『蓼科温泉から、光速の豚より』 の クチコミ掲示板

 >  > カメラその他
クチコミ掲示板 > カメラ > カメラその他

『蓼科温泉から、光速の豚より』 のクチコミ掲示板

RSS


「カメラその他」のクチコミ掲示板に
カメラその他を新規書き込みカメラその他をヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ111

返信47

お気に入りに追加

解決済
標準

蓼科温泉から、光速の豚より

2020/08/09 10:15(1年以上前)


カメラその他

クチコミ投稿数:1892件 光速の豚 

8月から1年間出向で
蓼科温泉に暮らす事に為りました

遠出も憚られる御時世です
茅野、諏訪、蓼科、八ヶ岳、白樺湖、横谷渓谷
車山高原等々、景勝地の多い地域は
飽きずに有り難いのですが
更に地元民やお詳しい方にお伺いしたい
ココは行っておけスポット有りましたら
教えて頂けますでしょうか?(゚ー゚*)

画像も添付頂ければ幸いです
教えて頂いたスポットを訪ねて
写真上げて行ければと思います

取り敢えず御射鹿池には行きました( ´ー`)
天気や季節で色々楽しめそうですε- (´ー`*)

書込番号:23588109 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!14


返信する
殿堂入り クチコミ投稿数:45203件Goodアンサー獲得:7617件

2020/08/09 10:47(1年以上前)

光速の豚さん こんにちは

今は シカなどの影響で少なくなっているため最近は行っていませんし 今だと 時期過ぎましたが 霧ヶ峰のニッコウキスゲよく撮影に行っていました。

また 今年は中止になりましたが 諏訪の花火大会も良いですよ。

書込番号:23588159

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:478件Goodアンサー獲得:9件

2020/08/09 10:51(1年以上前)

温泉へ1年出向・・・・?

電力会社かホテルか鉄道関係のかた??

と思いましたけど、意外と茅野市内から近いのね・・・

書込番号:23588167

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:1892件 光速の豚 

2020/08/09 11:00(1年以上前)

>もとラボマン 2さん
有難う御座います( ゚Д゚)ノ
訪ねてみます( ´ー`)

>価格良識さん
正解、鋭いな…( ; ゚Д゚)←蓼科情報下さい
そう自動車が有ると寧ろ実家の大阪より便利
全て諏訪IC近辺で賄える、問題は冬…(  ̄- ̄)←-20℃

書込番号:23588191 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:1189件Goodアンサー獲得:102件

2020/08/09 11:00(1年以上前)

>光速の豚さん
素晴らしい写真をありがとうございます。癒されました。

書込番号:23588193

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:5501件Goodアンサー獲得:349件

2020/08/09 11:22(1年以上前)

光速の豚さん

素晴らしい写真、どうもありがとうございます。
1年間と言わず、そのまま、腰を落ち着けられるのもいいかもしれませんね。冬はかなり冷え込むようですが‥

個人的な事を申し上げると、光速の豚さんのお蔭で、某カメラメーカーへの印象がガタ落ちせずに済んでいます^^);


【超蛇足】
光速の豚さんのような方を思いつつも、事業戦略に関しては、長年熟慮して来た事を、素直に書いちゃいました‥‥ごめんなさい!

・2020/08/06の書き込み
https://bbs.kakaku.com/bbs/K0001272146/SortID=23582425/#23583195

書込番号:23588249

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:22183件Goodアンサー獲得:184件

2020/08/09 11:40(1年以上前)

>光速の豚さん

お久しぶりです。^_^

> 問題は冬…(  ̄- ̄)←-20℃

冬季の雪道ドライブ、くれぐれもお気をつけください。ご存知のように勾配が半端ではないところが多数…。

もっとも、今は真夏。真夏といえば天の川。星景は美ヶ原かなと思います。

書込番号:23588282 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:22183件Goodアンサー獲得:184件

2020/08/09 11:48(1年以上前)

ご参考です。

https://select333.com/utsukushigahara/

むしろ、人が多すぎて、写欲的にはイマイチ!?
そこは、地の利で?

