『車の窓ガラスについて』 の クチコミ掲示板

 >  >  >  > クチコミ掲示板

『車の窓ガラスについて』 のクチコミ掲示板

RSS


「車ガラス用品」のクチコミ掲示板に
車ガラス用品を新規書き込み車ガラス用品をヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ1

返信2

お気に入りに追加

解決済
標準

車の窓ガラスについて

2020/07/28 16:48(1年以上前)


車ガラス用品

最近、学んだ認識で
フロントガラスは撥水系
サイドやリア、ルーフは親水系
と思っておりますが、実際にはどうなんでしょうか?

とは言っても、フロントの撥水以外
リア、サイド、ルーフともに親水系にしたことはありません。
次の車にはできる限りウロコを付着させたくないと思いますので経験のある方、教えて下さい。
保管は屋根なしの駐車場です。
宜しくお願い致します。

書込番号:23564187 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:6434件Goodアンサー獲得:483件

2020/07/28 18:29(1年以上前)

サイドについては一度念入りに下地処理をしてからコートすれば、ウロコが付かないままかなり長持ちします。

私は全面レインX(シリコン系撥水)ですが、1回目の車検の頃ウロコだらけでしたが上記を実施し、それから2年半経ちますがサイドはいまだにきれいにはじくので撥水系でも視界は良好です。ただし、ボディのガラス系コーティングのメンテナンス剤(撥水シリコン系)を数か月に1回窓ガラスも含めた全体に実施しているので、その効果が大きいのかもしれません。ウロコがメンテナンスコート剤と一緒に剥がれ落ちているんですかね?

リアは親水系の方が見やすいかもしれませんが、ワイパーが付いていて払拭面積が広く視界を妨げないなら、撥水でも困ることはないと思います。

ルーフ(ガラス)はコート剤が剥がれ落ちるのが早いので、かなりマメ(フロント並み)にメンテナンスしないと厳しいと思います。

書込番号:23564364

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:14件

2020/07/28 20:30(1年以上前)

>コピスタスフグさん
ありがとうございます。
ルーフはメンテナンスをこまめに行う必要があるんですね。
撥水系の方が商品も多く、親水系に比べればメンテナンスが少し楽なような気もするので頑張ってみます。

書込番号:23564653 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ一覧を見る


価格.com Q&Aを見る

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(自動車)