『液晶について』 の クチコミ掲示板

 >  >  >  > クチコミ掲示板

『液晶について』 のクチコミ掲示板

RSS


「iiyama」のクチコミ掲示板に
iiyamaを新規書き込みiiyamaをヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ4

返信10

お気に入りに追加

解決済
標準

液晶について

2020/11/01 02:06(1年以上前)


ノートパソコン > iiyama

クチコミ投稿数:427件

こちらのパソコンで最初通常のノートstyle始まる型番を購入したのですが届いたものはあまりに発色の悪いもので色々あって結局返品対応になりました。

でもここのパソコン自体はまだ興味があるのですがsenseで始まるクリエーター向けパソコンではしっかりした液晶も搭載されてくるものでしょうか?


ベアボーンに組み込まれる部分についての詳細は通販ページには一切記載がないので正直心配はあります。
BTOは初めてですがクリエーター向けで粗悪な液晶が来る事は基本的にないでしょうか?

因みにその時の画像を貼っておきます。
どちらが今回買った液晶かは想像にお任せします。


クリエーター向けに今回の様な液晶が来たら怖いです。
Iiyamaに関しては出来る限る正面から撮ったつもりです。

現在考えているのは、

https://www.pc-koubou.jp/products/detail.php?product_id=753575&pre=bct2166_bnr

書込番号:23760156 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


返信する
クチコミ投稿数:29616件Goodアンサー獲得:4540件

2020/11/01 02:25(1年以上前)

IIyamaで懲りたならパソコン工房は避けたほうがいいと思います。売り文句にディスプレイの記載がない以上は期待できません。

マウスコンピューターのクリエイターPCでは駄目なのでしょうか?
https://pc.watch.impress.co.jp/docs/column/hothot/1267487.html

書込番号:23760163

Goodアンサーナイスクチコミ!1


nogakenさん
クチコミ投稿数:1937件Goodアンサー獲得:250件

2020/11/01 06:59(1年以上前)

そこのブランドパソコンは自分も懲りてます(苦笑)
 自分の場合はデスクトップ(BTO)パソコン何も弄くって無い状態で
ブルースクリーン発生でパソコン診断(確認)して貰った所
『相性問題で片付けられました!』何も無しに?
 販売店でも本社のサポートも同じ回答!
『原因はグラボじゃ無いのか!』と伝えでもって何も対応して貰えず!
最初は電源立ち上げ数十回に一回程度そんな状態で謎でした
最終的にブルースクリーン頻繁で立ち上がらず!

原因はグラボでした!


面倒な事は対応しない販売店だと悟りました!


BTOパソコンは尚更 疑問に思います。
個人的な意見です。

書込番号:23760283 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!0


Toshi1967さん
クチコミ投稿数:1626件Goodアンサー獲得:291件

2020/11/01 07:28(1年以上前)

値段が安すぎてまともなディスプレイが付いて居るとは思えないですし。
ありりん00615さんも書かれていますがディスプレイ詳細も書いてないので期待できないと思います。
値段はだいぶ高いですがHPのこれなんか良いかなんて思えるがどうだろう。
週末特価のHP ENVY 15のクリエーターモデル。


https://jp.ext.hp.com/campaign/personal/others/weekendsale/

書込番号:23760311

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1524件Goodアンサー獲得:29件

2020/11/01 16:39(1年以上前)

クリエーター向けという謎仕様
とりあえずIPSモニタにしましょうね

書込番号:23761283

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:427件

2020/11/01 17:07(1年以上前)

30°ほど傾けると暗い部分は完全に黒潰れしてしましたのでこれはTNと見て良いでしょうかね。
せめてTN、VA、IPS/ADSだけでも分かると違うのに。

書込番号:23761343 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:29616件Goodアンサー獲得:4540件

2020/11/01 19:44(1年以上前)

PC工房はIPS搭載製品にはきちんと記載しています。下記はStyleの例です。

https://www.pc-koubou.jp/products/detail.php?product_id=752098

但し、格安クラスのIPSパネルだと思うのでクリエイター用途では使い物にならない可能性があります。

書込番号:23761700

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:427件

2020/11/01 20:35(1年以上前)

皆さんありがとうございます。
どうやらパソコン工房は表記のないものは要注意ですね。
IPSモデルも似た様な値段でメモリ半分、CPUがデスクトップi7がノート用になってるので似た様な値段、スペックはスタンダード、ゲーミング、クリエーター、どれも似たり寄ったりかもしれませんね。

https://s.kakaku.com/item/K0001289165/#tab02

これはフロンティアでIPSでSSDとメモリの部分をカスタマイズしても大分お得ですがCPUがノート用I7と言うのがネックになってます。


Ryzenのオクタコアとどの程度違うものなのか。

書込番号:23761807 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1524件Goodアンサー獲得:29件

2020/11/02 07:18(1年以上前)

>keio>>hitotsubashiさん
格安ゲーミングノートじゃないか
最低でもGPUは1660ti以上にしましょうね

20万程度じゃないとクリエイティブなお仕事はできませんよ

adobeとか高級ソフト使いたいなら intel+quadroのものにしましょうね。

書込番号:23762532

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:29616件Goodアンサー獲得:4540件

2020/11/02 13:32(1年以上前)

今の状況だと、同じことの繰り返しになりそうです。クリエイティブ用途で、一番安いのはドスパラだと思います。
https://www.dospara.co.jp/5press/share_info.php?id=1883

この製品には下記の記載がありますがこれが重要です。

sRGBカバー率約99% (sRGB比約100%)
AdobeRGBカバー率約76% (AdobeRGB比約77%)

Adobe RGBカバー率が低めですが、マウスのクリエイターPCもほぼ同クラスです。これが100%の製品となると20万円を軽く超えます。

https://pc.watch.impress.co.jp/docs/news/1231856.html

書込番号:23762994

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2件

2020/11/02 18:20(1年以上前)

>keio>>hitotsubashiさん
クリエイティブ用途で使うパソコンなら、
必ずディスプレイの色域を確かめてから買ったほうがいいですね
ホームページで明確にスペックを書かないものは大体NTSC 45%とかsRGB 60%台、またそれ以下のものです。
因みにGIGABYTEのAERO はディスプレイへのこだわりが感じられるクリエイター向けノートPCだと思います。
https://kakaku.com/item/K0001175969/?lid=pc_ksearch_kakakuitem

sRGB色域よりも25%多くの色が表現できる4K有機ELパネルを採用しています。
16万円くらいはしますが、こんなにいいパネルが搭載されることから見ると全然高くないと思います。

書込番号:23763475

ナイスクチコミ!0


クチコミ一覧を見る


「ノートパソコン > iiyama」の新着クチコミ

価格.com Q&Aを見る

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング