『バイクのOBDはT U?』 の クチコミ掲示板

クチコミ掲示板 > バイク > バイク用電装パーツ

『バイクのOBDはT U?』 のクチコミ掲示板

RSS


「バイク用電装パーツ」のクチコミ掲示板に
バイク用電装パーツを新規書き込みバイク用電装パーツをヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 バイクのOBDはT U?

2020/07/09 11:25(1年以上前)


バイク用電装パーツ

クチコミ投稿数:351件

どこかでOBD2がと書いて有ったけどバイクのOBDはカプラー統一や
触媒劣化機能の検出が出来ないからTですよね?

書込番号:23521676

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:1621件Goodアンサー獲得:133件

2020/07/09 13:20(1年以上前)

ECUの自己診断項目はバイクによって様々でしょうけど、
結果をOBD2規格の通信プロトコルで読み出せればOBD2と呼んでいます。
コネクタは変換アダプタでどうとでもなりますから。

自分のバイクはメーカー純正ではない中華デバイスで通信できてます。
純正じゃないとECUと通信できない各社バラバラの通信をしてたのがOBD1
というのが自分の認識です。

書込番号:23521889

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:351件

2020/07/09 13:24(1年以上前)

2に義務づけられた触媒劣化の検出・点火確認検出とか無いけど正式に2なんですかねえ

書込番号:23521895

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1621件Goodアンサー獲得:133件

2020/07/09 13:50(1年以上前)

> 触媒劣化の検出・点火確認検出

これって排ガス規制の話では?

OBD2の仕組みを使ってこれをリアルタイムで検出できるようにしろ、
(さらにセーフロックがかかるようにしろ、みたいな話もあったけどどうなったんだろ??)
というのが次の環境規制(欧州ではEURO5)の一項目では?

書込番号:23521930

ナイスクチコミ!0


クチコミ一覧を見る


「バイク用電装パーツ」の新着クチコミ

価格.com Q&Aを見る

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(バイク)