『BIOSのパスワードを忘れてしまいました。』 の クチコミ掲示板

 >  > PCトラブル相談
クチコミ掲示板 > 中古カテゴリ > PCトラブル相談

『BIOSのパスワードを忘れてしまいました。』 のクチコミ掲示板

RSS


「PCトラブル相談」のクチコミ掲示板に
PCトラブル相談を新規書き込みPCトラブル相談をヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ0

返信10

お気に入りに追加

標準

BIOSのパスワードを忘れてしまいました。

2004/01/25 18:16(1年以上前)


PCトラブル相談

スレ主 BIG1さん

FMV BIBLO NPV20(1998年型みたいです) のBIOSのパスワードを忘れてしまいました。
どなたかBIOSのパスワードを外部からクリアーする方法を教えて下さい。
富士通のHPを見ると、参照マニュアル「本体&オプションガイド」を教えてはくれるのですが...
もらい物なので、マニュアルがありません。
同型のマシンもしくは、同年代のものも同じ仕様らしいです。
よろしくお願い致します。

書込番号:2386839

ナイスクチコミ!0


返信する
BRDさん
クチコミ投稿数:47056件Goodアンサー獲得:1469件 BRD お助け掲示板 

2004/01/25 18:18(1年以上前)

BIG1さん  こんばんは。 C-MOSクリア でいかがでしょう?
CMOSクリアhttp://www.unitycorp.co.jp/support/faq/detail/cmos_clear.html
ハズレでしたら ごめんなさい。

書込番号:2386847

ナイスクチコミ!0


皇帝さん

2004/01/25 18:28(1年以上前)

内部、電池引っこ抜けば初期化されるかもしれんがフジツーのノーパソ分解するのは結構、大変。

書込番号:2386890

ナイスクチコミ!0


BIG1さん

2004/01/25 19:03(1年以上前)

BRDさん、皇帝さん、早いレスポンスでの回答ありがとうございます。
BRDさんのご指摘通りCMOSのclearを検討したのですが...
ノートPCのため、何処にその手のピンが存在するか良くわからず。
仕方なく、皇帝さんご指摘のノートPCの分解(電池を抜く)を試みたのですが...
これも、なかなかうまく行かず(外装が取れない)。
それなら富士通からとHPを見に行ったのですが、質問の様な状態です。

これは同型のノートPCをお持ちもしくは、その方法をご存知の方に聞くしかないと考えた次第です。

他力本願というのは、心苦しいのですが...
方法をご存知の方、同マニュアルを保有の方、お手数でしょうがよろしくお願い致します。

書込番号:2387048

ナイスクチコミ!0


ピカピカドンさん

2004/01/25 20:39(1年以上前)

参考とまでは行きませんが、
以前Y オークションで、BIOS解除のソフトが出ていました。
それで出来るかと思います。

書込番号:2387394

ナイスクチコミ!0


アトロシティさん

2004/01/26 00:29(1年以上前)

解決にならないだろうけど(・_・;)
電池が無くなるまでひたすら待つ。三年もほかっておけば切れるんでない?

書込番号:2388700

ナイスクチコミ!0


BRDさん
クチコミ投稿数:47056件Goodアンサー獲得:1469件 BRD お助け掲示板 

2004/01/26 09:51(1年以上前)

ノートとは気づかずに回答しました。 取説に記載無い場合 下記参照。手持ち古ノートを 予備知識無しで分解時は 無駄作業多く 不必要なネジを沢山外しました。 しかし ノートは アフターサービスのために 主要部品のmemory、ドライブなど 簡単に外せるようになってました。
http://sakurapapa.hp.infoseek.co.jp/index3.htm
http://mackky.hp.infoseek.co.jp/dennou/notemb/

書込番号:2389533

ナイスクチコミ!0


BIG1さん

2004/01/27 00:17(1年以上前)

皆さん、ご回答ありがとうございます。

ピカピカドンさん
 BIOSをリセットするソフトがあるとは知りませんでした。
 調べてみたいと思います。

アトロシティさん
 結構、持つんですよねぇ。
 あと3年とは、ちょっと厳しいですね。(笑)

BRDさん
 度々、ありがとうございます。
 HP見せて貰いました。
 もしかしたら、分解できるかも...
 ちょっと頑張って見たくなりました(^_^;)

では、皆さんから頂いた。ご回答を参考にて頑張りたいと思います。
ありがとうございました。

PS.引き続き、同型のFMVをお持ちの方。
   BIOSのリセットをお教え願いますm(__)m

書込番号:2392737

ナイスクチコミ!0


アトロシティさん

2004/01/27 01:29(1年以上前)

ごめんなさいm(_ _)m
半分冗談で答えてしまいました。長期放置して設定が消えたことがありましたので。ただノートで内臓電池がきれるとそれこそ大変でした。
大変失礼しました。

書込番号:2393073

ナイスクチコミ!0


ポポン英数さん

2004/01/31 14:04(1年以上前)

内臓バッテリーを外して放置ではダメですかね?

書込番号:2409591

ナイスクチコミ!0


ポポン英数さん

2004/01/31 14:15(1年以上前)

富士通サイトによるとやはり修理が必要とのことでした。

C-MOSクリアは分解しないと出来ないようです。

書込番号:2409629

ナイスクチコミ!0


クチコミ一覧を見る


価格.com Q&Aを見る

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(中古カテゴリ)