書込番号:23588302 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:38415件Goodアンサー獲得:3382件 休止中 

2020/08/09 12:00(1年以上前)

義理のお兄様が、立科にお別荘をお持ちなので、数年前までは毎夏行ってました。
ただし、お別荘だと窮屈なので殆どはホテルに泊まってました。

湖が多いところですから、小さいところを含めて回られては。
あと、諏訪大社は4社行かれておくと良いと思います。

温泉のほうっていうと、ホテル ハイジ (Hôtel de l'Alpage) に宿泊したことがあります。
このリニュアル関係?

書込番号:23588324

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:38415件Goodアンサー獲得:3382件 休止中 

2020/08/09 12:19(1年以上前)

すんまそん。文字化けしてるわ。

ホテル ハイジ ⇒ HOTEL de L'ALPAGE

書込番号:23588360

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:22525件Goodアンサー獲得:744件

2020/08/09 12:42(1年以上前)

憧れるわ〜!
こういう風景に…!

書込番号:23588407 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:4894件Goodアンサー獲得:490件

2020/08/09 14:39(1年以上前)

こんにちは、光速の豚さん

地元の新聞をとりましょう。
蓼科温泉だと茅野市ですので、長野日報と茅野市民新聞になります。
http://www.nagano-np.co.jp/
https://www.shimin.co.jp/

こういう狭い地域の新聞って、個人宅の花が咲いたなんて情報まで載せられるんです。
購読するのは地元民ですから、地元民が知らないことを書かないとなりません。
だからとても詳しい。
もちろんプロですから写真も上手い。

>ココは行っておけスポット

片倉館という諏訪の日帰り温泉。
浴槽が深いので立って入浴します。
底には砂利が敷かれていて、これが気持ちいいんです。
温泉はそこら中にあるけど、こういうのは他では見ないですね。
http://www.katakurakan.or.jp/index.php

書込番号:23588607

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:1449件Goodアンサー獲得:29件

2020/08/09 16:45(1年以上前)

白駒池、苔の森

美ヶ原高原、空が近い

車山高原、ニッコウキスゲ

>光速の豚さん

こんにちは!しばらくは長野県民ですね。
一年と言わず、2年いてください、再来年は御柱ですよ〜 ^ ^
お祭りファイター光速の豚さんには、持って来いではないですかぁ、
再来年は、コロナ大丈夫でしょう ^ ^

https://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=23588109/ImageID=3421388/
奇麗なお写真です。
御射鹿池って、対岸のこの白樺辺りがポイントかも知れませんね。
お近くにお住みであれば、早朝とか月夜とか色々なシチュエーションで撮影できますよね、イイですね。

お勧めは、茅野から麦草峠を越えた白駒池です。
自然の神秘を感じますよ〜 ^ ^

ビーナスラインも、the信州の高原という感じでよろしいです。
で、冬ですが、八ヶ岳周辺はアイスクライミングとか楽しまれる方がいて、冬は最高ッス(笑

冬になれば、あかぶーさんも来られると思います ^ ^;


>たいくつな午後さん

長野に久しく住んでいますが、長野日報という新聞社知らなかったです。
北信に住んでいると、南信は他県のようで、新潟県の方が良く知っているほどです。
いや、長野って広いですよね。 ^ ^;

>片倉館という諏訪の日帰り温泉。
この温泉、自分も好きです。建物も趣きがあっていいですね。

書込番号:23588852

Goodアンサーナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:4174件Goodアンサー獲得:61件 「M」→『M』 

2020/08/09 18:10(1年以上前)

塩尻の 高ボッチ高原では 毎年8月の第一日曜日に 草競馬 を催しますが、
今年は 残念ながら 見合わせになりました。
塩尻は ワイン工場が多いところです。(井筒・五一など)

高ボッチ高原から 夜明け前の雲海に 富士山 観えます。秋〜初冬がベスト(冬季クルマ入れません)
アルプス連山も遠望できます。

書込番号:23589015

ナイスクチコミ!2


holorinさん
クチコミ投稿数:9918件Goodアンサー獲得:1301件

2020/08/09 22:44(1年以上前)

