『エアコン設置でネットが遅くなりますか?』 の クチコミ掲示板

 >  > 光ファイバー
クチコミ掲示板 > プロバイダ > 光ファイバー

『エアコン設置でネットが遅くなりますか?』 のクチコミ掲示板

RSS


「光ファイバー」のクチコミ掲示板に
光ファイバーを新規書き込み光ファイバーをヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ4

返信4

お気に入りに追加

標準

エアコン設置でネットが遅くなりますか?

2020/07/11 19:58(1年以上前)


光ファイバー

クチコミ投稿数:24件

数日前にエアコン取り付け工事をして壁の穴あけもされました。それから激遅になったんですが関係ありますか?大規模水害があった県なので、タイミングが重なりそのせんも考えましたが同じ電柱を使ってる隣の家では速度に変化無いそうです。
回線引き口とエアコンの穴は別ですが、光コンセントの真上にエアコンが着きました。
ちなみに土曜夕方で1.16Mbps/Ping136 フレッツ光とbbexciteのプロバイダです。以前からbbexciteのipv4はゴールデンタイムは激遅でしたが、夕方や昼間は土曜でも15Mbpsは出ていました。pingも90くらいだったと思います。

エアコンのコンセントを抜いても速度遅いのは変わらないですし、ブレーカーはそれぞれ分かれています。

工事等で光ファイバーが折れたらネットに繋がらないという記事は見つけたのですが、遅くなるというのは見当たりませんでした。
また、工事の際に光コンセントを抜いたので、工事後指し直しましたが、向きが分からず3回指し直しました。破損してはいないと思うのですが心配な点です。

変な盗聴器とか仕掛けられて大量に通信してるのかもと変な心配も頭によぎります。
どこから切り分けて調べたら良いでしょうか。
どうしたら良いのか分からず、どんな事でもアドバイスいただけたらと思います

書込番号:23527231 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


返信する
kockysさん
クチコミ投稿数:13710件Goodアンサー獲得:1796件

2020/07/11 20:16(1年以上前)

>けんこーこつさん
抜き差しが若干気になります。
ケーブル先端に汚れなどが付着してませんか?

光コネクタ用のクリーナーで一度綺麗にしてみたいです。
この辺り切り分けしてくれないですかね?回線業者がです。

やり方わかってると簡単にできるんですが。。物を買うのももったいないですし。

書込番号:23527286

ナイスクチコミ!1


殿堂入り クチコミ投稿数:8519件Goodアンサー獲得:727件

2020/07/11 20:32(1年以上前)

エアコンを設置して遅くなったら、日本中で問題になると思います。
恐らくとしか言えないのですが、水害によってネットワークが輻輳(混雑)が続いているのではないかと推測します。
下記のURL(B)を一度参考にしてみて下さい。
https://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=22771092/

NTT側の問題なのか、プロバイダーの問題なのか切り分けが出来ます。

書込番号:23527327

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:24件

2020/07/12 00:24(1年以上前)

>kockysさん
ありがとうございます
専用のクリーナーというものが手元になく、見た目にはゴミなどは無いです。フーッとしてみましたが変わりません。NTT西日本に電話してみる価値があるということでしょうか?

>くるくるCさん
ありがとうございます
エアコンはたまたまなのでしょうかね。。
flets-west.jp/speedでの速度計測ですが、javascript有効にしてるのですが、サーバーのIPアドレスが見つかりませんと出てきてページを開けません。
ひとつずつ試してみます

onuとpcを直接繋いでみましたが変化なしです。
日曜0:20 990kbps まで落ちました。何もできない…

書込番号:23527899 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:239件Goodアンサー獲得:16件

2020/07/16 05:34(1年以上前)

我が家はエアコン取り付け時に業者の作業員に光ファイバー切られましたw

見た目には切れてなくても中で切れてて数日インターネット出来ない状態になりました。
光ファイバーはとてもデリケートなので扱いには気をつけないとですね。

書込番号:23537174 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ一覧を見る


「光ファイバー」の新着クチコミ

価格.com Q&Aを見る

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(プロバイダ)