


【使いたい環境や用途】
仕事や日常生活
【重視するポイント】
乱視にも対応
痛くない
付け外しがしやすい
【予算】
相場が分からないのですが、
普通の範囲内で
【質問内容、その他コメント】
思うところがあってコンタクトレンズを使ってみようと思いました。
全くの初めてです。
最初に眼科を受診しなければいけないというのは分かりますが、
その後の種類やメーカーの選び方がよく分かりません。
どうかアドバイスをお願いします。
書込番号:23852735
0点

コンタクトの世界では、
乱視対応は省略。
ソフトレンズの方が楽。
眼科行くと、
ほとんど銘柄は指定されてて、
せいぜい2択か3択程度。
結局は、有名メーカーで
メニコン ニチコン ボシュロム
くらいで選ぶことになる。
書込番号:23852770
2点

at_freedさん
返信ありがとうございます。
手入れの点でハードレンズの方が
私には向いていそうと思っていましたが、
ソフトレンズが良さそうですね。
2択か3択なら私にも選べそうです。
書込番号:23852788
0点

>BLUELANDさん
まずは眼科に行って診察を受け、最初のレンズを購入されてください。
一番ポピュラーなのは2ウィークのソフトレンズでしょうか。コストパフォーマンスが高いです。
乱視用は少し高くなります。
あまり強い乱視の矯正はできません。乱視矯正は-2.25dまでになるでしょうか。
ハードレンズはソフトでは矯正しきれない強度の乱視でない限りは、あまり選択肢には入らないと思います。
私は30年以上前に頑張って慣れる努力をしましたが、何度か角膜に傷が入り諦めた経験があります。
定期的に眼科に通う必要はありますが、レンズ自体はネットで購入できます。
私は眼科は定期検診のみで、レンズはネットでいろんなタイプのものを購入しています。
近視度数が低ければ1ヶ月連続装用のものが一番手間がかかりません。
https://alcon-contact.jp/products/1month/
あ、でもこれは乱視矯正タイプはありません。
目に一番負担がないのはワンデイタイプでしょう。
洗浄や保存液、レンズケースなどが不要で、しかも衛生的です。
ただしランニングコストは一番高くつきます。
私は近年はボシュロムのメダリストワンデープラスを愛用しています。
乱視用で1ヶ月片目が2千円強、乱視なしが同千円強です。(まとめ買い)
ちなみに眼科で購入すると倍近い値段になります。
https://www.bausch.co.jp/ja-jp/our-products/contact-lenses/lenses-for-astigmatism/medalist-one-day-plus-for-astigmatism/
書込番号:23852825
1点

ダンニャバードさん
返信ありがとうございます。
やはりソフトレンズが良いのですね。
目に使うという事でネットでの購入は考えていませんでしたが、
そうしてみようと思います。
愛用されているというボシュロムのメダリストワンデープラスはとても良さそうですね。
まずは今度の休みに眼科へ行こうと思います。
書込番号:23852873
1点

>BLUELANDさん
40年近くハードレンズを使っています。
乱視にはハードが向いていると言われますが、強度によるので、眼科医にアドバイスを受けてください。
ハードはゴミが入ると痛いです。ソフトは経験がありませんが、そんなに痛くないらしいです。
付け外しは慣れの問題かと。
私が使っているtのは、HOYAのハードEXというもので、ネットでは1枚3000円以下です。
2年位で交換することが推奨されています。
ネットで注文するのに必要なデータは、強度、曲率、レンズ半径および乱視強度と軸度です。
書込番号:23853008
1点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「乱視用 コンタクトレンズ」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
2 | 2021/01/16 11:59:58 |
![]() ![]() |
6 | 2020/12/16 23:08:38 |
![]() ![]() |
2 | 2020/12/17 22:57:07 |
![]() ![]() |
0 | 2020/03/14 8:51:12 |
![]() ![]() |
0 | 2020/01/08 19:47:41 |
![]() ![]() |
0 | 2018/09/07 14:15:14 |
![]() ![]() |
0 | 2017/08/04 19:20:59 |
![]() ![]() |
0 | 2016/04/10 16:45:32 |
![]() ![]() |
0 | 2015/12/25 16:21:33 |
![]() ![]() |
2 | 2015/07/06 2:48:58 |
クチコミ掲示板検索
クチコミトピックス
- 1月27日(水)
- TVのブラックアウトの原因
- 室内での撮影用ストロボ
- iPadのセキュリティソフト
- 1月26日(火)
- 乾燥機能について教えて
- 子供の撮影用カメラ選び
- プロジェクタ選びについて
- 1月25日(月)
- 夜の飛行機撮影用カメラ
- Office搭載のノートPC
- フィルターの手入れ方法
- 1月22日(金)
- 圧縮効果を出すレンズ選び
- Wi-Fi接続できるプリンタ
- テレビ台のサイズについて
- 1月21日(木)
- サウンドバー選びについて
- サッカー撮影用カメラ選び
- 自作PCの構成アドバイス
価格.comマガジン
注目トピックス


(コンタクトレンズ)
乱視用 コンタクトレンズ
(最近10年以内の発売・登録)