取りあえず、上高地

基本は山ですね。
安曇野からの北アルプス常念岳
中央アルプス千畳敷
上高地

星空なら、富士見町、原村とか。

あとは季節の花
雪、霧氷

私自身はあんまり撮りこんではいないですが、季節ごといろいろなところで見ごろを迎えます。

書込番号:23589579

Goodアンサーナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:4894件Goodアンサー獲得:490件

2020/08/09 23:26(1年以上前)

夜明け

紅に染まり

黄色くなり

白嶺へと変わっていきます

>光速の豚さん

>問題は冬…(  ̄- ̄)←-20℃

寒いほど景色はきれいですよ。
-20℃は最高のシャッターチャンスですぞ。
ずく出して夜明け前から出かけましょう。
朝焼けに染まる雪山が最高です。
アップした画像は北アルプスなので茅野からは遠いですが。

よく間違われるのだが、寒いのは雪の日ではなく晴れた日。
最低気温は晴れた朝に記録します。
ここ何年かはあまり寒くならなくなって、雪も少ないけどね。

>レンホーさん

長野日報は茅野に友達いたので知りました。
私は中信なので、こちらだと松本市民タイムスとか大糸タイムスですね。
北信の新聞は知らないです。
北信の行っとけスポットはいろは堂で、長野行くときは遠回りして寄っていきますよ。

書込番号:23589659

Goodアンサーナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:1892件 光速の豚 

2020/08/11 11:41(1年以上前)

霧ヶ峰、温泉から車で40分程度

美ヶ原高原、温泉から一時間ε- (´ー`*)←アルプス辛うじて見えた

で、そのまま諏訪大社下社秋宮へ40分位か

近場の路傍の観音様にも興味深々(゚ー゚*)

皆様、色々教えて頂いて感謝します
有難う御座いました( ゚Д゚)ノ

>ロロノアダロさん
有難う御座います(ノ・ω・)ノ

>ミスター・スコップさん
有難う御座います
夏苦手なんで実はそれでも良いかなと( ´ー`)

>あれこれどれさん
昔、北見や釧路で真冬過ごした事が有って
寒さと運転にはヤバさ感じます、山の中ですし
最大斜度12とか結構多いんで…(ノω・、)←安全運転
美ヶ原良い所でしたよ( ゚Д゚)ノ

>うさらネットさん
有難う御座います( ´ー`)
色々有名じゃない場所も素敵ですね、蓼科は
(゜゜;)←隣のホテル

>松永弾正さん
有難う御座います(∩´∀`)∩
旅行にも行けないし出向受けました…(  ̄- ̄)

>たいくつな午後さん
有難う御座います、片倉館訪ねます( ゚Д゚)ノ
長野日報ですね、ウチは確かに地域情報細かい
雪が少ないのは同僚に聴きました
自分は早めにスタッドレスにしますが( ; ゚Д゚)←

>レンホーさん
有難う御座います、白駒池行ってみます( ´ー`)
ビーナスライン運転楽しいですね
景色観ながらは事故るんでホドホドにですが( ; ゚Д゚)
御射鹿池は10分チョイくらいですので再訪します

>さすらいの『M』さん
成る程、高ボッチも行きたいですねぇ(゚ー゚*)

>holorinさん
有難う御座います( ゚Д゚)ノ
星も狙ってるんで参考にさせて頂きます( ´ー`)

皆様、一旦解決済にさせて頂きます
色々有難う御座いました、GAは画像を添付頂いた方
まだ情報お持ちの方は
御待ちしておりますので宜しくお願いします( ゚Д゚)ノ

書込番号:23592658 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:22183件Goodアンサー獲得:184件

2020/08/11 12:39(1年以上前)

>光速の豚さん

> 最大斜度12とか結構多いんで…(ノω・、)←安全運転

ですよ。尤も、雪質と道幅は、四国西側の山中よりは、まだ、マシとは思います。あそこは、カーナビに誘われて迷い込んだが最後。(^o^;)

> 美ヶ原良い所でしたよ( ゚Д゚)ノ

どうもです。10代の終わりからしばらくは、毎夏行っていました。また、星を撮りに行きたいと思います。来年こそは。(^_^;)

