23518693
0点
>Kuro173さん
それなら、dカードをマスターにすればどうでしょう?
Pontaプラスを切るんでしょうから。
書込番号:23518854
0点
>Kuro173さん
visa2枚でも問題ないかと思います。
クレジットカードが使える店でvisaが使えない店なんて「コストコ」くらいしか聞いた事がありません。(コストコはMasterCardしか使えない。)
どうしてもvisaだけでは心配なら、mini*2さんが提案されているようにdカードをMasterCardに変更したり、P-oneカードを発行すると良いと思います。
ただ、注意が必要なのはdカードをMasterCardに変更するには1度解約して1週間ほど間を置いてから再申込する必要があります。
この際にまた審査がされるので審査落ちの可能性があります。
この点だけご留意を。
書込番号:23520345 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
>まるみょさん
>mini*2さん
大体カード決済ができるところはVISAとMasterCardが使えますから心配はいらないって感じですかね。
booking.comカードも昨日よる申し込みして翌日の今日10時くらいに審査完了のお知らせメールが届きました。早いですね。
個人的な都合なのですが、 Apple payのオンライン決済でapple musicを支払いするのにVISAだとオンライン決済できないのでdカードは電話してMastercardに変更しようと思います。
AMEXは一年後に解約ですかね。少し名残惜しいんですが笑
書込番号:23522629
0点
私はクレジットカードは7枚ほど持ってますが、私もカードの整理を
考えたことがありましたが、もしも会社を辞めたりクビになった場合に
カードを作れなくなりますので、解約せず維持することにしています。
その変わり、普段ほとんど使っていないカードのS枠を10万円まで下げて
います。(不正利用された場合に被害額を最小限に抑えるためです。)
もしも何らかの事情で急に入用になった場合には一時増枠を利用する予定です。
年会費が高いクレジットカードをお持ちでしたら解約してもいいかもです。
書込番号:23530539
0点
>ゆきぽん09さん
スレ主さんは三井住友プライムゴールドをお使いなのでまだ20代とお若い。
仕事に就いていれば、クレジットカードは問題なく作れるでしょう(年齢制限があるJCB W以外)。
問題は、定年を迎えると年金以外の収入がなくなる世代。
専業主婦でも作れるイオンカードなどは問題ないでしょうけど、ゴールド系のカードは難しくなると思いますので、現役のうちに作っておく方がいいでしょうね。
男性は65歳以上でないと作れない「大人の休日倶楽部ジパングカード」もありますが。
書込番号:23531112
0点
このスレッドに書き込まれているキーワード
「クレジットカード」の新着クチコミ
| 内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
|---|---|---|
| 0 | 2025/11/11 19:24:19 | |
| 0 | 2025/11/11 14:46:44 | |
| 0 | 2025/11/11 12:01:28 | |
| 12 | 2025/11/11 21:26:01 | |
| 2 | 2025/11/11 15:03:13 | |
| 0 | 2025/11/10 11:05:03 | |
| 5 | 2025/11/10 22:07:09 | |
| 7 | 2025/11/09 13:56:53 | |
| 0 | 2025/11/08 17:14:12 | |
| 0 | 2025/11/08 15:01:27 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】O11D mini v2 White SL no LCD build
-
【欲しいものリスト】やっさんのぱそこん
-
【欲しいものリスト】PC構成20251031
-
【欲しいものリスト】メインPC再構成
価格.comマガジン
注目トピックス
(クレジットカード)

