『JCOMからフレッツ光に変える場合の工事』 の クチコミ掲示板

 >  > 光ファイバー
クチコミ掲示板 > プロバイダ > 光ファイバー

『JCOMからフレッツ光に変える場合の工事』 のクチコミ掲示板

RSS


「光ファイバー」のクチコミ掲示板に
光ファイバーを新規書き込み光ファイバーをヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

標準

JCOMからフレッツ光に変える場合の工事

2020/07/23 23:00(1年以上前)


光ファイバー

クチコミ投稿数:52件

6年前のちょうど今頃、同じような表題で乗換のご相談をさせて頂きました。
お答えいただいた皆様から圧倒的にフレッツ光にした方が良いとのアドバイスを受け、そのようにします!と決意したのですが・・・。

JCOMに解約の申し出をしたところ、ものすごい長時間の引き留めにあい、いや、決意は固いと言い続けたところ、結局最後には大幅値引きを持ちかけられ、疲れ果てて結局そのままにしてしまいました。

今回、またまた更新月を迎え、あまりに遅いネットと、この時代にしては高い料金(ネット+電話+TV)であることから、今回こそ、と強く強く決意しております。

そこで、前回全く思いもよらなかった素朴な疑問があり、ご教授頂きたいのですが。
光ケーブルを我が家に引き込むのは初めてで、どのような工事になるのか、気になっています。

今ある配管をできるだけ使って、余計な線を増やしたくないのですが、NTT東日本に問い合わせてもわからないといわれます。
私もそもそも仕組みが良く分からないので恐縮なのですが、
@外から光ケーブルを自宅内に引き込むときの穴を新たに開けるのか?
A今使っている電話のジャックはそのまま使えるのか?
B現状、ユニットバスの天井裏にJCOMのルータがあり、そこから各居室に壁の中を通って有線でランケーブルが4本、繋がりつつ、Wi-Fiも飛んでいるのですが、光にした場合、同様にできるのか?
CフレッツTVにする場合、今のTVジャックで大丈夫なのか?

要するに、JCOMでつかっている配線、差込口を同じように光にしても使えるのか?ということがとても気になっています。
家の中の見えるところに線を長々と這わせたりしたくないのです。

これらのことをクリアできましたら、今度こそネットも電話もTVもいっぺんに光に変えたいと強く願っています。

ド素人の書き込みなので、正確な線や差込口の名前が分からず、本当に失礼いたします。

昨今のコロナ禍のため、自宅内のネット環境を大至急改善せねばならず、どうぞアドバイスをよろしくお願いいたします。

書込番号:23553552

ナイスクチコミ!0


返信する
kockysさん
クチコミ投稿数:13710件Goodアンサー獲得:1796件

2020/07/24 05:14(1年以上前)

>およめちゃんさん
1、今のが使えるならばそれでも良い可能性高い。引き込み場所変えるなら穴あけする。
2、電話の引き込み経路次第。電話線どう繋いでるかで当然変わる。
3、同じ場所において貰えば良いのでは?そこに1、の経路で光引けるんですか?
4、ジャック?アンテナ端子のこよなら特別なコネクタは無いです。

現状が説明できないならわからないと言われるでしょうね。現状から判断するものです。

書込番号:23553898

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:52件

2020/07/24 07:07(1年以上前)

>kockysさん
早速の返信ありがとうございます。

確かに現状を説明できないのに分からないと言われても仕方ないですよね。

先のような質問@を知り合いに話しただけでも、ケーブルの配管があればそのまま使える、という人と、ケーブルと光では全然太さが違うからJCOMの穴をそのまま使えるわけがない、という人と、様々あり、翻弄されている状態です。

とはいえ、光にしたい気持ちは変わらないので、工事がどうあれ、進めていくしかないですね。
あれこれと考えて愚問をここに書き込んでしまいました。

貴重なお時間を申し訳ありませんでした。

書込番号:23553993

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:8519件Goodアンサー獲得:727件

2020/07/24 14:22(1年以上前)

@ONUを何処に置くかにも寄りますが、一般的にリビングに置くのであれば、リビングエアコンの配管の隙間から入れる方法があります。
ただ、J:COMの配管があるなら、(費用がかかるが)完全撤去工事を先に行ってもらった上で、その配管を通せば良いと思います。
Aひかり電話を使うのであれば、ONUに電話回線のジャック口がありますので、そこに挿してください。
B精密機械を湿度と温度の高いところに置くのは、故障を早める原因となります。出来るだけ、リビングやそれに近いところにおいて下さい。
Cフレッツテレビもアダプターなるものがありますので、そこに繋ぐことで可能ではないかと。

手間と時間がかかりますが、現地調査をして決めた方が良いです。
今の設置場所は、あまり好ましくないうえ、光ケーブルはCATVの同軸ケーブルよりもかなり細いので、害虫やネズミなどによって切断されやすいことが考えられます。また、結露によるショートで故障も考えられます。
出来るだけ風通しの良いところ、メンテナンスしやすいところに設置されることを推奨します。

書込番号:23554793

ナイスクチコミ!0


クチコミ一覧を見る


「光ファイバー」の新着クチコミ

価格.com Q&Aを見る

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(プロバイダ)