書込番号:23592749 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1892件 光速の豚 

2020/09/12 13:37(1年以上前)

夏の大三角が何かすら、イマイチ分かってない…(´・ω・`)

新月じゃなくてもまぁまぁ見えますね( ´ー`)

白駒池も良い場所でした(゚ー゚*)

王滝も構図模索中(*´∇`*)

>あれこれどれさん
やっと星撮れました(゚ー゚*)←
八ヶ岳の麓、ピラタス蓼科からですが
車で10分チョイなので、こういう時に
魚眼とか明るい広角単焦点が少ない
Aマウントは恨めしい…(´・ω・`)

皆様如何御過ごしでしょうか?
蓼科はもう夜が15.6℃しか有りませんので
秋を感じつつあります( ´ー`)

書込番号:23657672 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:22183件Goodアンサー獲得:184件

2020/09/12 16:36(1年以上前)

>光速の豚さん

きれいな星の写真をありがとうございます。

> 蓼科はもう夜が15.6℃しか有りませんので

蓼科となると、やはり、そんなものなのですね。10℃台突入ももう少しでしょうか?
東京は、今日になって、ようやく、最低気温が24℃になる予想です。(^^;

一旦、天の川はお休みになって、冬になると、今度は端っこ方向が見えてくるはずです。夏と違って東京では見えたことがありません。

書込番号:23658022 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1343件Goodアンサー獲得:3件 エビフォト 

2020/09/21 08:40(1年以上前)

>光速の豚さん
白駒の池とかどうでしょう。
日本三大苔の聖地と言われているらしく、とても素敵な場所でした。

書込番号:23676978 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:1343件Goodアンサー獲得:3件 エビフォト 

2020/09/21 08:51(1年以上前)

高遠城址公園

高遠城址公園

と思ったらレンホーさんが既に挙げていましたね。失礼しましたw
この辺りですと、高遠城址公園の桜が素敵でした。
有名な場所なので知っているかもしれませんが、本当に素敵な場所なので一度は行ってみることをお勧めします。
あと小諸の近くにある海野宿もお勧めです。
奈良井宿や妻籠宿ほど有名ではないですが、風情がある街並みで良いですよ。

書込番号:23676990 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:1892件 光速の豚 

2020/09/27 22:31(1年以上前)

長坂カーブ、撮り鉄だ…草が…(◎-◎;)

白駒池は再訪したいですねぇ( ´ー`)

立石公園より諏訪湖、天気の日に行こう…(゚ー゚*)

>たいくつな午後さん 片倉館行って来ましたよ( ゚Д゚)ノ

>ミタラシダンガーさん
ご返信遅くなり失礼しました
高遠城、海野宿の情報有難う御座います( ゚Д゚)ノ
貴方の写真も拝見して
非常に興味が高まります(゚ー゚*)

白駒池は天候により再訪したい場所です
光を入れて撮りたい欲が高まります( ´ー`)
何とか冬が本格化する前に…(◎-◎;)

>あれこれどれさん
もう夜は暖房出したくなるレベルです…((+_+))

書込番号:23691764 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:22183件Goodアンサー獲得:184件

2020/09/28 08:24(1年以上前)

>光速の豚さん

> もう夜は暖房出したくなるレベルです…((+_+))

ですよね。(・・;)
東京も、ようやく、涼しくなりました。
温暖化の中でも、まだ、暑さ寒さも彼岸まで、は健在なようです。

それにしても、日の長さ(短さ)と気温のミスマッチは、…。(>_<)
大袈裟に言うと、違う地質時代に迷い込んだ感じ?

彼岸花がようやく咲いて、次は、やっと、コスモスの季節?

書込番号:23692253 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1892件 光速の豚 

2020/10/03 17:08(1年以上前)

曇りでも夕焼け待ち…((+_+))

アクセスは意外としやすかった

色々たのしめますなぁ( ´ー`)

絵になるポイント模索中です(゚ー゚*)

皆様、蓼科はめっきり寒くなり
季節は移ろっておりますが
如何お過ごしでしょうか?

