




自分の住んでいるところが以前、有線ブロードの対応地域外だったので、使えるようになったらメールください、という登録をしていたのですが、一度、対応地域になりました、という電話をもらい、その場で登録の手続きを電話で行ったのですが、10数分後に再度電話をもらい、マンション1棟あたりの戸数が足りないとかで、実は対応できませんでした、と言われました。そんなの調べてから電話しないのかなぁ、とは思ったし、個人の時間を無駄にとられたというのもありましたが、まぁ、その時点では、残念ですが見送りで、としておきました。
ところがカードの請求を見たら、使ってもいない有線ブロードの名前で、基本使用料金と登録手続き料金が引き落としされているのを見てビックリ。サポートセンターに電話をかけたところ、対応も悪くあきれるばかりでした。「登録がない」<それはそうでしょうね。「月曜日まで確認がとれない」<こちらがウソを言っているとでも?
さらに、それだったら、不当な引き落としが「事実だった場合」限定でもかまわないので、個人情報および登録の内容を責任もって削除します、という約束の書面でもください(メールでも可)、とお願いしたら「それもできません。」
土台の話がミスとはいえ、結果だけ見れば犯罪といってもいい事項なのに、この対応・・・。もうどうでもいいです、と電話を切りました。
ブロードバンドに限らず、今後一切、あの会社のサービスは使用したくないです。
書込番号:2382584
0点

そういう手違いはよくあります。きちんと事情を説明して、ちゃんと返金してもらいましょう。
よほど質が悪いところでもない限り、返金には応じてもらえると思います。あまり感情的にならずに冷静に対応される方がよろしいかと思います。
書込番号:2382683
0点

時間のかかることがありますが、必ず対応してくれると思いますよ
使ってもいないのに請求されるのは明らかに向こうのミスですから。
書込番号:2382857
0点



2004/01/24 21:17(1年以上前)
>Bioethicsさん ジェドさん て2くんさん
ご意見、アドバイスありがとうございました。
経緯その他の事情はともかく、有線ブロードの名前で引き落としされているのは
間違いなく事実なのですが(先方にも明細をお見せしてもいいですが、ともいったのですが)、
先方のマニュアルの矩を超えない通りいっぺん不誠実な対応などで、かなり不愉快な思いをさせられましたので、これ以上不愉快で無駄な時間を過ごすことと引き落とされた金額を秤にかけて、もういいです、としました。
これで、こちらから何かアクションをするつもりはなく、このままでしたら、
もうこのままでかまいません。(というより、もう、そのお金は差し上げますので、私をこれ以上不愉快にさせないでください、という気持ちの方が強いです。3人の方にほぼ同じ話を繰り返しさせていただいたり、そのたびに長時間保留にされたり、最後に話した「上の方」も結論は同じだったりでしたので。)ただ、一生、有線ブロードのことは私個人の中では、「泥棒」のレッテルを心に刻んでおこうと思います。あ、「たけだけしい」という言葉も加えて、ですね。
せっかくいただいたアドバイスを無駄にしてしまい、申し訳ありません。
でも、お言葉いただいてうれしかったです。ありがとうございました。
書込番号:2383148
0点

それはカード会社にいって支払い拒否をしたほうがいいでしょう。
利用してないのに請求されたといえばそれなりに対応してくれます。
もちろん警察にも被害届けをだしたほうがいいでしょう。
外部からの圧力には弱いと思いますが。
書込番号:2383232
0点



2004/01/26 01:41(1年以上前)
警察に被害届を出すに一票。
昔ヤフーBBの対応の悪さが有名になったけど、悪い話が広まったらだいぶ対応が改善されたらしいね。
やっぱ悪いとこが公表されないと自分達からは改善しないのかねぇ。
書込番号:2388995
0点

もう十分悪い噂になっていますね。 契約のプロバイダにホームページを開設できるサービスがあるなら,index.htmlの書類の最初の方に対応の悪いプロバイダの名前と事実関係を説明する文章を書いておくと,そのうち検索に引っかかるようになって,そのプロバイダの責任者の目にもとまるでしょう。 誹謗/中傷にならないよう注意してください。 あくまで事実関係のメモになるようにすることがこつです。
書込番号:2389322
0点



