


ほぼ1年前の頃にゲットしたminolta AUTOCORD I 型です。
10年以上前のピントレバー折れの部品どり旧機からピントフード(CHIYOKO銘板)を移し変え。特殊なストラップ金具も取り換え。
銘板もカッコいいし、ルーペの跳ね上がりも旧機のほうがグー。
小文字のminoltaとCHIYOKOのアンバランスが美しい・・・
唯一、スクリーンはさすがに新しい方がクリア(綺麗)
・・・新しいといっても60年ほど前だけど(=^・^=)
コシナの露出計VCメータAをつけてみる。
こりゃなかなかイケてるかも(=^・^=)
書込番号:23607030
1点

懐かしい。実物は見たことないけど、カメラ総合カタログで見てました。たしか、U型もありましたよね
書込番号:23607176 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>て沖snalさん
ありがとうございます。
そうなんです。A型は 220フィルムが装填できる型でした。今は120フィルムしか売っていないし。。。
こちらのサイトがめちゃ詳しいです→http://www.tlr66.com/klmno/minolta-autocord1.php
こちらのサイトを見て、私も古いCHIYOKOのピントフードと、ストラップ取付器具を普通のものに変更しました。ピントレバー折れの手持ち旧機から付け替え。
画像参照。
書込番号:23607372
1点

Vを探してますが…いい値段でして…
書込番号:23607596 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>松永弾正さん
ありがとうございます。V型は最終機で人気機種らしいですね。
私は220フィルムは手持ち在庫もないし、どこでも売っていないので、あきらめました。ちょっと安い@型がお得。
先ほど120フィルム詰めましたが、いやー懐かしいです。でも熱中症心配なので、少し涼しくなってから・・・
1年前の画像UP。
書込番号:23609072
0点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「フィルムカメラ」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
3 | 2025/09/15 21:21:35 |
![]() ![]() |
15 | 2025/07/26 22:42:47 |
![]() ![]() |
5 | 2025/05/31 18:30:09 |
![]() ![]() |
9 | 2025/07/16 7:23:09 |
![]() ![]() |
1 | 2025/03/15 9:22:25 |
![]() ![]() |
13 | 2025/02/23 10:50:18 |
![]() ![]() |
8 | 2025/02/15 13:49:33 |
![]() ![]() |
10 | 2025/02/20 20:15:34 |
![]() ![]() |
3 | 2025/04/14 7:52:38 |
![]() ![]() |
20 | 2025/03/27 13:46:31 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】S様向けPC構成
-
【Myコレクション】部長PC
-
【欲しいものリスト】新PC2025
-
【Myコレクション】れんきゅん向け30万PC
-
【欲しいものリスト】プリンタ購入2025
価格.comマガジン
注目トピックス

(カメラ)
フィルムカメラ
(すべての発売・登録)


