


ノートパソコン > Gateway > Gateway MX6915j
1年ぶりに、このノートPCを動かして見ました。
更新をすべて行ったあと、アップデートマネージャーから編集。19.3が出てきました。
32ビット版のみなので、バージョン19。19.1から19.3。アップデート。
画像linux mintにある画像ピクチャ−使いました。
※バッテリーの交換していない 電源はコンセントから。
linux mint 32ビット 19.3は2023年まで。
タブレットやスマホばかり使用していて1年ぶり。
更新の為に起動したようなものです。
音楽、インターネットのプラウザでの検索、officeソフト、PDF観覧。
windowsXPの頃 カスタマイズしていたので、
Linux mint は その頃のようです、時間かかります。
最近のPCの大型更新年2回とは違いますが、最近のPCも 小さな更新はありますよね。
ゲームしたければ、オンラインでスマホやタブレットで楽しめます、しかし、バッテリーが2年で交換、
最長使用していても、7年いかないうちに、オンラインゲームは端末のバージョンが新しくなければ遊べなくなる。
オンラインゲームやライン、ゲームは 小型端末。
PCも最新windowsでないと、グラフィックカードが使えなくなる。
windowsOSが10でこれで 最後と言っていますが、更新によりPC内のグラフィック機能が低下すれば、PC買い替え。
在宅でインターネット環境があれば、WIHIでLINUX。買い替えでwindowsOSが使えなくなったPCもリナックスOSで。
書込番号:23840327
0点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「Gateway > Gateway MX6915j」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
0 | 2020/12/10 5:10:51 |
![]() ![]() |
6 | 2019/06/08 4:26:51 |
![]() ![]() |
4 | 2006/06/10 15:30:21 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
価格.comマガジン
注目トピックス

(パソコン)
