『エクスプローラーで降順でもフォルダを先頭に表示させる』 の クチコミ掲示板

 >  >  > クチコミ掲示板

『エクスプローラーで降順でもフォルダを先頭に表示させる』 のクチコミ掲示板

RSS


「OSソフト」のクチコミ掲示板に
OSソフトを新規書き込みOSソフトをヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ8

返信1

お気に入りに追加

標準

OSソフト

Windows10のエクスプローラーを使っていて、降順に並び替えるとフォルダが末尾に来るようにソートされます。これだと不便な場合があります。一覧表示をしている時であれば回避する方法があります。まず最初に並び替えたいフィールド名(名前、更新日時など)をクリックして降順にします(場合によっては2度クリックする必要があります)。その後、先ほどクリックしたものとは違うフィールド名をShiftを押しながらクリックします。するとフォルダが先頭に並び替えられます。元に戻すためには、現在並び替えが有効になっているものとは違うフィールド名をクリックして並び替えなおします。

この方法に気づいた時、不思議な挙動だと思い、第二ソートキーが設定できるのかと思ったのですが違うようです。

書込番号:23531976

ナイスクチコミ!8


返信する
クチコミ投稿数:11215件Goodアンサー獲得:641件

2020/07/13 21:25(1年以上前)

Windows10のエクスプローラーは使っていませんが
確かに降順に並び替えるとフォルダが末尾に来るようにソートされて不便ですね!

別なファイラーを使っているのでその様な不便はありません。

書込番号:23532201

ナイスクチコミ!0


クチコミ一覧を見る


クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング