


複数の引っ越し業者様より御見積を頂き、
引越しのプロロという業者へ決依頼させて頂きました。
見積もりが現調をとっての他社同様の見積もりではなく、電話だけでの確認であったので、
不安な為、全ての家具のリストをノートに書きだし、全て伝え、部屋の写真を全ての家具が写るように撮り、
営業の担当者へ送りました。
事前に冷蔵庫が500L仕様であること、引っ越し先がメゾネットタイプであることを伝え確認し、
メゾネットのタイプが吹き抜けかどうかの質問を受け、吹き抜けのメゾネットタイプであるとの旨伝えたところ、
それであれば問題なくいけます。と返答されましたが、
当日作業員より、
見た感じ上げられないので、クレーン代金とクレーン業者の都合が良い日までの保管料で倍の金額がかかります。
今払わなければ冷蔵庫は置いて帰ります。と伝えられ
半ば強制的に倍の金額を支払わされた上、
届いた冷蔵庫は破損しており、修理に2週間がかかりました。
2週間家族含め冷蔵庫の無い生活を送りました。
※引っ越しレポートで上記細かいやりとりを記載しております。
修理後、改めて、当初見積もりとの差額のクレーン代金や、保管料の返金を求めました。
下記がやりとりの一部です。
実際に写真も事前に送り、出来るといったことはその後のやりとりでも全て弁解しておらず、
プロロ「私はあげれると言いましたが、そこは現場の判断なので」
此方「でしたら、最初からその旨説明して頂いたうえで見積もりをご提出頂くのが、筋ですよね?ほかの業者様は現場調査を行い、自分の目で見て、出来ると仰られて、見積もりを出して頂いて下さりました。13万もかかるのであれば、別の業者でもっと安くやってくれるところもありました。」
プロロ「全面的にこちらに不備がございましたので、当初のお見積りの差額分は返金する方向で上司に話を致します。上司が3日後の出勤なので、必ずかけなおします。」
それから、また連絡もなく、此方から連絡も取れないまま、1週間が過ぎ、
ようやく電話がつながりましたが、
プロロ「やはりお返しすることはできません。」
此方「責任者の方と話しをさせて下さい。消費者契約法に違反していますよね。」
プロロ「もうこれ以上のご対応は出来かねます。いろいろと申し訳ございませんでしたが、返金は出来ません。」
此方「責任者の方に代わってください。」
プロロ「本日はいません」
此方「では御社に直接伺えば会えますよね、いつでしたらいますか?」
プロロ「お客様に伝える必要はございません。もうこれ以上は対応できないので、あ、少々お待ちください」と、保留約10分待たされ、
プロロ「すいません、ではもう大丈夫でしょうか」
此方「いえですから責任者の方とお話しさせてください。話し中に失礼だとは思わないんですか?」
プロロ「いえ、私が責任者です。もうとりあえず、何も出来ないのでこれ以上お話は出来ません」
と、いった支離滅裂な発言と対応です。
営業時間中の電話に出る確率も5回かけて1回出るくらいの確立で、着信拒否か、番号から居留守で明らかに取らない感じでした。私は携帯2台持ちですので、自身の携帯から何度もかけ、出なかった後に2代目で掛けたらすぐに出ました。2代目の方もマークされ、最後はどちらもでなくなりましたが、、
北海道支社にかけても、たらいまわしにされ、長文での上記内容をHPから3度問い合わせるも一度も返信は返ってこず、折り返すといって折り返しもこない。理由を問い詰めても、体調不良で寝込んでいた。業務が多忙だったなど、こちらには何の関係もない言い訳をしてくる始末です。HPも2つあり、関東支社にかけても北海道に繋がるなど不信感が募ります。
最後に
此方「問い合わせの返信も無視、電話も無視、こういった対応はお客様をなめているとしか思えませんよね。他にもたくさんこういった方が居ると思われますが、どうなんですか?このご時世にここまで酷い対応をする会社があるとは本当にびっくり致しました。今も信じられません。引っ越しというカテゴリーどうこうではなく、私が人生であった中で常識とかけ離れた、一番酷いご対応です。今回されたことに後ろめたい部分がないのであれば、事実を口コミや、他の方に伝えても問題無いですよね?」
プロロ「お客様の自由です」
此方「どういうことですか?」
プロロ「消費者庁でも、口コミでも書いてもらって構いません」
此方「・・・そうですか、会社として、のこれが対応ということですよね。問い合わせは貴方だけが見てるわけではないですよね、返信をしないことや、無視すること、失礼な対応等は会社のオフィシャルとしての御社の対応ということで大丈夫ですよね?」
プロロ「お答えしかねます。もうよろしいでしょうか。」
此方「何故答えられないんですか?・・・もういいです。わかりました。切ります」
が最後の会話でした。
実際に最初の見積もり分だけしか支払いたくはないですが、
もうこういったやりとりのストレスや、時間が本当にもったいないです。
人生で初めてこういった口コミを書きましたが、
それくらい本当に納得は言っておりません。
確認し事実を書き込んでも良いとのプロロ様の許可のもと遠慮せずに事実を記載させて頂きました。
弁護士が受けてくれる費用感でもないですし、
消費者庁に連絡は再度してみますが、
直接業者と連絡を取り合ってくれるわけではないので、おそらく厳しいと感じます。
私達消費者はこういった業者に消費者契約法違反をされてもかなり不利な立場だと痛感致しました。
最終的に引っ越し先のメゾネットの入り口から居間までの全寸法を測り、冷蔵庫寸法と比較したところ、問題なく、搬入可能な寸法でした。養生分の寸法も知り合いの引っ越し業者に寸法を確認して頂き、可能と判断も頂いております。
同じ被害者が増えないように出来るだけ多くの人に見て頂けることを願っております。
書込番号:23703405
10点

とても読み難い長文、ご苦労さまです。
”見積もりが現調をとっての他社同様の見積もりではなく、電話だけでの確認であったので”
”冷蔵庫が500L仕様”
等々、業者も業者ですが、お気の毒ですがここに頼んだスレ主さんも自業自得かも・・・ 詳しい引越しの中身 (距離、冷蔵庫以外の運ぶ家財道具の詳細等) は書かれていませんが、常識的に考えて電話だけの見積もりで依頼しないでしょう。
安いから頼んだんですよね。ここに書き込んでいないで消費者センターに相談されたら良いのではないでしょうか。
”半ば強制的に倍の金額を支払わされた上”
元々幾らの見積もりで、最終幾ら払ったんですかね ? そこも書かないと。
書込番号:23703458
3点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「引っ越し業者」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
1 | 2025/09/04 14:44:30 |
![]() ![]() |
1 | 2025/08/29 16:45:02 |
![]() ![]() |
0 | 2025/08/06 11:31:39 |
![]() ![]() |
3 | 2025/07/24 12:05:30 |
![]() ![]() |
0 | 2025/07/14 6:24:56 |
![]() ![]() |
0 | 2025/07/13 18:25:51 |
![]() ![]() |
0 | 2025/06/05 19:22:03 |
![]() ![]() |
0 | 2025/06/01 15:43:06 |
![]() ![]() |
0 | 2025/05/30 21:12:04 |
![]() ![]() |
0 | 2025/05/29 23:48:59 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】冬ボーナスで買うもの
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.23
-
【欲しいものリスト】予算23万程度
-
【みんなでランク付け】5年持つ?コスパ配慮AMDゲーミングPC構成締切:あと2日
-
【欲しいものリスト】イヤホン
価格.comマガジン
注目トピックス

(引っ越し)