『スティック掃除機の機種選び』 の クチコミ掲示板

 >  >  > クチコミ掲示板
クチコミ掲示板 > 家電 > 掃除機 > すべて

『スティック掃除機の機種選び』 のクチコミ掲示板

RSS


「掃除機」のクチコミ掲示板に
掃除機を新規書き込み掃除機をヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ13

返信5

お気に入りに追加

標準

初心者 スティック掃除機の機種選び

2020/08/25 23:28(1年以上前)


掃除機

スレ主 もも1030さん
クチコミ投稿数:9件

【使いたい環境や用途】
1LDKのマンション、キッチンマットのみありますが、ペットや絨毯及びラグはありません。
今は12年もののMC-U1CPを使用中です。

【重視するポイント】
手入れのしやすさ、国産メーカー(応援したいので)、吸引力

【予算】
6万円くらい

【比較している製品型番やサービス】
本命 MC-VKS8200
※まだ高いので、買うとしたら秋以降価格が下がってからと思っています。
吸引力〇、スタンドの大きさが△。置き場所が狭いので・・・
リニューアルでからまないブラシになったのが気になってます。
ブラシの手入れはお恥ずかしながらほぼしないので絡まないのは助かります!
このブラシがなければ型落ちでいいと思っていたのでどれくらい違いがあるのか気になります。
ただし重いのがかなりマイナスポイントです。

RACTIVE Air POWER EC-SR5
やはり軽いなというのが第一印象でした。
吸引力がガタ落ちなら候補から外します。。
スタンドが小さいのは好印象でした。

ZUBAQシリーズのスタンドが出し入れしやすく形もいいなと思ったのですが、吸引力が不明なのがネックです。

ものぐさではありますが、フィルタはたまに掃除するつもりです。
むしろダストボックスを開けるときにゴミやホコリが舞い上がったり、残りを手で掻き出すといったことをできるだけ避けたいです。
現在の機種が紙パック式なので比較するとどうしても手間がかかるかなと心配です。


【質問内容、その他コメント】
スタンドに置いている間はずっと充電されてしまうのでしょうか?
過充電でのバッテリー消耗が心配です。(そもそもバッテリーは消耗品なのは理解しています)

上にあげた機種以外でもおすすめがあればお伺いしたいです!

書込番号:23622447

ナイスクチコミ!2


返信する
クチコミ投稿数:770件Goodアンサー獲得:115件

2020/08/25 23:53(1年以上前)

ダイソンデジタルスリムにしとけばいいと思うけど、国産縛りなので国産の経験積んでからまた買い換えたらいいと思います

書込番号:23622485 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:9466件Goodアンサー獲得:949件

2020/08/26 00:42(1年以上前)

マキタ CL107FDSHW(紙パック式 /コードレス)は、いかがでしょうか?
紙パック式なので、手間がかかりません。

amazonでは、ベストセラー 一位に輝いています。
電池交換も廉価にできそうです。
国産の掃除機の電池は、高額な物がありますので注意してください。

書込番号:23622554

ナイスクチコミ!2


殿堂入り クチコミ投稿数:36244件Goodアンサー獲得:7676件

2020/08/26 10:30(1年以上前)

>もも1030さん
こんにちは。
当方ダイソンV8/Slimユーザーです。
国内メーカー応援は結構ですし、個人的には共感いたしますが、物の出来は国内メーカーだろうが海外メーカーだろうが、掛けた開発費にある程度依存します。
国内メーカーの掃除機の開発体制でダイソンに勝てるとは思えません。ダイソンは掃除機ごとき熟成家電にかけるコミットメントが段違いと思います。

今のコードレスの売れ筋人気機種は、軽量高性能なダイソンDigital SlimやV8 Slimになりますが、これらの機種に比べて、候補となるMC-VKS8200は、手入れのしやすさ、吸引力含め、重さなどあらゆる点で技術的に劣ります。
それでもよければ敢えて止めはしませんが。。。

本機のヘッドは髪の毛が絡まないことをアピールしていますが、ダイソンのソフトローラーヘッドは数年前から髪の毛が絡まない特徴を持っており、パナソニックは後追いで遅れていますね。

