


初歩的なレベル内容ですみません。
質問1:ノートPCを立ち上げた時はブルートゥースは「ON」になり、すぐにカーソルは使えるものでしょうか?
質問2:使用用途はゲームはしません。ワイヤレスタイプ(子機ちっこいアダプター)とブルートゥース(内蔵)では一般的に
どう使い分けているのかな?
あわせてよろしくお願いします。
書込番号:23614329
1点

質問1: 一般のノートPCにはWifi、Blu-toothは搭載されてますので、一度ペアリングしておけばPC起動時繋がります。
質問2: ワイヤレスタイプのマウス子機は小さなドングルを挿して使いますね。 Blu-toothはノートでは内蔵なので不要です。
デスクPCなどでBlu-toothの無いものは同じようなものを挿して使います。(Blu-toothも子機あります)
書込番号:23614378
2点


>ワイヤレス、USBなど…マウスの接続方式別のメリット・デメリット
https://www.elecom.co.jp/pickup/howto_mouse/basic01/
2.4GHzワイヤレス接続(USBレシーバー)方式を推奨します。
動作が安定していて、有線方式に似た安心感があります。
まず、接続できなくなることがありません。
書込番号:23614437
2点

>あずたろうさん
>ガラスの目さん
返信ありがとうございます。
2.4GHzワイヤレス接続(USBレシーバー)方式が安定感があるのですね。
安いのあったら比較してみます。('ω')ノ
書込番号:23614518
1点

>koutontonさん
質問2: bluetoothマウスは高いです。
USB端子が無いとか足りないときに、仕方なく使うものと思います。
書込番号:23614546
2点

>あさとちんさん
タブレットとかもありですよね('ω')ノ
邪魔になりますが
書込番号:23614674
1点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「マウス」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
4 | 2025/09/17 18:37:58 |
![]() ![]() |
0 | 2025/09/15 17:35:07 |
![]() ![]() |
1 | 2025/09/14 18:38:58 |
![]() ![]() |
3 | 2025/09/22 15:26:44 |
![]() ![]() |
2 | 2025/09/10 17:57:07 |
![]() ![]() |
0 | 2025/09/07 13:59:10 |
![]() ![]() |
1 | 2025/09/10 0:02:18 |
![]() ![]() |
2 | 2025/09/01 21:44:34 |
![]() ![]() |
0 | 2025/08/28 7:28:48 |
![]() ![]() |
0 | 2025/08/28 7:27:31 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】購入リスト
-
【欲しいものリスト】PC調達
-
【欲しいものリスト】メインPC更新
-
【その他】画像生成AI入門
-
【Myコレクション】グラボだけのつもりが芋蔓式に総とっかえになっちゃった
価格.comマガジン
注目トピックス

(パソコン)
マウス
(最近3年以内の発売・登録)