>あれこれどれさん
もう夜は7度です((( ;゚Д゚)))

今日は、現在高ボッチ高原で
夕焼け待ちしております(゚ー゚*)←寒い

書込番号:23703069 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:4174件Goodアンサー獲得:61件 「M」→『M』 

2020/10/04 06:03(1年以上前)

暖かい季節は牛さんが放牧されてます

おはようございます

先日 ゆるキャン△ (ドラマ)で 高ボッチ が紹介されました。
主人公の 福原遥さんが
バイクで行って ソロキャンプする
という設定でした。

まあ 天気次第で 雲海 が見られるかも...

書込番号:23704144

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:1892件 光速の豚 

2020/10/17 21:44(1年以上前)

諏訪湖が見えない絵が良いのか(◎-◎;)

良い感じに市街地入る方が良いのか(◎-◎;)

北アルプスはもっと撮り方有るよなぁ…(  ̄- ̄)

色々模索中です( ゚Д゚)ノ←通行止まで頑張る

>さすらいの『M』さん

高ボッチ再訪しました( ゚Д゚)ノ
雲海は運の要素が高い…(◎-◎;)←リベンジします

書込番号:23732678 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1892件 光速の豚 

2020/10/30 23:24(1年以上前)

横谷渓谷を横谷観音展望台より

大滝はこんな感じ

プール平は紅葉最盛期です

御射鹿池は人が多い(◎-◎;)

全国の皆様
如何お過ごしでしょうか?( ´ー`)

蓼科温泉は紅葉最盛期
人手も最盛期( ; ゚Д゚)←忙しい

もう夜は気温3度です
紅葉にうつつを抜かさず、冬季通行止の場所に
通わねばと思いつつ近場で済ましております

書込番号:23757819 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:22183件Goodアンサー獲得:184件

2020/10/31 08:58(1年以上前)

東京の紅葉??

東京も天高く

>光速の豚さん

お久しぶりです。(^^)

> 蓼科温泉は紅葉最盛期

東京でも紅葉がちらほら?
ただし、自然に生えているものではないと思われるので、ちゃんとした季節の指標になるかというと?、と思ってしまいます。^_^;

それと比べて、信州の紅葉は掛け値なしだと思います。

> 人手も最盛期( ; ゚Д゚)←忙しい

とは、嬉しい悲鳴では?

> もう夜は気温3度です

東京でも、夜は、自動にしてあるエアコンが暖房に切り替わるようになりました。昼は、冷房になることも…。

P.S.

元は縦位置なのですが、横位置になるのは何故だろう?
キヤノン板は縦位置で上がるのですが、縁側はここと同じみたいです。

書込番号:23758269 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:4894件Goodアンサー獲得:490件

2020/10/31 15:15(1年以上前)

先週

今週

回転させました

>光速の豚さん

満喫されてますねえ。

今朝は氷点下でした。
そろそろタイヤのこと考えなくては。

写真は我が家から見える紅葉です。
1週間でずいぶん色づきました。

>あれこれどれさん

>元は縦位置なのですが、横位置になるのは何故だろう?

画像お借りして、Windowsフォトで回転させてみました。
ペンタックスの場合ですが、カメラの自動回転で縦にしても、純正ソフトでないと横向き表示になります。
どれでも縦で表示できるのはWindowsフォトでの回転ですが、回転させるとデータ量が小さくなります=画質劣化している。
1回回したくらいでは違いはわからないですけどね。
ペンタックス純正ソフトなら画質劣化させずに回転する機能がありますが、保存のたびにOKをするのが面倒。
ご参考まで。

書込番号:23758985

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:22183件Goodアンサー獲得:184件

2020/10/31 18:58(1年以上前)

ついに、北信濃には、雪予報が…。
と、友人がツィートしてました。
くれぐれも、運転、お気をつけを!

