


【使いたい環境や用途】
屋外設置可能な冷凍庫を探しています
用途は冷凍食品の保管です
【重視するポイント】
100リットル前後の上開きで、屋外設置可能なもの
【予算】
2-4万円程度
【比較している製品型番やサービス】
用途で調べたときにすく出てくるFC-BX10AーCが終売のようで、困っています
書込番号:23747183 スマートフォンサイトからの書き込み
12点

希望の100L前後で上開きの国内メーカーはありません。
国内メーカーで探すと、まず設置場所の規定では、水や湿気のあるとは避けるとあります。
これを無視して使うなら、上開きの100Lに近いのは、Panasonic NR-FC10FG 113L。
しかし、製造終了で在庫を探すのは難しいでしょう。
前開きだと三菱 MF-U12D-S 121L。
同じ前開きで 日立 RF-U11ZF 113L。
あとは140L越える前開きはありますね。
この手のサイズは意外に電気代がかさむのも多いです。
書込番号:23747507
13点

FC-BX10Aの取説を見ました。
屋外には置いていいとありますが、直接水がドアにかからない、底面に水がかからないとあります。
屋外といっても、設置には注意が必要です。
自分の家にも上開きの200Lを使っています。
もう1台ありこれは通電していません。
大きいので業務スーパーの食材が大量に入っています。
もちろん設置は室内です。
書込番号:23747575
5点

>ダイサキイカさん
亀レス失礼します。
FC-BX10AーCを屋外で使って6年になります。
買ってから分かりましたが、同機の特色は耐候性塗料とステンレスネジ程度です。
裏面・側面の吸排気ガラリから水が入れば危険です。取説でも、雨がかりしない場所を推奨しています。
庭やベランダではなく、納屋やガレージで使う冷凍庫なんでしょう。
とはいえ屋外に置きたいので、添付写真のような対策をしました。
排熱しない天面には直に、雨がかりする側面には、4-5cm浮かしたカバーをつける。
両方とも床材に使われるフロアクッションです。
側面は鋼材アングルを磁石で貼り付けました。戦車の追加装甲みたいな感じ。
汚れを見て分かるように、屋外は電気機器には過酷な環境です。
それでも庫内は汚れないし、故障もなく使っています。
FC-BX10AーCに後継モデルはない。けれど、これだけやれば「屋外用」でなくとも使えそう。
「雨対策をした上で室内用の冷凍ストッカーを置く。故障が多少早くなっても仕方ない」
私は、そうやって屋外使用を将来も続けようと思っています。
同サイズの冷凍庫は、安価に売っていますからね。
書込番号:24091955
15点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「冷蔵庫・冷凍庫」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
0 | 2025/09/21 18:08:11 |
![]() ![]() |
0 | 2025/09/20 15:02:38 |
![]() ![]() |
4 | 2025/09/19 11:14:28 |
![]() ![]() |
0 | 2025/09/15 14:29:13 |
![]() ![]() |
1 | 2025/09/15 15:03:40 |
![]() ![]() |
3 | 2025/09/14 22:30:06 |
![]() ![]() |
0 | 2025/09/14 0:23:46 |
![]() ![]() |
4 | 2025/09/14 9:05:58 |
![]() ![]() |
1 | 2025/09/10 22:03:04 |
![]() ![]() |
3 | 2025/09/15 0:24:11 |
クチコミ掲示板検索
最適な製品選びをサポート!
[冷蔵庫・冷凍庫]
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】PC調達
-
【欲しいものリスト】メインPC更新
-
【その他】画像生成AI入門
-
【Myコレクション】グラボだけのつもりが芋蔓式に総とっかえになっちゃった
-
【その他】BTOパソコンを自作するとどうなるか
価格.comマガジン
注目トピックス

(家電)
冷蔵庫・冷凍庫
(最近3年以内の発売・登録)