2004/01/28 00:59(1年以上前)
みなさま、ご意見・アドバイス、ありがとうございました。
>kakyさん
実は気がついたのが引き落とし後でした。あまりカードを使用しないので、
落ち着いている週末などに諸雑費の領収書などといっしょに整理をするのですが、
気が付いたときには引き落とし日をまわっていました。
>kakyさん オスさん
一時は市役所の生活相談なども考えましたが、警察とまでは思い至りませんでした。
>Bioethicsさん
重ねてアドバイスありがとうございました。私個人としては不愉快な思いをしていますが、
普通に不便なくご使用になれているに越したことはないと思います。
むしろ余計なご心配をおかけしてしまいましたようで、申し訳ありませんでした。
>オスさん 梶原さん
正直に言いますと、最初は個人的な溜飲を下げる意味で、どこにも言えず、ここに書き込みさせていただいたのですが、ご意見いただきましたとおり、もしこれで、どなたかが同様に不愉快な思いをされくなればいいな、と思います。
>梶原さん
ホームページは作成のスキルもないので、ちょっと難しいです。
でも、文を書く際の注意事項・アドバイス、勉強になりました。
ありがとうございました。
[その後]
電話にて「もうどうでもいいです」としたことと、有線ブロードのHPで最初に目に入った「新規マンション受付」のようなアドレスに、ことの経緯(詳しくはサポートの人に聞いてくださいとしましたが・・・)、ただしこれ以上不愉快な思いもしたくないし、
貴社のために時間を割くのもコリゴリですので返信や連絡は不要です、と
送ったこともありましたので、もう連絡がこないかな、それでもいいかな、
と思っているのが半分、それでも常識的にはなにかしらの連絡があるかな、と思っていたのが半分でした。
また、サポートの方との話の途中、月曜日には確認をとって、とおっしゃっていたので、もしかしたら、と思っていましたが、月曜日には、メール、電話その他、
いっさいの連絡はありませんでした。もう、この時点で本当にあきらめました。
本日(火曜日)、帰宅した際にメールと留守電を確認しましたが、なにもありませんでした。
ところが本日の夜になり電話が鳴りました。先方が名乗る途中「有線」と
聞こえた時点で電話を切りました。10分ほど後にもう一度電話がありましたが、同様の対応としました。
電話(特に個人宅への電話)というのは、プライベートな時間に突然割り込みを入れる意味で、基本的に不躾なものだと思いますし、土曜日の電話で月曜日までなにもできない、しない、と言っておきながら、月曜日に音沙汰なしというのは、その後も一貫してその姿勢というつもりであるなら、そういうものとあきらめもつきますが、火曜日になって連絡してくるぐらいのつもりならば、
月曜日の時点で確認が取れていないにしろ、一報もしないというのがまったく理解できず、もう話を聞く気にもなれませんでした。
感情的になり、本質的な解決に向かわないことをしているのは理解しているのですが・・・。 ご意見・アドバイスいただいた方には本当に申し訳ありません。 今は、処理そのものより、何について不快な思いをしているのか、すくなくとも今後は、本気で理解する姿勢だけでも持ってもらい、他のどなたかには同じ思いをさせるようのことはしてもらいたいなぁ、と思っています。
有線ブロードの方も見ていることを祈りまして。
いろいろとお手数をおかけしました。
また、ご意見・アドバイスいただきました方には、いまいちどお礼・お詫び申し上げます。
ありがとうございました。また、貴重なご意見いただきながら生かせずに申し訳ありませんでした。
失礼いたします。
長文失礼いたしました。>こちらをご利用のすべての方
書込番号:2396828
0点

逆にあなたの対応も悪い部分がありますね。
平日の昼間に電話しても誰かいるとは限らないけどね・・・
確実にいると言えば夜間だから、夜間に電話してもしかたないと思いますけどね・・・
留守電にあったとしても、伝言を残して改めてかけると言っておしまいだろ思うけども。
電話って突然とか言うけども、前もってどのように知らせていいのか少し疑問に思うときもある・・・
書込番号:2396981
0点


2004/01/30 11:44(1年以上前)
加入したてでまだ1度目の請求も来てないので
わりませんが、この話は怖いですね。
しかし電話対応だけでカード情報が伝わってる方が怖いですが^^;
書込番号:2405362
0点



2004/01/31 13:49(1年以上前)
> て2くんさん
そうですね、いつもこのような対応しているわけではないのですが、こちらの対応も悪いと思います。その点は反省します。
> 有線入りたてさん
普通にご利用される範囲では問題ないと思います。
余計なご心配おかけして申し訳ございません。
・・・・と、言いたいところだったのですが・・・・・・・・・。
なんと、今月の利用明細にも、入っていました「有線ブロード基本月額使用料」・・・・。引き落としは10日と、まだのようですが。いったい何を考えているのでしょうか。やはり警察などに被害届けを出すしかないのでしょうか。
書込番号:2409552
0点

>有線の対応にビックリ さん
クレジット決済ってそんなものですよ。すぐに対応が出来なかったりする。
三井住友クレジットの場合は、2月10日に引き落とされるのが、
12月16日〜1月15日までの利用分だよ。1月13日が、11月16日〜12月15日利用分。 これが基本だけども、電話の決済の日にちが10日だけども、いつも約2ヶ月送れて請求されることがあるからね。電話代なんて12月の請求を2月支払いだからな・・・
だから、24日に気づいたとしても、すでに先月のものはクレジット会社へ請求書が回っていたりする。
1月利用分の請求はないけども。
相手がミスを認めて手続き上どうしても、請求がいってしまってるから、クレジット会社からは請求があがるが、振り込みで返金しますと、相手が言おうとしたかもしれないんだけどな・・・ それをするにも連絡が出来なければ・・・ ずっと続くようなら仕方ないけどね。 それか、今回もいってしまうので、クレジット会社に支払いを拒否してくれといいたかったのかもしれない。
書込番号:2410160
0点

>やはり警察などに被害届けを出すしかないのでしょうか。
順番が違うと思うよ。
USENの対応(ミスした経緯・今後の対応・返金方法)の説明を先に聞くべきだと思いますし、そうしなければならないと思います。
USENだって返したくても カードには返金出来ませんから、返金する口座を知りたいと思ってますよ。
ミスした言い訳を聞くのはウザイかもしれませんけど。
私も携帯電話で同様のミスがあり、代理店に確認してと言われ、代理店では分からないと言われた挙句に、コールセンターに再びかけ直して、たらいまわしにされ、担当が変わる度に責任逃れの話だったり、こちらの不手際のような事を言われカチンときました。
キチンとしたミスの経緯の説明や返金方法が分かったのは数日後にかかってきた電話でした。
何故そのようなミスが起こったのか、何故すぐにコールセンターで即答できなかったかまできちんと説明してくれましたよ。
それを聞いていなければ、このスレッドのようなクレームの書き込みをしていたかもしれません。
ですが、経緯を聞いたあとでは書き込む気にはなりません。
それなりのシステムの都合があり融通が効かなかった事、とても運が悪かった事が重なった事、又コールセンターでの対応も含めて誠意を持って謝罪の言葉をくれたという理由です。
USENの話だけでも聞いてあげて下さい。
書込番号:2411465
0点

個人的には、ミスをしたのだから、ミスの原因を追及すべきだと思いますけどもね・・・
一度携帯電話でも、ドコモの支店の対応ミスで、請求されたときに、理由を聞きにいったけどもね・・・ ミスを認めて返金してくれたけども。
あと、関西電力から、利用もしていない、電気代を請求されたことがありますね。 それは、単純?に送付先の住所と契約者の住所を間違ってたため。
このように、なんらかのミスがあったなら、理由を聞くべきだと私は思いますけどもね。
ISPがアカウント削除も、単純ミスってことが分かったけども。
書込番号:2414400
1点



2004/02/01 22:09(1年以上前)
> ユー☆マさん て2くんさん
ありがとうございます。考え直しまして、こちらから再度電話をしました。
電話の際にはさすがに感情的にもなりましたが、結果的に、火曜日までに先方から、今回やってしまったこと、対応にあたっての問題、今後の個人情報の取り扱いに関する誓約などを含んだ書面が着くそうなので、その内容に問題がなければ、再度こちらから連絡し、返金の方法などを相談することになりました。
アドバイスありがとうございました。
書込番号:2416046
0点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「光ファイバー」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
0 | 2025/09/19 19:15:26 |
![]() ![]() |
0 | 2025/08/31 13:46:51 |
![]() ![]() |
9 | 2025/08/28 13:51:30 |
![]() ![]() |
0 | 2025/07/29 18:10:24 |
![]() ![]() |
0 | 2025/06/22 1:39:48 |
![]() ![]() |
5 | 2025/07/12 8:17:46 |
![]() ![]() |
11 | 2025/06/11 21:14:02 |
![]() ![]() |
0 | 2025/06/09 12:36:19 |
![]() ![]() |
4 | 2025/06/04 14:05:43 |
![]() ![]() |
11 | 2025/06/03 17:15:05 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
価格.comマガジン
注目トピックス

(プロバイダ)