書込番号:23759402 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:22183件Goodアンサー獲得:184件

2020/10/31 19:08(1年以上前)

>たいくつな午後さん

> 画像お借りして、Windowsフォトで回転させてみました。

ありがとうございます。

やっぱり、そういうことになるのですね。
実は、この件でスレ立てしたのですが(↓)、立てた先では、なぜか、横向きになりませんでした。板によって、アップローダーの仕様が違うのか、手順に見落としがあるのか、不思議に思っています。

https://bbs.kakaku.com/bbs/K0001272148/SortID=23748818/

折角、カメラからiPhoneに直送したので、iPhone内で解決したいのですが。

書込番号:23759417 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1892件 光速の豚 

2020/10/31 20:19(1年以上前)

渋川大橋って観光地では無いですが

木漏れ日や自然に癒されたり

色々構図を模索したり、蓼科王滝

もう散ってしまった紅葉を振り返ったり、楽しくやってます プール平

>あれこれどれさん
蓼科温泉は10/31 08:00pm現在 2度です…(◎-◎;)
GoToのお陰ですね、11月の連休迄ほぼ毎日満室です
事務作業過多ですが、残業代出るので
業界的には有難い話です
大阪の出向元は稼働率50%行かない有り様なので
グループ的にはマダマダですが

茅野は晴れ予報なので今のところ大丈夫
明日朝は
高ボッチ、茅野諏訪、本栖湖の天気が全て良好で
明日の朝焼け狙いに03:00am着で高ボッチ行きます

>たいくつな午後さん
スタッドレスは11/04に交換予定です
勾配多く雪より凍る地域らしいので
チェーンやら色々と買い揃えております( ´ー`)←出費

書込番号:23759550 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:22183件Goodアンサー獲得:184件

2020/10/31 21:49(1年以上前)

>光速の豚さん

> 茅野は晴れ予報なので今のところ大丈夫

さすがは中信ですね。北信は、ほぼ、新潟だけど。
中信も、茅野とか松本とかの平野部は雪が少ない感じなのですが、山の上となると、降る時は降るのですよね。
平野部も、山梨県と同じように、たまたま、早いタイミングで降ると、溶けずに残って、大変な感じです。

11月4日まで、降りませんように。

書込番号:23759774 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:4174件Goodアンサー獲得:61件 「M」→『M』 

2020/11/01 14:45(1年以上前)

あら すっかり 高ボッチにハマりましたね すみませんね 紹介した私が悪かったのかなぁ

でも 案外 ソコ 込み合ってますでしょ?

そこから奥の鉢伏山に向かうと 昼間でも途中で シカに良く出くわすのですが

20号線の入り口から入った民家の近くにも 暗くなると降りてくるので ぶつからない様にご注意くださいね。

もっと北の 池田町の 七色オオカエデ にも行ってた時期がありますが

下道は大したことがなくても 少し登った斜面で日陰だと スタッドレスでも滑るので

途中で引き返す勇気も必要ですね。

書込番号:23761034

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:1892件 光速の豚 

2020/11/01 21:50(1年以上前)

雲海無し純粋朝焼けシルエットだったり

雲海に至らない靄だったり

そもそも朝焼け富士だけじゃ勿体無い

もっと視野広くたのしみたいなぁと、寒いけど( ; ゚Д゚)

>あれこれどれさん
スタッドレス、チェーン、スコップ、マット
スクレーパー、解氷剤、ウォッシャー液等々
散財したり、安く見繕ったり貰ったり色々ですが
最悪なのは急遽大阪に戻れっていわれた場合(◎-◎;)

>さすらいの『M』さん
責任取って下さい( ´ー`)←嘘
色々な条件で様々に変化するので
何とか登れるウチに色々撮りたいなとは思ってます
完全な晴天予報で直線100km離れた富士山が
この季節どう見えるのか気になりまして

今朝行きましたが、駐車スペースぎりぎりでした
山頂も場所取りだらけで3.40人は居ましたね
05:00am頃登りましたが
5、6台急いでる車に道を譲りました
自分はノンビリ登っておりますが
FFなので路面がヤバければ恐らく即座に諦めます
鹿は会いませんでしたが、テンは居ました(゚ー゚*)

お気遣い有難う御座います

書込番号:23762001 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:4174件Goodアンサー獲得:61件 「M」→『M』 

2020/11/03 12:15(1年以上前)

