タイトルの通りですが調べていて他に疑問に思ったのはBDR-X12J-UHDとBDR-XD07J-UHDという商品についてどちらも4Kのブルーレイが見れてCDの読み込みができるなら安い方のBDR-XD07J-UHDを買うのではないか?と思いました。前者と後者の違いも教えていただければ嬉しいです。
書込番号:23530841 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
https://kakaku.com/prdcompare/prdcompare.aspx?pd_cmpkey=K0001222572_K0001016955&pd_ctg=0126
書き込みの速度とバンドルのソフトが、違いますね...
書込番号:23530854
![]()
0点
タイトルと内容がずれてるが。
CDに対応していれば取り込みはできる。
どちらを買うかは好みの問題。
あとは書き込み速度(上限)がそれぞれで違う。
https://kakaku.com/prdcompare/prdcompare.aspx?pd_cmpkey=K0001222572_K0001016955&pd_ctg=0126
書込番号:23530855
1点
>>前者と後者の違いも教えていただければ嬉しいです。
内蔵ドライブが違います。
BDR-X12J-UHDは従来のデスクトップPC用に使われていた5.25インチ型。外部電源が必要です。
BDR-XD07J-UHDはノートPCに使われる薄型ドライブ。USBバスパワーで動作します。
どちらもCDの取り込みは出来ますが、音やオーディオにうるさい人はBDR-X12J-UHDが良いかもしれません。
書込番号:23530875
![]()
0点
>kanna@さん
こんにちは。
既に上の方々のレスの如し、ですが、
片やX12Jのほうは大型の据え置きタイプで速度性能は高い、
他方XD07Jのほうは小型軽量なポータブルタイプで速度性能は控えめ、です。
どっちでも所望の目的は達せられますから、あとは使用シーンと予算次第です。
デスクトップPCに繋いで使い、使うときも使わないときも置き場は固定でいい、何より速度性能=作業時間の短さを重視するから値段が高くていい、ってことなら前者、
(主に)ノートPCに繋いで使い、使用の都度机上に出したり仕舞ったり、ないしは家の外にも持ち出して使うこともあるから小型軽量なほうがいい、代わりに速度性能はそこそこでいいし安価に越したことはない、ってことなら後者、
って感じでしょう。
書込番号:23531018 スマートフォンサイトからの書き込み
![]()
0点
ありがとうございます!
このふたつの商品を見て不思議に思っていたので助かりました!
書込番号:23531338 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
このスレッドに書き込まれているキーワード
「ブルーレイドライブ」の新着クチコミ
| 内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
|---|---|---|
| 8 | 2025/10/29 20:38:00 | |
| 6 | 2025/10/21 23:12:06 | |
| 5 | 2025/10/31 23:45:42 | |
| 9 | 2025/10/12 18:53:06 | |
| 0 | 2025/10/01 3:19:23 | |
| 0 | 2025/09/25 23:47:50 | |
| 4 | 2025/11/01 13:46:12 | |
| 14 | 2025/08/02 2:17:10 | |
| 4 | 2025/07/21 21:23:38 | |
| 7 | 2025/06/16 22:06:07 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】200V脱衣所暖房
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
-
【欲しいものリスト】カメラ+レンズ
-
【欲しいものリスト】O11D mini v2 White SL no LCD build
価格.comマガジン
注目トピックス
(パソコン)
ブルーレイドライブ
(最近3年以内の発売・登録)