パナソニックは、吸引力はダイソン以下、電池持ちはダイソン同等、フィルター式なんちゃってサイクロンの単純構造なのに、なんでこんなに重くなって高価になるのかそこは理解に苦しみます。
パナソニックのこの機種は、前モデルの最終価格も6万円台と強気の設定でしたが、ダイソンが軽くなった今、これだけ重いとさすがに人気は出ないと思いますね。

市場シェアの高いダイソンが軽量化に舵を切っていますので、今後パナソニックも重いのはこの機種まで、後追いで軽量化に舵を切ると思われます。ですのでこの機種はおすすめできません。他にも残念ながら国内メーカーでお勧めできるコードレスはありません。ダイソン一択です。市場シェア通りですね。

書込番号:23623012

ナイスクチコミ!3


スレ主 もも1030さん
クチコミ投稿数:9件

2020/08/27 17:06(1年以上前)

皆様
書き込みありがとうございます。

>FSKパドラーさん
ダイソンおすすめなのですね。
参考にさせていただきます。

>ガラスの目さん
偶然オフィスのシュレッダー近くに置いてあるクリーナーがマキタのスティック式なので改めて触ってみました。
おすすめしていただいたモデルとは少し違ったのですが、バランスが不安定だったのでちょっと難しそうです。
でもモーターは他に比べてお安く、そこはいいなと思いました。

>プローヴァさん
掃除機を検討し始めてからたくさんの方にアドバイスなさってるのを拝読していました。
本当におすすめしているのがよくわかり、信頼して使っていけるのはいいですね。
私はやはり初志貫徹で海外メーカーは候補から外れてしまうのですが、掃除機に限らず自分にとってもそれくらいおすすめできるモノに出会っていきたいなと思いました。
他の方の書き込みで見かけましたが、色をもう少し日本人好みのものを出せばもっと売れるんだろうなと思います。
売り場で改めてみましたら主張がすごいなと。。
我が家ではちょっと合わない感じがするのと、カラーリング自体好みではなく使うたびにうーんという感じになるだろうなと想像しました。
色なんて掃除機能に全く関係ないんですけどね、、せっかく買うならそのあたりもある程度納得できるもののほうが愛着がわくかなと。
機能や作りについてはいろいろ参考にさせていただきます。


引き続きたくさんの方のご意見をお聞きできればと思いますのでよろしくお願いいたします。

書込番号:23625486

ナイスクチコミ!3


殿堂入り クチコミ投稿数:36244件Goodアンサー獲得:7676件

2020/08/28 19:26(1年以上前)

>もも1030さん
初志貫徹されてください(笑)。
色々買ってみてわかることはありますので。

ちなみに私も生粋のジャパニーズですが、ダイソンのコンテンポラリーなデザインは大好きです。
実家の高齢者の両親も特に気にならず使えているようです。

デザインってホント好みですよね。

以前もここクチコミで、同じようにダイソンを、モノトーンの落ち着いた色にして欲しいとおっしゃっていた方はいらっしゃいました。
そう言う意見は確実にあると思います。

ダイソンはもう世界的に商品が認知されたのだから、デザインをコーポレートアイデンティティにしなくて良いと思います。
モノトーンラインなんて、将来出てもおかしくありませんよね。

書込番号:23627643 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ一覧を見る


「掃除機」の新着クチコミ

内容・タイトル 返信数 最終投稿日時
壁収納にできないか。 1 2025/09/12 22:59:28
CV-KP300MとCV-KP90M 0 2025/09/12 12:22:56
ジェットエンジン内蔵 0 2025/09/10 23:43:30
送料込み 税込 89900円 0 2025/09/07 0:44:58
送料込み 税込 34900円 0 2025/09/06 23:52:50
送料込み 税込 34900円 0 2025/09/06 23:38:29
DEEBOT N20 PRO PLUSとの大きな違い 0 2025/09/06 21:54:42
ルンバ205のアップデート問題 0 2025/09/06 16:24:27
ステーションの下を確認 4 2025/09/06 12:45:27
送料込み 税込 17875円 0 2025/09/06 4:19:17

「掃除機」のクチコミを見る(全 63890件)

価格.com Q&Aを見る

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(家電)

ユーザー満足度ランキング