大峰高原の夜明け

雪の大カエデ

安曇野犀川の飛来地にて

富士山と八ヶ岳連峰の隅っこ

この季節の高ボッチは人気がありますね。
平日でも人とクルマが集まりますからね。
例年12月初旬で通行止めになるので ラスト1ヶ月 無事に楽しんでください。

ちなみに 七色大カエデの大峰高原(池田町)も この時季人気です。

書込番号:23765016

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:1892件 光速の豚 

2020/12/17 18:41(1年以上前)

一気に来ちゃった大寒波…( ; ゚Д゚)←FF車

乙女滝、今年は氷瀑イケるのかな…(゚ー゚*)

油断してると、雪かぶる…(゚Д゚;)

今年のラスト高ボッチはコレで…(  ̄- ̄)←無念

>さすらいの『M』さん
有難う御座います(*゚ω゚)ノ
高ボッチ通行止の12/17 09:00am
行きそびれました…(◎-◎;)←

それどころか
上田、安曇野、飯田は勿論
北信方面全く行けてないのに…( ; ゚Д゚)

今朝の蓼科、気温は−11℃
一気に雪降って北信はパニックですが
茅野、諏訪は意外と平穏です( ´ー`)

例年より早いらしいですが
まだ塩カル効くレベルの積雪なので
皆様、寒さ厳しい時期が続きますが
御自愛下さいませ

書込番号:23854560 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:1892件 光速の豚 

2020/12/18 16:36(1年以上前)

良い場所ですねぇ(゚ー゚*)

葉が無いので盛らないと( ´ー`)←

大峰高原気に入りました(*゚ω゚)ノ

穂高見えんかったけど…(゚Д゚;)

で、昨日の今日で安曇野
池田の大カエデ行って来ました(*゚ω゚)ノ←フッ軽

>さすらいの『M』さん
来年の春迄に貴方の撮られた
いい感じの雪狙いで再訪します(◎-◎;)←

本当は山梨の昇仙峡とか塩尻なら奈良井宿とか
行ってるんですが其れはまた(*゚ω゚)ノ

書込番号:23855957 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:1343件Goodアンサー獲得:3件 エビフォト 

2020/12/18 17:53(1年以上前)

上高地

鏡池

雷滝

奈良井宿

実は秋に長野に行ってきたのです。
何だかんだ毎年行ってますねぇ。
今回は紅葉の時期に行ってみたい場所に色々と行けたので大満足です。
奈良井宿は2年前の夜に立ち寄ったのですが、素敵な雰囲気でしたね。
妻籠宿もまだなので、次は両方とも昼間に行ってみたいです。

書込番号:23856077

ナイスクチコミ!3


Lazy Birdさん
クチコミ投稿数:2419件Goodアンサー獲得:68件

2020/12/24 20:50(1年以上前)

>光速の豚さん
おじゃまします。はじめまして。
羨ましい限りです。

雲海ですが、眼下の地域を日本気象協会で湿度と天気を調べてください。100%で曇りが基本です。撮影するポイントが晴れなら確定です。湿度が高かったり、上空に薄い雲があれば雲海が焼けます。せっかくの機会ですので、気象データ利用してみてください。

車山の肩から少し諏訪よりにダイヤモンドダストのポイントがあります。針葉樹林のある沢筋です。霧ヶ峰がマイナス15度になり湿度が高いと現れます。サンピラーで狙いたいです。

なんかの足しになれば幸いです。私も家から近いのでよく行きます。水面が出ていれば霧氷のミシャカイケ、ブルーモーメントで狙いたいです。

書込番号:23867500 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:4174件Goodアンサー獲得:61件 「M」→『M』 

2020/12/26 20:04(1年以上前)

コンデジです

紅葉最盛期

星空

>光速の豚さん

大峰高原の大カエデですが、

秋はもちろん 冬は撮り時さえ合えば 面白い被写体だと思います。

書込番号:23871061

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:1892件 光速の豚 

2020/12/31 01:27(1年以上前)

まぁ雪降ってもこの程度、路面カチカチやけど( ; ゚Д゚)

