『教えてくださいませんか?』 の クチコミ掲示板

 >  >  > クチコミ掲示板

『教えてくださいませんか?』 のクチコミ掲示板

RSS


「CD-Rドライブ」のクチコミ掲示板に
CD-Rドライブを新規書き込みCD-Rドライブをヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ0

返信11

お気に入りに追加

標準

教えてくださいませんか?

2004/01/20 21:22(1年以上前)


CD-Rドライブ

スレ主 パソコン新免さん

パソコン初心者です。我が家のPCはSONYのPVC−L320−BPです。どなたか、このPCで安くCDR−Wで音楽CDを作成する方法(接続機器など)を教えてください。お願いします。

書込番号:2368372

ナイスクチコミ!0


返信する
大麦さん
クチコミ投稿数:5197件Goodアンサー獲得:85件 http://twitter.com/oomugi99 

2004/01/20 21:36(1年以上前)


スレ主 パソコン新免さん

2004/01/20 22:24(1年以上前)

大麦さん ありがとうございます。正直申しますと解りませんでした。全てのHPを見させていただいたのですが、何をどうすれば良いのか。すみません。

書込番号:2368713

ナイスクチコミ!0


MARIN-Pさん

2004/01/20 22:56(1年以上前)

こんなのは如何ですか?
http://yodobashi.com/enjoy/more/i/oid2_12341070/8324706.html

書込番号:2368901

ナイスクチコミ!0


スレ主 パソコン新免さん

2004/01/20 23:20(1年以上前)

ありがとうございます。MARIN−Pさんのアドレスの商品を購入すればCDが作成できるわけですね。74分のデータがたった3分とはすごいですね。あとは取説を読んでみます。

書込番号:2369044

ナイスクチコミ!0


スレ主 パソコン新免さん

2004/01/20 23:26(1年以上前)

みなさん ちなみにすみません。IEEE1394&USB1.1とどうゆう事でしょうか。当PCにはUSBなるものが表面と裏面についているとの事ですが。。。

書込番号:2369080

ナイスクチコミ!0


MARIN-Pさん

2004/01/20 23:48(1年以上前)

IEEE1394とUSB1.1のどちらでも接続出来る、と解釈しております。
>IEEE1394(i.LINK / FireWire)
i.LINKもFireWireもどちらもIEEE1394という規格と同じです。「米国電気電子学会(IEEE)」決められた規格。
http://buffalo.melcoinc.co.jp/words/storage.html

USB1.1は転送速度が遅いのでお薦め出来ません。
IEEE1394の端子が有ると思いましたので、この製品を紹介致しました。
>安くCDR−Wで
という部分には当てはまらないかも知れません。
内蔵型のドライブの方が、格段に安いので。
ケースのサイズが良く分からなかったのと、
簡単に接続出来るので外付けを紹介致しました。

書込番号:2369212

ナイスクチコミ!0


MARIN-Pさん

2004/01/20 23:50(1年以上前)

失礼しました。アイコン間違えました。

書込番号:2369231

ナイスクチコミ!0


スレ主 パソコン新免さん

2004/01/21 00:02(1年以上前)

MARIN−Pさん ありがとうございます。まったくもってPCについて知らなさすぎです。すみません。簡単にとご紹介いただけて大変ありがたく思っています。購入検討の一番手とします。紹介いただいた商品の口コミページを見ましたが、他のメーカーでも同じように当PCで操作可能な機種はありますでしょうか。

書込番号:2369293

ナイスクチコミ!0


MARIN-Pさん

2004/01/21 00:48(1年以上前)

とりあえず、
http://yodobashi.com/cm/8427287_64.html

http://shop.tsukumo.co.jp/dir.php?category_code=201535030000000

何処の製品でもIEEE1394接続であれば、基本的には使用可能だと思います。
USB1.1も同様です。
又、USB2.0でも使えると思いますが、
本来の速度が出ませんのでお薦め出来ません。

このさい記録型DVDドライブも検討されては如何でしょうか?
価格的にはかなり高くなりますが…。

書込番号:2369556

ナイスクチコミ!0


スレ主 パソコン新免さん

2004/01/21 18:24(1年以上前)

解りやすく教えて下さり、ありがとうございます。昨日にひきつずき教えて下さい。CDRWに加え、DVDも検討しようと思います。対応OSとは何でしょうか?WINXPや2000など記載がありますが、当方PCはWIN98SEの事でしょうか。IEEE1394接続で、WIN98SE対応機種を探せば良いと解釈しています。間違いでしょうか。

書込番号:2371687

ナイスクチコミ!0


MARIN-Pさん

2004/01/22 00:16(1年以上前)

正解だと思います。

最近DVDドライブが値下がりしておりますので
折角お金を出すのなら、と思いまして。

98SEですと、ファイル容量の上限等の問題も有り
多少使い勝手が悪いかも知れませんが、CD−RWよりも
長く使えるのではないかと思った次第です。

書込番号:2373210

ナイスクチコミ!0


クチコミ一覧を見る


「CD-Rドライブ」の新着クチコミ

価格.com Q&Aを見る

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)