


sonetからの転用でした。
【早さ…満足 料金…普通 電話応対…不満】
驚いたのは初月の利用料が日割りでないことです。旧業者のsonetからも一月分とられるので(これは理解できます)初月は2ヶ月分の利用料がかかります。スピーディアは手数料や違約金が無いので仕方がないのかもしれません。長い目でみれば利用料は安いので契約にふみきりました。
早さは改善しとても快適です。無料貸与のルーター(IPv6対応)のおかげでしょうか。
電話対応がわかりにくく感じました。NTTのモデムから無線LANカードを外し返送する。LANカードを抜いたNTTのモデム(終末機?)にspeediaのモデムをつなぐ、といってくれていれば15分くらいで交換できたはずです。
さらに、旧業者が回線を切る手続きをするまで3日間使えなくなる、と言われましたがそんなことはありませんでした。無駄にうろたえてしまいました。
speediaに関係ありませんが、sonet使用時無駄にLANカードを有償レンタルしていたことがわかりました。工事の時、「お客さんルーター持ってるんですね。でもうちでも無線で出来るからいりませんよ」と言われたのを思い出します。「お持ちの方を使えばレンタル料要らないのでLANカードは持ち帰りましょうか」とかは言ってくれないんですね。NTTの無線LANカードでは電波弱いので結局ルーターつけて使ってました。
書込番号:23787447 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>驚いたのは初月の利用料が日割りでないことです。
日割りなプロバイダーは、殆ど無いと思いますよ。
殆どのプロバイダーは、丁か半。
丁・・・○ヶ月無料(昔は多かったのですが、最近は殆ど見ない。○○コラボを謳っているプロバイダーに至っては皆無)
半・・・初月から、しっかり徴収
なので、仕方ないことでしょう。
電話応対については、相手も人間ですのでハズレを引いちゃった。と思うしかないです。
脱線しますが、携帯電話の対面契約ですら大なり小なり問題がありますので。
プロバイダーの契約は、殆どがネットか電話ですからね。
>「お持ちの方を使えばレンタル料要らないのでLANカードは持ち帰りましょうか」とかは言ってくれないんですね。
一昔前なら、やってくれていたでしょうけど、資産管理が厳しくなっているので、そう言った気の利いたことをしてくれなくなりました。
これも時代の流れです。
レンタルされている物を第三の業者が(NTTの)指示なしに持ち帰ることは、(持ち主であるNTTからすると)窃盗(or横領)になるわけですから、その工事業者も指示書なしには出来なくなりました。
(やっている業者がいれば、それはそれでアウトです。)
無料の無線LANルーターで改善出来たのであれば、それで全て良し!ですね。
書込番号:23788058
0点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「光ファイバー」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
0 | 2025/08/31 13:46:51 |
![]() ![]() |
9 | 2025/08/28 13:51:30 |
![]() ![]() |
0 | 2025/07/29 18:10:24 |
![]() ![]() |
0 | 2025/06/22 1:39:48 |
![]() ![]() |
5 | 2025/07/12 8:17:46 |
![]() ![]() |
11 | 2025/06/11 21:14:02 |
![]() ![]() |
0 | 2025/06/09 12:36:19 |
![]() ![]() |
4 | 2025/06/04 14:05:43 |
![]() ![]() |
11 | 2025/06/03 17:15:05 |
![]() ![]() |
0 | 2025/05/26 19:56:25 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.22
-
【欲しいものリスト】NEW PC
-
【Myコレクション】からあげU20例
-
【欲しいものリスト】あつおくん新PC
価格.comマガジン
注目トピックス

(プロバイダ)