よさこいイベントも復活し始めましたが、春は遠い…(  ̄- ̄)

奈良井宿でも撮るのはこんなものばかり( ´ー`)←楽しい

上田方面にも行きましたよ(*゚ω゚)ノ

>さすらいの『M』さん
有難う御座います(*゚ω゚)ノ

素敵ですねぇ( ´ー`)
でも年の瀬に豪雪来ちゃったので
少し安曇野は様子見てみます

>Lazy Birdさん
有難う御座います(*゚ω゚)ノ
良い情報助かります( ´ー`)
条件の合いそうな日に是非、伺います

>ミタラシダンガーさん
素敵ですねぇ( ´ー`)
後から、俺の写真は出しにくい( ; ゚Д゚)←

皆様、私は来年夏迄蓼科に居る予定です
どうか良い御年を御迎え下さい(*゚ω゚)ノ

書込番号:23880228 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:1892件 光速の豚 

2021/01/01 20:09(1年以上前)

今日の目的はおしどり隠しの滝

途中で仕上がった氷瀑等眺めつつ

蓼科王滝を越えて横谷渓谷遊歩道を歩く

御射鹿池は冬の装いで御座いました

と云う訳で
明けましておめでとう御座います(*゚ω゚)ノ
本年も宜しくお願い致します( ´ー`)

早速、初詣がてら
近所に御出掛けで御座いました

気温は低いですが
天気は年末寒波過ぎてからは良好です
道路も早朝、深夜で無ければ除雪されてるので
私の車でも不便は無いです
ただ、人が少なく写真撮るには良いですが
自分の仕事的には…(  ̄- ̄)←Gotoキャンセル山盛り

書込番号:23883385 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:1892件 光速の豚 

2021/01/20 22:39(1年以上前)

人は最盛期よりは疎ら…(´・ω・`; )

ワシは怒ってるぞ(゚Д゚#)

神でも仏でも拝んで祈る

そして、いそいそと帰るのでした…( ゚ー゚)

正月も明け
Gotoは停止したまま、雲行きが怪しい昨今ですが
皆様如何御過ごしでしょうか?( ゚ー゚)

私は自家用車で善光寺参りです
神でも仏でも良い
何とか現状を救って欲しい( ; ゚Д゚)

書込番号:23918386 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:1892件 光速の豚 

2021/05/07 18:29(1年以上前)

水量戻った乙女滝

御射鹿池にも春を感じます

桜も遅くに咲きました

高ボッチ詣でも解禁です

皆様、正月以来のご無沙汰で御座いました
GWも明けてすっかり春な蓼科高原です( ´ー`)

白駒池、上高地等々
訪れたい場所は沢山ですが、やはり人は少ない
それは私の写真にはメリットですが
仕事としては駄目です…(´・ω・`)←帰阪が遠のく

まぁ気長にボチボチやってます
皆様もお身体を労って御自愛下さいませ( ゚Д゚)ノ

書込番号:24123909 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:1892件 光速の豚 

2021/05/14 23:10(1年以上前)

ベタな場所に行ってみたり

猿と戯れたり

光と影を探したり

風の無い時に再訪せんといかんと決意をしたり

今日は初の上高地でした( ゚Д゚)ノ
流石に超有名観光地、見どころは沢山ですが
やはり人は少ない…(´・ω・`)

あと、泊まりじゃないと満喫出来そうも無いので
次回は泊まろうかなと画策中です( ゚ー゚)←

書込番号:24135625 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:1892件 光速の豚 

2021/11/15 07:15(1年以上前)

お馴染み御射鹿池

乙女滝

横谷観音の駐車場( ゚ー゚)♪

高ボッチスカイライン 大沢の堤( ´ー`)♪

皆様、ご無沙汰しております
丁度半年ほど開いてしまいましたが
光速の豚は未だ蓼科温泉で生きております( ゚ー゚)←

今年は紅葉の時期にGotoもなく
多少忙しさも緩和されております( ゚ー゚)♪

皆様もお身体を労り御自愛下さいませ

書込番号:24446548 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ一覧を見る


価格.com Q&Aを見る

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)